
Photo by
dragon9999
ゴルフ マネジメント フェアウェイバンカーから
461ヤード、左ドッグレッグ、グリーン手前約80ヤードほどから上っているパー5。
友人のY氏、ティーショットでショートカットを狙ったものの、左フェアウェイバンカーに捕まった。
残り約240ヤード、少しアゴが気になるボールの位置。
持ったのは7番I(アイアン)。
Y氏のハンディキャップは16。
友人同士でレッスンを兼ねたラウンドなので、Y氏から「上田君なら何番持つ?」との質問。
「ぼくなら、アゴが気になるし、9番I、なんならPW(ピッチングウェッジ。」
私のマネジメント
バンカーからなので、フルスイングはしない方がいい。
なぜかと言うと、それだけ打点が狂うリスクが大きくなるので、コンパクトにスイングしてしっかりインパクトしたいから。
そして、アゴをクリアするために、9番Iで110~120ヤード打てれば、3打目の残りは、上りを入れても130~140ヤード。
3打目を9番Iか8番Iで打てるので、バンカーから無理をする必要なし。
Y氏は・・・
結局Y氏は7Iを選択し、アゴに当たって3打目残り約180ヤード。
グリーン手前に大きなバンカーがあり、しかも砲台グリーンなので、3打目を刻み、4オン。
かく言う私も、以前なら一か八か大きめのクラブで打っていたと思います。