お題

#ゴルフを語ろう

新着の記事一覧

Grokに今年の男女ゴルフメジャー大会について聞いてみた

1.男子ゴルフ4大メジャー大会の展望(質問)  2025年の男子ゴルフの4大メジャー、展望を教えて (Grokの回答)  2025年の男子ゴルフの4大メジャーについて、現在の情報をもとに展望をお伝えします。日程、会場、そして注目ポイントをそれぞれ見ていきましょう。 1. マスターズ・トーナメント (The Masters) 日程: 2025年4月10日~13日 会場: オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブ (ジョージア州オーガスタ、米国) 展望: マスターズは毎年

ゴルフにおける引っ張り合いとは

ゴルフでは「引っ張る」とか「引っ張り合い」というような表現が使われることがある。どの解説を聞いてもわかるようでわからなかった。ようやく言ってる意味の動きはこういうことかなということがわかってきたので、シェアしたくなったので書いてみることにした。筆者は、ゴルフは2年目くらいの初心者なのでそのあたり経験のある方からは「黙っとけ」と言われそうだが、もしよろしければお付き合いいただけると嬉しい。 ちなみにゴルフを始めたのは、「からだの使い方」に興味があったからだ。これまで学んできた

今季7戦が終わったPGAツアー、7にまつわる不思議な共通珍事

 ジェネシスインビテーショナルが終了し、今季のスケジュールも7戦が終了しました。  そんな中、とある珍事が現在進行形で発生しています。「達成者7名の出身国がすべて違う」ということです。  1つだけでも不思議と思いますが、それが2つも起きているのです。 1.7名いる優勝者の出身国が違う 今季これまでの優勝者をおさらいすると、以下の通りになります。  ザ・セントリー   松山英樹(日本)  ソニーオープン   ニック・テイラー(カナダ)  ザ・アメリカンエクスプレス  セ

2025PGAツアー ジェネシスインビテーショナル

1.日程及び会場〇日程 2025年2月13日~16日 〇会場 トーリーパインズGC サウスコース(カリフォルニア州) 〇全長 7765Y(Par72) 2.結果優勝 ルドビグ・オーベリ     -12   (今季初優勝、ツアー通算2勝目) 2  マーベリック・マク二ーリー -11 T3 スコッティ・シェフラー    -9 T3 パトリック・ロジャース    -9 T5 パトリック・キャントレー   -8 T5 トミー・フリートウッド    -8 T5 トニー・

練習しないゴルフ上達の最適解

練習しないでゴルフが上達する方法ゴルフは「練習しなければ上達しない」と思われがちですが、実は練習なしでも上達できる方法がいくつかあります。ゴルフのスキルを高めるためには、単にクラブを振るだけでなく、考え方や戦略、体の使い方を工夫することが重要です。本記事では、練習せずにゴルフを上達させる方法を詳しく解説します。 1. スイング理論を理解する① 正しいスイングの原理を学ぶ 練習せずに上達するためには、まずスイングの基本を理解することが重要です。無駄な力を使わずに効率的なスイ

48歳から始めたゴルフスコア成長記録

2022年2月27日コースデビューからのスコアの記録 『2022年の記録』

【真面目にゴルフ#36】意外としぶといこの子とは…

 皆さん、こんにちは!今週もゴルフ記事を書きます。 皆さんはラウンド時に使うボールって新品ですか? もちろん、必ず新品を使うという人もいますが、ロストボールを使う派の方もいるでしょう。 私がロストボールを使うのは決まった場面だけ。それは… 「池が絡むホール」。特にグリーンの周りが池に囲まれている 「アイランドグリーン」 では、必ずロストボールを使うようにしています。 でも不思議なことに、このロストボール、意外としぶといんです。新品のボールは1ラウンドで2~3球、ひどいときは5

競技用、及び緊張下でのランニングアプローチ

私のランニングアプローチは 世間一般の理論と全く違います 世間一般のやり方で打つと、 まあ、何となく無難ですが 完璧な距離感は掴めません それでは勝てません 今日お話するのは 私が試合から学んだ打ち方です ご興味のある方は是非ご覧ください 実際に競技に挑戦中の生徒さんに レッスンしている動画を貼り付けています (生徒さんがアプローチの悩める他の方々にも是非、と提供くださいました) ありがとう では先ず その動画からどうぞ

