マガジンのカバー画像

お気に入り記事

338
勝手に好きな記事リストいりさせてもらってます。 見習いたいこと、為になる記事、お気に入りなものをいつでも見れるよう集めさせてもらいました。
運営しているクリエイター

#幸せ

生を急がず命を楽しむ

生を急がず命を楽しむ

「最近、いつもと調子が違うな…」
と感じることはありませんか?

もしかしたら、見えないところで
疲れが溜まっているのかもしれません

「5月は連休もあって沢山休んだじゃないか」
「連休も終わったし、もっと頑張らないと」
と思っていらっしゃるかもしれませんね

確かに、目標に向かって
全速力で駆け抜けることは美しいです
頑張り屋さんのあなたのことを
みんな応援しています…!

でも、それだけではな

もっとみる
人生の主役はあなた

人生の主役はあなた

自分の良いところよりも
悪いところばかり目についてしまう
ときはありませんか?

そんなときは深呼吸をして
あなたが一番好きなことを
思い浮かべましょう✨

すぐに思い浮かばないときは
これまで経験した
とても楽しかった出来事でもかまいません

思わず笑顔になれることを考えましょう😊

思い浮かびましたか?

誰かの期待に応えたくて
無理をしてしまったり
我慢してきたことが
これまであったかもし

もっとみる
「おいしい」を楽しむ

「おいしい」を楽しむ

おいしいと感じることは
「幸せ」を味わう最高のエッセンス✨

四季がある日本は、
「おいしい」を味わえる
チャンスがたくさんあります🌈

四季それぞれに旬の食材があり、
色、香り、形があります。

春のイチゴ、夏のスイカ、
秋の栗、冬の大根😋

旬の食材を旬を感じながら
ありがたくいただきましょう✨

「おいしい」を楽しむことは
身体に良いだけでなく
心も潤ってきます🥰

今だからこそ、楽し

もっとみる
心地よいペースを守ること

心地よいペースを守ること

自分のペースを守ること。

焦らないこと。アクセルを踏みすぎないこと。

◇◇◇

この秋は常に、アクセル全開!!みたいな生き方をしていた私ですが、自分の体力やキャパを過大評価しすぎたんですねぇ。

仕事もプライベートも、全部に対して100%で、楽しくて、「ちょっと休んだ方がいいかも」という時折の小さな心のささやきを、「うーん、いけるっしょ」とかき消し続けた結果、11月の頭にプチエンストを起こして

もっとみる
「心を潤すために」

「心を潤すために」

心が疲れたときは
おいしいものを
食べましょう✨

おいしい食べ物は
「元気の源」であり
「幸せの源泉」⛲️

イライラ
クヨクヨしていても
前には進めません。

心が疲れた時に
大好物を食べたら
パワーが充電されて
思わず笑顔が溢れます🧡

幸福感が広がって
前向きな気持ちになれます✨

「大好きな食べ物」
で心を潤しましょう☺️

最後までご覧くださり
ありがとうございます✨

今日も幸せな

もっとみる
「今日は良い日」

「今日は良い日」

「今日は良いことがある!」

そう思ってワクワクしながら
過ごしてみましょう🧡

人の運命は生まれもった遺伝子で
決まるのではなく
自分次第でいくらでも変えられます✨

一度きりの人生だからこそ
後悔のないよう1日1日を
大切に生きましょう✨

最後までご覧くださり
ありがとうございます☺️

今日も幸せな1日に
なりますように🌈

「こころの栄養」

「こころの栄養」

大好きなものを
たくさん食べましょう✨

散歩やストレッチをして
適度に運動してみましょう🍀

「こころの栄養」は
好きなことに夢中になることです🧡

倹約もいいけれど
こころの栄養を補うことを
忘れてはいけません🧡

たまには贅沢したり
前からやりたいと思っていたことを
やってみましょう🌈

笑顔で過ごしていたら
さらなる幸運が訪れます🍀

最後までご覧くださり
ありがとうございます☺

もっとみる
「やる気」が出ないときは

「やる気」が出ないときは

やらなればいけないけれど
どうしてもやる気がでない。

そんなときは
やる気がでるまで待ってみるのも
ひとつの手です。

すべてを完璧にする必要はありません。

こころはそのときの状況で
常に変わるものです🧡

時の流れに身をまかせて
好奇心や探求心が
立ち上がってくるのを待ちましょう🍀

最後までご覧くださり
ありがとうございます✨

今日も幸せな1日に
なりますように🌈

自分に「前向きな質問」を

自分に「前向きな質問」を

不安や不満が頭によぎったら
「前向きな質問」を
自分に投げかけてみましょう。

マイナス思考になりがちなときは
「自分にとって心地よいことは何?」と
振り返ってみてください🍀

私たちはものごとのマイナスの側面、
嫌なことに注目しがちです。

私たちは心配事のほとんどは
起こらないと分かっていても
悩んでしまうときがあります。

そんなときは気持ちを
上手く切り替えましょう🌈

自分にとって心

もっとみる
「幸せ」を感じる瞬間10個/1ヵ月書くチャレンジ Day 29

「幸せ」を感じる瞬間10個/1ヵ月書くチャレンジ Day 29

こんにちは。桜小路いをりです。

「1ヵ月書くチャレンジ」29日目、今日のお題は「自分にとって幸せはどんな状態か」です。

お題に合わせて、今回は「私が幸せだと思う瞬間」を10個書いていきます。

最後まで読んでいただけると嬉しいです。

1、美味しいものを食べたとき

食べ物が「美味しい」と感じることは、いちばん幸せだなと思います。特に温かいご飯を食べたときは、お腹も心もほっこりしますし、甘いも

もっとみる
noterが一ヶ月目で学ぶこと ✐ 『コンサル一年目が学ぶこと』

noterが一ヶ月目で学ぶこと ✐ 『コンサル一年目が学ぶこと』

最近、通勤時間で読んだ本に『コンサル一年目が学ぶこと』があります。便利そうなスキルが30個書いてあるのですが、中でも、「ロジックツリーで分解する」が気に入りました。

「痩せる」をロジックツリーで分解する

今回は、note一ヶ月目で感じるさまざまな課題について、勝手にロジックツリーで分解してみました。

「noteで生活費を稼ぐ」をロジックツリーで分解する

「投稿のモチベが低い」をロジックツリ

もっとみる