マガジンのカバー画像

自分と向き合う、自分を知る

35
運営しているクリエイター

#自分を知る

当たり前になっている癖を変えていくには?

当たり前になっている癖を変えていくには?

当たり前になっている癖って
自分では氣付けないものです🧘‍♀️

でも、氣付いて修正していく方法はある🌱

自分にとってより良い癖を
新たに当たり前にしていくこともできる✨

體(カラダ)の癖を通して、
改めてそんなことを考えたので、
少し綴ってみたいと思います📝

一昨年、體の大切さについて知り始め、
體に意識を向け始め、

昨年からは、體を整えることにも興味が湧いて、
足ツボや全身マッサ

もっとみる
ふと浮かぶこと・直感は未来の自分からのメッセージ💌

ふと浮かぶこと・直感は未来の自分からのメッセージ💌

ふと浮かぶこと・直感ってありますか?💫

それらをキャッチした時、
どぉしてますか?🕊️🫧

わたしは、"ふと浮かぶこと""直感"って
自分にとってすごく大切なサインだと
感じています☺️💫

その時の自分ではよく分からないことでも

何かしら自分にとって
必要なことだから反応していると思うんです💡

想像以上の未来がやってくることも、
想定していなかった出来事が
起こることも もちろん

もっとみる
星を使いこなすとは、川の流れに乗るようなものだ🚣

星を使いこなすとは、川の流れに乗るようなものだ🚣

生まれた瞬間の星の配置は、

自分の生まれ持った
魂の本質を表します😊🌟

生まれ持った星を使いこなすことは、

自分を使いこなして、
自分らしく生きられる状態だ

と、いうことでもあります☺️🌟

わたしは、

自分を使い倒したい!と思いながら、
日々自分の人生で実験中でもあり⚗️

自分を使いこなして
自分らしく生きる人を増やしたいとも思って

活動をしているわけなのですが、、

生まれ

もっとみる
2025年最初のチャレンジ〜星詠み講座を始めるにあたって、色々考えたこと〜

2025年最初のチャレンジ〜星詠み講座を始めるにあたって、色々考えたこと〜

明けましておめでとうございます🌅

2024年もあっという間に過ぎて、

2025年はなんだか色んな転換期な氣がして
ひそかにそわそわワクワクしています🫨💓

そんな2025年、
新たに始めることがありまして、

少しそれについての想いとか考えたことなどを
備忘録的にも綴っていきたいと思います📝

新しく始めることとは…

"星詠み講座"です🌟✨

自分の星も人の星も読めるようになる講座

もっとみる
"できない、難しい"が出てきた時の切り替え方

"できない、難しい"が出てきた時の切り替え方

これやってみたい!
こぉしたい!
こぉなりたい!

色々望みが出てきた時に、
すんなり"そぉするぞー!そぉなるぞー!"って
突き進めたら、

それは抵抗がないから簡単に叶うのだけど、

大人になればなるほど色んな経験を積んでいる分
すんなりそぉ思えない人も多いと思うんです🙃🌱

少なくとも、わたしはそのタイプで

すぐに、"できるかな?""大丈夫かな?"
"難しそう""う!無理!"

ってわり

もっとみる
一致の音がある

一致の音がある

星詠みや個別セッション中などにわたしが、

"あ!そこです!!"とか
"あ!それです!!"って言う時や

星詠みでこの人絵本作れる!!
と判断する時って

何を見てるんですか?
何で判断してるんですか?

