マガジンのカバー画像

カウンセリング・セラピー・癒し

556
読むだけで気が楽になるようなプチセラピーな記事を集めています😊
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

太陽に向かい歩いている限り

太陽に向かい歩いている限り

「太陽に向かい歩いている限り、影を踏むことはない。」

この言葉は、前向きな姿勢で生きることの大切さを教えてくれます。
そう、この一節は・・・
西城秀樹さんのナンバー「若き獅子たち」からの引用です。

私も、この信念を胸に生きてきました。
そして、あなたにもこの価値を感じてほしいと思っています。

前向きな姿勢の重要性人生には困難や試練がつきものです。

しかし、どんな状況でも前向きな姿勢を保つこ

もっとみる
リーダーシップと多様な価値観の理解

リーダーシップと多様な価値観の理解

「自分が縛られるのが嫌なら、他人のことも縛るな!」という信念を持ち、人にされて嫌なことはしないという姿勢を大切にしてきました。

しかし、校長という立場になってから、この考えが必ずしも全ての人に当てはまるわけではないことに気づきました。

多様な価値観の存在当初、職員会議は子どもたちのために多様な意見がぶつかり合う場であると
信じていました。

しかし、現実は単なる決まり事の伝達に過ぎないことが多

もっとみる
勇気があれば・・・

勇気があれば・・・

誰しもが羨むような輝かしい人生を送っている人でも、過去の弱さや後悔を抱えているかもしれません。

若い頃にもっと勇気を持って挑戦していれば、違った結果が待っていたのではないかと悔やむこともあるでしょう。

悔やむのではなく、過去の自分を受け容れ、その経験を未来の糧にすることが大切です。

過去の弱さを過去の自分の弱さや失敗を悔やむことは、誰にでもある自然な感情です。

しかし、それを拒否するのでは

もっとみる
自分らしく生きる‼️

自分らしく生きる‼️

日々の生活の中で、私たちは様々な状況に直面します。
その中で、自分らしく生きることの重要性を忘れてしまうことがあるかもしれません。

いい気分でいることの重要性いい気分でいることは、心身の健康に直結します。
ポジティブな気持ちでいると、ストレスが軽減され、日々の生活がより楽しくなります。無理や我慢をせず、自分が心地よいと感じることを大切にしましょう。

無理に適応しない社会や周囲の期待に応えようと

もっとみる
タイミングとチャンスを信じること

タイミングとチャンスを信じること

人生には、あることを実現させるためにあらゆる手を尽くし、チャレンジしても、合格できない、採用されない、結果が出ない時期があります。

そんな時、焦りや失望を感じるかもしれませんが、それは「今」よりもっといいタイミングがあるというメッセージかもしれません。

タイミングの重要性何かを達成しようとしても、今がそのタイミングではないことがあります。

それは、もっと良いタイミングがあるからです。
失敗や

もっとみる
一週間の振り返りをフランクリンプランナーでミーニングノートメソッドで行う

一週間の振り返りをフランクリンプランナーでミーニングノートメソッドで行う

今回は、一週間の振り返りをミーニングノートメソッドも活用しながら行っている模様をYoutubeにアップしました。

こんな感じです・・・
アングルが安定しtりませんね(汗)

それと・・・前回のYoutubeには「毎日の振り返り」をミーニングメソッドをフランクリンプランナーにて行っている模様をご覧いただきました。
こちらです  ↓↓↓

(あちゃー、縦画面^^;)