¥1,500

ゴルフを始めたばかりの頃の話⛳️

ゴルフを始めたばかりの頃、 無意識のうちに漠然と、 しかし、とても強く 思っていたことがあります。 それは 正しいスイングを覚えなくっちゃ‼️ ってこと。 これは間違った考えではないと、今も思います。 ただ、もう少しブレイクダウンすると、 基本的にライが毎回違うんだから、 毎回打ち分けていかないとうまくいきません。 「正しいスイング」と軽々しく言えるほど 正解が決まりきってるような話では ないはずです。 だから、 正確かつ丁寧にいうならば、 状況に応じて、適切に、 良

ゴルフ ↑この画像のようなシチュエーションで、どう思考する?

「わ!、池越えやん!」「池に入れたらどないしよ!」 (小生、関西人です。) 多くのアマチュアプレーヤーはそう思いますよね。 そして、池に入りますよね。 私もゴルフを始めた頃は、必ずと言っていいほど、こういうシチュエーションでは、ネガティブに考えて、考えた通りの結果になっていました。 でも、 “思考は変えられる!” スイングは変えられないし、この状況を変えることは出来ません。 しかし、“思考は変えられます!” こう言うシチュエーションでは、一瞬ネガティブな考えが浮かんだとし

ゴルフ 練習はウソつなかい!、けど練習の成果も出ない

一昨日の日曜日、ホームコースにラウンドに行って来ました。 金曜日の夕方からかなりの雪が降っていたので、土曜日はクローズになったとのこと。 日曜日も所々根雪があり、時折雪がチラつき、風も強くなったり弱くなったりと難しいコンディションでした。 練習はウソつかない!  練習の成果が出たのは、バンカー。 前半、後半1回ずつバンカーに入れました。 雪が溶けたあとで濡れた重い土になっていました。 こういうコンディションでなかなか練習は出来ないものの、乾いた砂の状態であれ、バンカー練習

2025PGAツアー ウェイストマネジメントフェニックスオープン

1.日程及び会場〇日程 2024年2月6日~9日 〇会場 TPCスコッツデールスタジアムコース(アリゾナ州) 〇全長 7261Y(Par71) 2.結果優勝 トーマス・デトリー       -24   (PGAツアー初優勝) T2 マイケル・キム         -17 T2 ダニエル・バーガー       -17 T4 クリスチャン・ベゾイデンハウト -16 T4 ジョーダン・スピース      -16 T6 ジャスティン・トーマス     -15 T6 ウ

【真面目にゴルフ#35】冬に恋しい「ドローボール」

皆さん、寒い中ゴルフお疲れ様です! 一年で最も寒さが厳しいこの時期、私はゴルフのことで悩んでいます。それは、「ボールがますます捕まらない」ということ。 元々フェード気味の打球ではあるのですが、冬になるとその度合いが増し、まともに捕まらなくなってしまいます。この状態でラウンドに出ると、スコアメークが非常に難しくなります。そのせいで、最近は練習に行こうという気持ちも少し萎え気味でした。そんなとき、ふと思ったのです。「なぜ冬になるとスライスが増えるのか?」と。「なぜドローボール

ゴルフ 初心者の方へ何度も言うよ

以前、初心者の方にはレッスン受けて欲しいと書きました。↓ ホントに、レッスン受けて欲しいです。 インドアゴルフスクールでも、打ち放し場でも、無料体験レッスンとか格安のレッスンが用意されているので、ちゃんとグリップとかスタンスとか、スイングの基本とか、レッスンを受けて我流で固めないようにして欲しいです。 延々と無駄な打ち放しを続けている人があまりにも多いように思います。 明日、無料体験レッスン、受けてみよう‼️

ゴルフクラブは、“スイング(振る)”ではない(と思う) 続き

昨日の投稿の続きです。 昨日の投稿は↓ ゴルフクラブは、腕でクルクル回して欲しいと書きました。 その円運動の支点はどこか? それは、肘 です。 肘から先が、ある意味全部クラブです。 手首は、肘を支点とした円運動をする結果つられて折れて回っている、と言う感覚です。 なので、手首は柔らかく、そのためにはグリップも優しく握っている必要があります。 因みに、渋野日向子さんの両肘があり得ない位くっ付いてる姿に気づいておられる方も多くいらっしゃると思います。 いわるゆ、「サル腕」と言

