マガジンのカバー画像

いるかの心臓

45
いるかの頭の中、身の上話、トラウマ、思い出、夢日記、離人日記、企画。
運営しているクリエイター

記事一覧

帰路

みなさん。お久しぶりです。お元気ですか?
別に知ってますけどね。note見てたから。誰がどうとか。
でもほら、見える部分しか見えないから元気かなぁって。
というか僕のこと皆さんは覚えているのだろうか。

noteを休んでの感想(とSNSの話。そして新たな門出の話)

休んで何か変わったかと言われれば何も変わっていません。
まぁそうだろうなとは思っていました。
noteを休んだくらいで環境が変わった

もっとみる
【おりコウの大人ってなにを出発点に】大人って何か考えてみた

【おりコウの大人ってなにを出発点に】大人って何か考えてみた

はじめにここ数か月Vtuber(にじさんじ)を気にいってよく見ている。
よくみる人になかに卯月コウという人物がいる。
その卯月コウと魔界ノりりむというVtuberのコラボ配信
『おりコウの大人ってなに』をアーカイブで視聴した。
僕自身大人ってなんだろうと考えることはあっても答えが出たことがなかったので改めて考えてみた。
結果眠れなくなるほどドツボにはまった。
だから集合知を借りようと思いたちTwi

もっとみる
母親が埋めて踏んだ地雷《トラウマ⑤》

母親が埋めて踏んだ地雷《トラウマ⑤》

2024.9/18のことについて
あるチャット相談に送った内容と、会話した内容を整理したものの記録。

母親が私のトラウマの地雷を踏み抜いてきた話。

今朝母親に「今日はいるかが掃除機かけてね。たまには手伝いして」と言われた。
途端に涙が出た。
バレたくなくて、バレたら面倒だと思ってグッと堪えた。
手伝いをするのが嫌なわけではない。
ただ‘手伝い’という名目が嫌だ。
嫌というか、怖いのだ。

数年

もっとみる
学級委員になったときの話《トラウマ④》

学級委員になったときの話《トラウマ④》

多分小学5年生の時だったと思う。
正直、昔の時系列は曖昧だ。
進級後1~2日後。挙手制の学級委員決め。
そんなめんどくさい役職に誰も挙手するわけもなく。

担任は静まり返る教室で
「こんな消極的な雰囲気はやめないか」
「他力本願だ」
と繰り返した。手が震えるほど凍りついた空気だった。
そこから、男子が一人手を挙げた。
男子の空気が解けるのと同時に、
女子の空気がより一層固くなるのを感じた。

僕は

もっとみる
長所≠短所〘トラウマ③〙

長所≠短所〘トラウマ③〙

2022/11/26  22時過ぎ
フラッシュバック

「マイペースでいいね」
と数年前に言い放った母親。

あの時堪えたはずの涙。
数年越しに泣いてしまった。

自分で呼び起こしたと言っても過言では無いフラッシュバック。
ほぼ自傷行為だった。

朝、歯磨きをしている時に言われたあの言葉。

洗面台に立つ度に思い出すあの場面。
何度も振り払ったのにこの時ばかりは手に取ってしまったのだ。

傷つくと

もっとみる
希死念慮 〘トラウマ②〙

希死念慮 〘トラウマ②〙

初めて希死念慮を感じた時の話をしようか。

小学四年生の時、僕のクラスは決していいクラスではなかったと思う

よく先生に怒られる系の生徒が学年に4人ほどいたと記憶している。

その生徒が僕がいたクラスに全員集合した。

案の定しょっちゅう学級会が開かれるクラスになった

一部の女の子たちとよく怒られる系生徒が衝突する度、

よく怒られる系生徒がいけないことをする度、

学級会が開かれた。

正直、

もっとみる
ある子に突き飛ばされた話〘トラウマ①〙

ある子に突き飛ばされた話〘トラウマ①〙

僕が悪い。そう思うことで精神を保ってきた。
他人のせいにして責めれば必ずその人の嫌なところも好きなところも見えてしまう。
そうなれば好きでいればいいのか嫌いでいればいいのかが分からなくなってしまう。
僕は白黒はっきりしない感情を持つのは苦手だ。
それで苦しむのはいつも僕だったんだからいっそのこと自分のせいにしてしまえ。
そうやることが一種の処世術だった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もっとみる
noteまとめ2023《思い出⑥》

noteまとめ2023《思い出⑥》

本年もありがとうございました。
最初に見てもらわなければならない情報まとめと、めちゃくちゃ頑張った企画の大人ってなに?がよく読んで貰えたようでなによりです。
創作数888ってなんかめでたいですね。
末広がりって感じ。ゾロ目だし。
ヘラって慰めてもらったことも1度や2度ではなくご迷惑をおかけして申し訳なく思っています。
何度も何度も支えて下さりありがとうございます。
本当に感謝しています。
大好きで

もっとみる
noteまとめ2022〘思い出④〙

noteまとめ2022〘思い出④〙

来年も、宜しければ仲良くしてください。

紅葉の栞 作り方〘思い出③〙

紅葉の栞 作り方〘思い出③〙

今年の担任や養護教諭の先生に感謝のしるしということで栞でも作ろうか。という母親の提案で作ることになった。

【使うもの】・落ち葉(好きなだけ)
・洗面器
・紙コップ(1つ)
・水(紙コップ1杯)
・ボンド(目分量)
・ラミネート
・ハサミ

【作り方】❶落ち葉を拾ってくる

公園とかに落ちてる葉を拾ってくる。こんなとこ誰が踏み入れるんだってところに行くと綺麗なまま保たれていたりする。

❷落ち葉を

もっとみる
異性愛者だったはずの私が同性の心友に片想いして3年弱、ボイメで告白してしっかり振ってもらった件。〘思い出②〙

異性愛者だったはずの私が同性の心友に片想いして3年弱、ボイメで告白してしっかり振ってもらった件。〘思い出②〙

僕には大切な心友が3人いる。
一人は底抜けに優しくて、一回会わなくなってから再会して急激に仲良くなった子。
一人は特別気が合うわけじゃないんだけど、単に僕が仲良くしていたい子。
一人は6,7年前さようならをして手紙を何回か交わしてたんだけど急に返事がなくなった僕の初めての心友。もうきっと会えることはないかな。

僕は底抜けに優しい心友に恋をした。
ここからはその心友のことを ♬ と呼ぶことにしよう

もっとみる
セクシャリティの昔話でもするかい?〘思い出①〙

セクシャリティの昔話でもするかい?〘思い出①〙

性別に対してずっと違和感があると言えばあったんだ。

体は正真正銘女性
思春期になるにつれ胸が膨らんで、生理がきて、そうやって健康に『女の子』から『女性』に体は向かっていった。

でも心はどうやってもそうはならなかった。

男の子が背負うランドセルの色のバリエーションの無さに感じる罪悪感。
並ぶ時に分けられる男女の違和感。
履きたくない制服のスカート。
同性となら着替えが恥ずかしくないと思われてい

もっとみる