朝の瞑想で心と頭を整える

朝の瞑想で心と頭を整える

現代社会では、私たちの頭の中は常に賑やかで、騒がしい思考が絶え間なく
続いています。

しかし、心を静かに穏やかにすることで、頭の中も落ち着いてきます。

そして、その静けさの中で、ふとした瞬間にひらめきや気づきが生まれ、ワクワクするような気持ちになることがあります。

実は・・・朝の瞑想を通じて、この感覚を日々育んでいくことができるのです。

頭の中の賑やかさを静める頭の中は、日々のストレスや情

もっとみる
自分の本心に気づくことの大切さ

自分の本心に気づくことの大切さ

日々の生活の中で、自分自身の想いを無視したり、気づかないふりをしていると・・・
ある日、急に不具合を感じる時が来ます。

やる気がなくなったり、好きなことをやっていても途中で飽きたり、好きなはずのスイーツを口にしても美味しいと感じなくなったり・・・。

そのような異変に気づくことになるのです。

自分の本心を無視することの影響自分自身の本心を奥底に閉じ込め続けてきたことで、急に噴火するような形で

もっとみる
自分の気持ちを大切にすること

自分の気持ちを大切にすること

日々の生活の中で、自分の行動や選択が誰のためなのか、どのような目的で行っているのかを考えることは大切です。しかし、それがしんどいと感じるのであれば、続けるのは難しいかもしれません。逆に、それに満足感や充実感、達成感を得られるのであれば、楽しいと感じるでしょう。

1. 自分の気持ちをバロメーターにする
行動や選択の基準を他人に合わせるのではなく、自分の気持ちをバロメーターにすることが重要です。自分

もっとみる
ものごとがうまくいくための心構え

ものごとがうまくいくための心構え

ものごとを良い方向に進めるためには・・・
無理をせず、欲望や執着を少し手放してみることが大切です。

自然体でいることで、振り返った時に「今日はうまくいったな!」と思える一日を
過ごすことができるのです。

あるがままの状態になるものごとがうまくいくための第一歩は、「あるがままの状態になる」ことです。

イメージとしては・・・
オールを漕いで川上に向かうのではなく、オールを放してボートを
流れにま

もっとみる
生きる意味は自分で

生きる意味は自分で

生きる意味について考えるとき、しばしば深い哲学的な問いになります。

多くの人が、自分の人生の意味を見つけるために様々な道を探し求めますが、その答えが外部から与えられることはありません。

生まれながらにして与えられた生きる意味を探しても、答えは
見つからないでしょう。

待っているだけでは、自然に見つかるものでもありません。

自分でつくる生きる意味人間とうものは、一人ひとりがかけがえのない尊い

もっとみる
終業式だね

終業式だね

今日、こちらでは多くの学校が終業式です。
1学期が終わりますね。
子どもたちには、たくさんのワクワクが待っていることと思います🎵

やらなきゃいけないことがいっぱい、って思っている子も
いるのかな〜。

ただね、それを「やらなきゃ」って思うのか
「やりたい」とか「やるって決めたんだからやる」みたいに
思うのか、で気持ちがかなり違ってくるよ。

たとえ、「やらなくてはいけないこと」でも
【やると決

もっとみる
子どもたちとかかわる時:落ち込んでいる子に声をかける

子どもたちとかかわる時:落ち込んでいる子に声をかける

子どもたちとかかわる中で、彼らが落ち込んでいる姿を見ることは
避けられません。

特に、何かに挑戦して失敗した時や期待していた結果が得られなかった時には、深い失望感を感じることがあります。

そんな時、どのように声をかけて支えてあげるかが大切。

今回は、落ち込んでいる子どもに声をかける具体的な方法を紹介します。

共感と理解を示すまずは、子どもの気持ちに寄り添い、共感することが大切です。
以下の

もっとみる
やっぱり、すべてはあなた次第!

やっぱり、すべてはあなた次第!

人生は選択の連続です。
毎日の小さな決断から、大きな人生の転機まで、私たちの未来は
私たち自身の選択によって形作られます。

時には環境や他人の影響を受けることもありますが、最終的には
「すべてはあなた次第」です。

今回は、なぜそのように言えるのか、そしてどのようにして自分の人生を
より良くしていくかについて考えてみましょう。

責任を引き受けるまず最初に、人生の責任を自分自身で引き受けることが

もっとみる