タイガー・ウッズ、今年の初戦はジェネシスインビテーショナル(追記あり)

 自身が大会のホストを務めるジェネシスインビテーショナルに、タイガー・ウッズが出場することがアナウンスされました。  本来ならがロサンゼルス郊外の高級住宅地・パシフィックパラセダースの近くにあるリビエラCCで開催される予定でしたが、先月大規模な火災が発生し近隣の警備などに影響を及ぼすとして代替地を検討、そして先々週ファーマーズインシュランスオープンを開催したサンディエゴ郊外にある、トーリーパインズGC・サウスコースで開催すること運びとなりました。  タイガーはトーリーパインズ

バンカーは無駄なレッスンが多い

バンカーが苦手な人とお話をしてみると バンカーショットについて 「情報の整理が出来ていない」人がとても多い気がしましたので 私なりに整理をして、ここに書くことにしました ゴルフは、正直なところ レベル別に整理をして学ばないと 現実的に無理なテクニック(動作)もあります 今回のバンカーnoteレッスンは レベル別(ハンデ別)の2種類のやり方 ①回転式 ②カット式 を提案します 。。。。。。。。。。。 ①回転式 対象:  ズブの初心者〜ハンデ5くらいまで (100キリ

¥1,500

ゴルフクラブは、“スイング(振る)”ではない(と思う)

皆さんは、ゴルフクラブを“振って”いますか? “振る”と言う意識で、ゴルフクラブを使っていますか? 私は、違います。 便宜上、“スイング”とか“振る”とかって言っていますが、私の意識は、“回す”です。 ゴルフクラブは、“回せ” ゴルフクラブは、クルクル腕で回して欲しいです。 “振る”意識だから体が突っ込んだり、スエー(流れ)したりするのです。 腰を切らなくても、肩を回さなくても良いです。 それは結果論です。 腕をクルクル回しながら、ボールを打とうとすると、自然に肩を回して

世界のゴルフ動向2025 その3

1.タイガーの母・クルティダさん、天国へ 4日の朝、タイガー・ウッズが最愛の母であるクルティダさんの永眠を自身のSNSで公表しました。享年80歳でした。  華僑系タイ人であったクルティダさんは、軍人であるアールさんと結婚し1975年に男児を出産、もちろんタイガー本人です。  父の手ほどきでゴルフを始め、めきめきと実力をつけアマチュア界に頭角を現しました。  そしてプロ転向してからは、皆さんご存知の通りです。  大会の最終日にタイガーが赤のシャツを着るというのは、クルティダさ

キャロウェイ『エリートミニドライバー』が適合リストに掲載された!さっそくツアー投入する選手が出てくるかも

キャロウェイ エリートミニドライバーがUSGA適合リストに掲載されました。 以前より噂のあったミニドラで、Ai SMOKEミニの後継モデルです。 どうやら2025年2月6日から開催されるPGAツアー WMフェニックスオープンの会場に持ち込まれているようです。 今週中にも実戦投入する選手が現れるかもしれません。 あと、少し前にエリートミニのカタログ画像が流出していました。 用意されているスペックは11.5°と13.5°。ヘッド体積は340ccみたいですね。 また、ど

ゴルフ 自宅で出来るパッティングの精度を上げる方法

先日自宅では、パターマットを購入してパッティング練習して欲しいと投稿しました。 今日は、その続編です。 もっとパッティングの精度を上げる練習方法です。 それは、 単3乾電池を使う! です。 パターマットには大抵カップがありますね。 確かにカップに入れば良いのです。 カップぎりぎりからクルンと回って入っても、カップ寸前からコトンと入っても、何でも良いから入ったらOKなんです。 しかし、この4.25インチ(108ミリメートル)のカップを目がけて練習するより、もっと精度を上

ゴルフ仲間と飲み会 上達へのヒント

こんばんは。 今日はホームコースで仲良くなった人たち4人で飲み会でした。 ある人が、複数のメンバーシップコースを持っていて、そこでは午後ハーフの1人ラウンドが出来ると言う話が紹介されました。 核心はここから。 彼いわく「一人だといつもミスする場所から、ミスが出ない。何回行っても1人だと出ない」と。 つまり、同伴者の目がミスショットを誘うのではないか、いかにゴルフがメンタルのスポーツなのかが分かる」とのことでした。 ホント、そう思います。 なので、逆に言えばいかに周囲をシャット

