見出し画像

2025PGAツアー ザ・アメリカンエクスプレス


1.日程及び会場

〇日程 2025年1月16日~19日
〇会場 PGAウエスト スタジアムコース(カリフォルニア州)
〇全長 7187Y(Par72)

2.結果

優勝  セップ・ストラカ     -25
   (今季初優勝、PGAツアー3勝目)

2   ジャスティン・トーマス  -23

T3  ジェイソン・デイ     -22

T3  ジャスティン・ローワー  -22

T5  パトリック・キャントレー -20

T5  チャーリー・ホフマン   -20

3.終始安定したプレーぶりで2年ぶりの3勝目、セップ・ストラカ

 終始安定した4日間でした。
 2位に4打差の首位でスタートしたセップ・ストラカが、最終日も4バーディー2ボギーの2アンダー70で回り、トータル25アンダーにまとめて2年前のジョンディアクラシック以来のPGAツアー3勝目を挙げました。

〇勝負所で見せた技

 下からの追い上げが少し気になってきたストラカ。これを払拭したのが13H(Par3)でした。
 左奥のピンに対し右から軽く曲げるティーショットがうまくいき、ピン奥2mにつけバーディー。これが勝負の分かれ目になりました。
 大会期間中ボギーなしで来ましたが、16H(Par5)で今大会初のボギー、最終18H(Par4)もボギーとしましたが、それまでの貯金が物を言いました。

4.ビックネーム達も順調な仕上がり

 ビックネーム達も順調な仕上がりです。
 昨年後輩のニック・ダンラップの優勝を見届けたトーマス、最終日は6バーディーノーボギーの6アンダー66をマークし単独2位に入りました。
 終盤チャンスを決めきれなかったところがありましたが、それでも昨年に続き上位で大会を終了、光が十分差してきました。

 また最終日最終組でストラカを追いかけたデイ、5バーディー2ボギーの3アンダー69で回り3位タイで大会を終了。
 トーマス同様こちらも風が吹いてきました。
 最近の若手達に席を譲る格好となってきたものの、これらのビックネーム達が再び若手を脅かす格好となれば、PGAツアーが盛り上がること間違いなしです。

5.実は、大会期間中ノーボギーの選手がいた

https://x.com/PGATOURComms/status/1881121404382539789

 ストラカが久しぶりのボギーなしでの優勝なるかといった中で、実は大会期間中ボギーなしだった選手がいます。それはテイラー・ムーアです。
 ムーアは大会期間中1イーグル17バーディーを奪い、そしてボギーを1つも出さずに72Hをホールアウトしました。
 4年前ロケットモーゲージクラシックで、ホアキン・ニーマンが大会期間中ノーボギーだったにも関わらず優勝できなかった以来の記録です。


いいなと思ったら応援しよう!