と、聞いてもらったことがあります🕊️🫧

少し説明はしにくいのだけど、
自分の中では明確な基準があって、

その方が本当にやりたいことを
口にした時とか、

それやれば動き出すっていうポイン

もっとみる
大切にしている想い🤲🏻💓

大切にしている想い🤲🏻💓

"ともしびと  ふちこ"として
大切にしている想いがあります🥰🫧

今日はその大切にしていることについて
綴りたいなと思います🕊️🍀

星詠みや個別セッション、
アート作品作りや色んなイベント企画など

様々な活動をしていますが、

その根本にあるのは、

と、いう想い🌟

1人1人に、
その人が輝くその人だけの"その人らしさ"
が必ずあって、

それが生かされる場があるので、

それを

もっとみる
自分にとっての偉大な一歩🚶‍♀️

自分にとっての偉大な一歩🚶‍♀️

スリランカに行くことにしました!🇱🇰

と、いう記事を書きました📝

こういう記事を書いたり、
発信をしながら、

同時に、海外に行き慣れている人からしたら
大したことはないんだろうなと思う自分や

いちいちチャレンジしています!
みたいに発信するのも
なんだか恥ずかしいかも。。と思う自分も

同時にいたりするんです😂🌱

でも、そんな自分と同時にまた、

人と比べるんじゃなくて、
わた

もっとみる
コンプレックスが強みに変わる⁉️

コンプレックスが強みに変わる⁉️

誰しもコンプレックスの1つや2つ
あるのかな?と思うのですが、

どぉでしょうか?🦥

そして、そのコンプレックスが
実は強みなんだとしたら、、

どぉでしょうか?😳✨

わたしは星詠みという
"4千年以上も続く、
   自分の生まれ持った本質を知るセッション"
を、しているのですが、、

クライアントさんのお話を聴いていると、
自分のダメだと思っていた部分や
変えなくちゃ!と思っていた部分、

もっとみる
自分の氣質を知るって、違いを知るっておもしろい

自分の氣質を知るって、違いを知るっておもしろい

"その人それぞれの氣質"

と、いうものに、とてもとても興味があります🌟

一人一人みんな本当に違うって思うから😊💓

でも、ついつい人と比べて
色々考える癖も強く持っているから🌱

だからこそ、色々知りたい✨

みんなそれぞれの氣質を知って、
それを活かし合って、

一人一人が輝けたらいいなって

結構本氣で思っていたりします💎✨

そんな時に、
ブランディングプランナーあやさん が

もっとみる
どうしたって自分にしかなれない

どうしたって自分にしかなれない

どうしたって、
わたしはわたしにしかなれなくて🌼

あなたはあなたにしかなれない🍀

一人一人の役割は、
自分自身を精一杯生きること🌏🤍✨

何が好きで何が嫌で、

何を大切に想っていて、

自分から見える世界はどんな風で、

どんな体験や経験をして、何を感じるのか?

このデータを沢山沢山集めること🌟

あの人いいな!
この人素敵だな!

そんな風に感じることも
もちろんとっても大切で

もっとみる
自分の氣質と人のおかげさま🙏🤍

自分の氣質と人のおかげさま🙏🤍

前々から思ってはいたんだけど、
なんだかふと、ストンと腹落ちしたというか…
そぉだよなぁってスッキリしたことがあります☺️

それは、自分の氣質が腑に落ちる大切さと
周りの人のおかげで今があるということ🍀

どういうことか?と言いますと、、

わたしって、初対面だと

なんか良い人そうだね〜とか、
穏やかで優しそう〜とか、
なんか不思議な雰囲気ですね〜とか、

どちらかというと
比較的好印象はも

もっとみる
本音を伝える時に思うこと

本音を伝える時に思うこと

"本音を伝える"

あなたは得意ですか?

それとも苦手ですか?

わたしは、仕事柄
個人的にセッションさせて頂く機会が多くて、

その中で"苦手"とおっしゃる方が
特に多い内容でもあるなぁと感じています🍀

そして、わたし自身も
昔はめちゃくちゃ苦手なことでした😇

わたしの場合は、

本音がそもそも分からなかったり、、

何か違和感を感じても
すぐにはそれが分からなくて流してしまったり、、

もっとみる
根本を見る大切さ

根本を見る大切さ

何かを叶えたい!
これが欲しい!
これがしたい!

と、思う時、、

なんでそれを望んだんだろう?
っていう根本のところ

何かを始めた時

なんでそれを始めたんだろう?
っていう根本のところ

ここを自分でちゃんと分かっていて、

忘れなかったり、

忘れちゃったとしても
思い出せるようにしておくのは、

とっても大切🕊️🌈

そうすると、

目先の結果だけに一喜一憂したり、
起こる現象に翻

もっとみる