ゴルフ 初心者の方へ

ゴルフを22歳で始め、途中仕事やら体調やらで断続的にゴルフから離れた時期もありましたが、紆余曲折しながら40年、これからゴルフを始める方や始めて間もない方にアドバイスをしたいと思います。 それは、 レッスンを受けて! と言うことです。 ゴルフを長く続けたい、スコアを良くしたい、友達や家族でゴルフを楽しみたいなど、色々な動機があると思いますが、ゴルフは一生続けられる趣味になるので、特に初心者なら、絶対に、絶対に、レッスンを受けて貰いたいです。 元インストラクターとして言える

2025PGAツアー AT&Tペブルビーチプロアマ

1.日程及び会場〇日程 2024年1月30日~2月2日 〇会場 ペブルビーチGL(カリフォルニア州) 〇全長 6972Y(Par72) 2.結果優勝 ロリー・マキロイ   -21   (今季初優勝、PGAツアー通算27勝目) 2  シェーン・ローリー  -19 T3 ルーカス・グラバー  -18 T3 ジャスティン・ローズ -18 T5 ラッセル・ヘンリー  -17 T5 キャム・デービス   -17 3.吉兆だった初日のエース、サンデーバックナインで圧巻のプ

ゴルフ ラウンド前の過ごし方

スタートのどれ位前にゴルフ場に入るか? 私は、 スタート2時間前にゴルフ場入り します。 50歳を少し過ぎた頃、とある練習場の4回1セットのレッスンを受けたのですが、その時のインストラクターから、「シングルを目指すなら、ゴルフ場が開いたと同時に入ってスタートまでに1時間半は練習して欲しい」と言われたのです。 その頃の私は、オフィシャルハンディは11でしたが、交通事故で暫くゴルフから遠ざかっており、漸く後遺症も癒えて久しぶりにゴルフの上達を目指して復帰したのでした。 あれか

【日記1】日本帰国後の生活について

皆さん!どうもこんにちは! naotoです☆ 昨日メンバーシップの告知をさせていただき朝起きて見てみると、、、 妻記事にこんなにもたくさんのスキが、、、 (私の有料記事のスキアベレージは10くらいなのに、、、( ;∀;)笑) 思った以上に反響があり、嬉しい限りです!!!( ;∀;) メンバーシップにご加入いただいた皆様!!! 改めてありがとうございます!!!m(__)m 今日は2025年2月2日!!! 節分の日!!!👹 「鬼は~外!福は~内!」 やってますか???

ゴルフボールについて

ゴルフボールには、大きくわけて「スピン系」と「ディスタンス系」があります。 一般的に、「スピン系」は上級者、「ディスタンス系」は初心者が使うイメージがありますが、最近は「スピン系」に近い「ディスタンス系」、「ディスタンス系」に近い「スピン系」があるようです。 ↓の記事は結構参考になると思います。 https://shop.golfdigest.co.jp/newshop/f/contentsid_ballchoice 因みに、私は普段は「スピン系」を使っていますが、飛距離

競技ゴルフなるもの

みなさんこんにちは。 冬はラウンド数を控え、インドア練習場で専らスイング改造に取り組む日々を送っております。 さて前回記事内にて会員権買ったよということを書かせていただきました。 これから月例に出ていくわけですが、それとは別に今年の目標が一つありまして、GDOのシングルスチャンピオンシップに出ることです。 厳密には出るだけが目標ではなくw 関東決勝でも勝ち全国へと道を進めるところくらいまでが目標です。 去年の話ですが、関東決勝は竜ケ崎GCでプレーできるのでそれが最大の魅

プロフィールをもう少し

アメリカンフットボール 学生時代は、体育会アメリカンフットボール部に所属し、選手として4年間過ごしました。 ポジションは、ディフェンスバック(DB)でした。 ただ、4年生の秋にクォーターバック(QB)が全員怪我をして練習にならなかったので、高校時代にQBをしていた私が駆り出され、最終的にはQBとランニングバック(RB)で4年生のシーズンを終えました。 因みに、ベンチウォーマーでした😅 アメフトをしていたお陰で、22歳でゴルフを始めましたが、身長168cm、体重68kg(当

「アライメント」を知らないとゴルフにならない(ミヤミカ式アライメント術)

今回の記事は「アライメント」大百科‼️ ①正しい方向どり  俗に言われる  二本の平行線(フェイスの向き、身体の向き) ②目標ラインと身体のラインを  何故か真っ直ぐ合わせる人が多いが  ⚠️実はそれがミスの元 ③ミヤミカ式・アライメントとは  二本の平行線では無い‼️  ✳️実は三角形なのよ、ビックリよね🫢 こんな感じで進めていきます 。。。。。。。 ゴルフスイングを学び、練習し 練習場では良い球筋も少しずつ打てるようになってきても、いざコースに出ると あれ、

¥1,800

ゴルフ 自宅で出来ること

パットとアプローチは自宅で腕を磨こう 読者の皆さんはパターマットをお持ちでしょうか? 実は私は持ってないんです😅 でも、たまたまスティンプ9ft位の絨毯が敷いてある部屋があって、そこでパットとアプローチの練習をしています。 パットは、30cmから3m位まで出来ます。 板の間や畳の部屋しかない方は、是非パターマットを購入して、練習して頂きたいです。 アプローチは、58度のウェッジで1ヤードを打つ練習です。 但し、ボールが落ちる辺りには、毛布を2, 3重に折って敷いておきま

ゴルフ 練習前の練習、それは…

イメージトレーニング 余程ありあまった時間やお金がないと、毎日練習に行くことも出来ないし、ましてや週に何度もラウンド出来ないことでしょう。 そう言う時に、ゴルフの上達に欠かせないのが、「イメージトレーニング」です。 今私は電車の中なのですが、こう言う時はイメージトレーニングで時間を潰します。 その中でも私的に時間を割くのは、ダウンスイングのイメージです。 クラブを振り下ろす場所や感覚、タイミングなどをイメージします。 では、イメージトレーニングに戻ります。

ゴルフ 伝えたい事が伝わる嬉しさ

今日、ある人のレッスンをしてきました。 どうしてもバンカーが出ない、と。 打ってもらうと確かにホームランにダフりでほとんど出ない状況。 そこで、↓ の内容でレッスンしたら、どハマりして30分のレッスンで6, 70%の確率で出るようになり、ご満足して笑顔でお帰りになりました。 先ほどLINEが来て、「50ヤードのアプローチのイメージがはまりました」と。 伝えたい事が伝わると嬉しいです。 では、お休みなさい。

ゴルフ アドレスを掘り下げる

先の投稿でアドレスに触れましたが、私はアドレスとグリップがショットの90%を占めると思っています。 アドレスとグリップはめちゃくちゃ重要です。 今回は、そのアドレスを深掘りしたいと思います。 アドレスとは 簡単に言えば、ボールを打つ構えのことで、次の3つから構成されていると言えます。  1. スタンス  2. 姿勢  3. グリップの位置 では、それぞれ見て行きましょう。 1. スタンス スタンスは、①立ち方、②腰・肩のライン、③重心 の3つから構成され、さらにその内

2025LIVゴルフ 全容

1.LIVゴルフのチーム・4エースGC キャプテン ダスティン・ジョンソン メンバー  パトリック・リード       ハロルド・バーナーⅢ       トマス・ピータース ・クリークスGC キャプテン マーティン・カイマー メンバー  リチャード・ブランド       フレデリック・ケトゥップ       アドリアン・メロンク ・クラッシャーズGC キャプテン ブライソン・デシャンポー メンバー  ポール・ケイシー       チャールズ・ハウエルⅢ      

ゴルフ 人様のゴルフを見て感じること

僭越ながら、インドアゴルフスクールでインストラクターになるために、60歳を過ぎてからハードな研修を受け、自身も一応シングルプレーヤーなので、上から目線を承知で申し上げたいのですが、人様のゴルフを拝見していて思うことは、 アドレスとグリップを直せば良くなるのになぁ・・・! と言うことです。 自分自身ミスショットをした時も、アドレスがおろそかになっていた可能性を疑います。 事実、80ヤード程度のショットで、“普通に打てばグリーンに乗るな”、と思って少し気を許してショットすると

ゴルフ 今日の練習 ダウンスイング

私の場合、通常のショットのスイングは、右サイドで完結しています。 つまり、 ・バックスイングしてトップに上がり ・そこからグリップを右のつま先の右辺りを目がけて ・思いっ切り振り下ろして終わり という意識です。 正直、ボールの行方はボールに聞いてくれ、って感じで、ボールをコントロールすることはほとんど意識していません。 ただ、ボールの飛球線は事前にイメージし、そのためのアドレス、グリップ、重心位置を決め、リズム、タイミングは、とても意識をしています。 なので、スイング中、肩

ゴルフ マネジメント失敗談

444ヤード、ずっと上っている緩やかな左ドッグレッグのパー5。 セカンド地点からグリーンまで左傾斜が強くなる。 ドライバーのティーショットは完璧、セカンドは到底届かないので、3番UT(ユーティリティ)で右方向を狙ってレイアップ。 これも完璧、と思ったら傾斜で左に落ちてきて、刈れた芝生のラフ。 残りは高低差なしで58ヤード、上り砲台グリーン、しかもバンカー越えの第3打。 風は結構強いアゲンスト。 なので、上りで+10ヤードで68ヤード、風を考慮して実質80ヤード程度と思って打つ

ゴルフ マネジメント フェアウェイバンカーから

461ヤード、左ドッグレッグ、グリーン手前約80ヤードほどから上っているパー5。 友人のY氏、ティーショットでショートカットを狙ったものの、左フェアウェイバンカーに捕まった。 残り約240ヤード、少しアゴが気になるボールの位置。 持ったのは7番I(アイアン)。 Y氏のハンディキャップは16。 友人同士でレッスンを兼ねたラウンドなので、Y氏から「上田君なら何番持つ?」との質問。 「ぼくなら、アゴが気になるし、9番I、なんならPW(ピッチングウェッジ。」 私のマネジメント バ

ゴルフ 今日の練習 バンカー

何十年もバンカーは苦手です。 バンカー練習が出来る練習場がなく、ラウンド時にバンカーに入るといつも2打、3打叩いてしまいます。 漸くバンカー練習が出来る練習場を見つけ、この約2ヶ月ほどバンカー練習に取り組んでいます。 YouTubeを散々見ました。 ・ボールは左足寄り ・フェースを開いて腰を落とし ・ハンドレートにし ・バンスをぶつけて砂を爆発(エクスプロージョン)させる、 というのがほとんどどのYouTubeでも言ってることですが、それでやってもどうしても出ません。 バン

ゴルフ、上手くいかないなぁ・・・

ゴルフ歴は約40年になりますが、何十年やっても、何回やっても上手くいかないですね。 先週土曜日は、前半1ボギー、1バーディでパープレーの36だったのに、後半は+10の46。 前半は絶妙だった56°ウェッジでの6、70ヤード以内のアプローチが、後半はダフったりトップしたりで全く上手くいきませんでした。 なんで? と思いつつ、あるあるだとも思います。 メンタル(思考)が原因か・・・ 自己分析としては、前半上出来だったので気が緩んだのかも知れません。 後半出だしのパー5でパーオ

世界のゴルフ動向2025 その2

1.デービス・ラブⅢ、心臓手術成功 ファイーマーズインシュランスオープン最終日、CBSで長年ゴルフ中継実況を担当するジム・ナンツから、60歳になるデービス・ラブⅢの心臓手術が行われ無事に成功したとアナウンスされました。  心臓弁に漏れが生じ機能しなかったため、心臓を切開して手術を行ったとのことです。  1997年の全米プロ優勝をはじめPGAツアー通算21勝、永久シードを保持していました。チャンピオンズツアーにも出場しましたがそこでの優勝はありません。  ライダーカップキャプ

ゴルフがある人生♡|今年カンレキですってょ⁈(´・Д・)」

「アンタ、オイラが死んでも すぐゴルフ行くんだろうな」 だんなが言うので。 「ま、せめて初七日までは我慢するケドネ」 つって笑ったんだけど そのくらいゴルフが大好きデス♡ 初めてクラブを握ったのは たしか31歳の時でした。 だんなの練習について行って ちょっと打たせてもらったんだけど ろくに当たらなかったのに、楽しくて♡ 「ホントにゴルフやりたいなら ちゃんと教わった方がいいと思うな」 だんなにそう言われて素直に聞いて 近所の練習場にいたプロに教わることに。

2025PGAツアー ファーマーズインシュランスオープン

1.日程及び会場〇日程 2024年1月22日~25日 〇会場 トーリーパインズGC サウスコース(カリフォルニア州) 〇全長 7765Y(Par72) ※ノースコースを初日2日目のいずれかで回る 2.結果優勝 ハリス・イングリッシュ   (今季初優勝、ツアー通算5勝目) 2  サム・スチーブンス   -7 3  アンドリュー・ノバック -6 T4 イム・ソンジェ     -5 T4 クリス・ベンチュラ   -5 6  ヘイデン・スプリンガー -4 3.今季PG

会員権購入しました

みなさんこんにちは。 Twitterでは言っていたのですが、ついに会員権を購入いたしました。 うん百万するコースではなく100万円未満で買える関東のコースですが、かなりクオリティが高く今のところ大満足しています。 さてこれから月例に出ていくことになるわけですが、当然目標はクラチャンになります。 まずは月例に出るエントリーからになるのですが、来月にコースでプレーするのでその際にエントリーしたいと思っています。 いやーめちゃめちゃ楽しみですね。 手首の返し方を変えたら死ぬ

風のゴルフ

ゴルフをしていると 無風の日なんて、ほぼ無いですよね でもゴルフのレッスンって 「無風」で話を進めますよね 何でだろう、笑笑 私は北関東生まれ 赤城おろしのからっ風の中 ゴルフを覚えましたので 風対応のレッスンも  どんどんしたいと思います ゴルフは風ありき🌀 アゲンスト、フォロー 風によってスイングの注意点も もちろん異なってきます 今回も文章、画像 動画を交えて解説レッスンしていきます そしてこの記事は、 単に「風ゴルフ」レッスンだけでなく スェー癖のあ

¥1,500

なぜゴルフは難しいのか? 機能神経学の観点から解説してみた。(対策まで書きます!※追記&画像追加予定

たきコーチです! 普段はInstagramでレッスンショート動画を配信しています。 最近はInstagram、TikTokレッスンの先駆者「プロゴルファーやま」さんとコラボさせて頂いたり、オンラインコーチングで受講生のスコアを平均-17.8打縮めたりしています。 というわけで、みなさん。 「なんでゴルフってこんなに難しいんでしょうね??...」 「いやいや、お前はジュニアからゴルフしてるしそもそもレッスンプロじゃないか!」とお叱りの声が飛んできそうですが、12年サラ

¥500

世界のゴルフ動向2025 その1

1.ザンダー・シャフリー、肋骨痛で長期戦線離脱か 昨年全米プロでメジャー初優勝を挙げたと思ったら、全英オープンにも優勝しメジャー2冠を達成したザンダー・シャフリー。  世界ランク2位のマルチプレーヤーとしても有名です。  開幕戦のザ・セントリーに出場し、その足で今年から始まったTGLにニューヨークGCのキャプテンとして出場しました。  しかし前週のザ・アメリカンエクスプレスを開幕前に欠場を表明。”健康上の理由”として明かされたのみでした。  そして今週開催のファーマーズイン

2025PGAツアー ザ・アメリカンエクスプレス

1.日程及び会場〇日程 2025年1月16日~19日 〇会場 PGAウエスト スタジアムコース(カリフォルニア州) 〇全長 7187Y(Par72) 2.結果優勝  セップ・ストラカ     -25    (今季初優勝、PGAツアー3勝目) 2   ジャスティン・トーマス  -23 T3  ジェイソン・デイ     -22 T3  ジャスティン・ローワー  -22 T5  パトリック・キャントレー -20 T5  チャーリー・ホフマン   -20 3.終始安定

【真面目にゴルフ#34】低い球筋について纏めてみました

皆さん、こんにちは。 今日のテーマは「低い球筋」。 低い弾道で打っていくってなんかプロっぽくないですか?(笑) そんな先入観を私は持っております。少なくとも、今まで私はあまり弾道についてを深く気にしておりませんでした。 ただ初心者も含めて、一度弾道について考えて見てもいいかなと思いました。それは傾斜地やトラブル、そしてその日の調子が弾道と深く関係していることに気づいたので、頭の整理のためにまとめました。 【ホップ】左足下がりなら…  傾斜地からのショットの話はyoutub