![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95161713/3051a2baa8b4d2ffc915dc34762baea6.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【取材記事】押す&揉むマッサージよりもっと効く? 撫でるだけのセルフケアが学べる講座を受けてみた!
パソコンを使ったデスクワークが主流のこのご時世、多くの人が首・肩・腰回りに不調を抱えています。中には、深刻な痛みに苦しんでいる方もいるでしょう。
ライターの筆者もご多分に漏れず、頭痛&眼精疲労とお友達でした。マッサージに行ってそのときはスッキリ爽快になるものの、1週間……2週間……と経つにつれて油の切れた機械のような身体に。
もうイヤ! なんとかしたい! と悩んでいたところに出逢ったのが
【取材記事】暗号資産・NFT=サギ投資って思ってませんか? 実際のところを、Web3の専門家に話を聞いてみた!
ビットコインを始めとする暗号資産や、NFT……こうした言葉もだいぶ一般的になりました。
これらの根本になっているのは、ブロックチェーンという技術。現在、このブロックチェーンを活用して新しいウェブを作っていく、という流れが起こっており、Web3と呼ばれています。
とはいえ、
「結局、怪しい投資商法の一種なんでしょ?」
「流行ってるけど、どういうことかはわかんない」
という方も多いので
【和紙】【体験レポ】【写真多め】材料から作れちゃう?! 和歌山でイチから和紙漉き体験をしてきた!
……スゥーー…………和紙~~~~~~~!!!!!!!!!(2回目)
近頃、本noteにて和紙分が足りてなかったことを重々反省し(以下略)。
久々の和紙回だったことも手伝って、今回はかなり重めの体験レポートになりました! なんと、原料を拵えるところから始めます!!
和紙漉きは、各産地さんのご尽力によって結構あちこちでできるのですけど、原料からというのは滅多にできない体験で、大変滾りまし
【和紙】【写真多め】高野山のお膝元《紙遊苑》で和紙漉きを体験してきました!
……スゥーー…………和紙~~~~~~~!!!!!!!!!
近頃、本noteにて和紙分が足りてなかったことを重々反省し、ここにお詫び申し上げます。
というわけで、和歌山は高野山にある《紙遊苑》で和紙漉き体験をしてきましたのでレポートを書きました!
変わったシチュエーションで和紙漉きやってみたい方、あるいは関西圏でドライブするのにユニークなところを探してる方など、ぜひお読みください!。
【体験レポ】お酒が飲める同人誌即売会?! 《HUB a Good D!》に潜入してきた!
コミックマーケット、COMITIA、SUPER COMIC CITY、文学フリマ……コロナ禍の影響もあり、ここ数年停滞していた同人誌即売会界隈。
中には運営が危ぶまれるところもありましたが、実行委員会・参加サークル・有志の熱意で開催の灯りは絶えず受け継がれてきました。まずはそのことに、一同人者として厚く熱く感謝申し上げます……!
そんな中、徐々にイベント規制が解除されていき、同人即売会に
【体験(食?)レポ】イモタスカップでマイベスト芋ップルに出逢った話
皆様は”ジャガイモ”と聞くと、何を思い浮かべますか?
スーパーでよく見かける、男爵やメークイン……これらは調理方法によって使い分けたりしますね。最近では、《インカのめざめ》や《きたあかり》なんていう特別感溢れる品種名がCMやパッケージで踊っていたりします。
しかし! つい先日も某知らない世界で紹介されたように、ジャガイモの種類って実はとんでもなく多いんです!! 来る2023年3月26日に
【体験レポート】浜辺+焚火=カウンセリング?! 癒し1000%の60分を由比ガ浜で体験してきた!
来たでぇ~~~~~由比ガ浜!!!!!
浜辺に出ると……あったでぇ~~~~~焚火!!!!!!
浜辺に焚火……この最高にエモいシチュエーションで、やることときたらただ一つ……そう、賢明な読者なる皆様にはもうお分かりですね?
カ ウ ン セ リ ン グ です。
え? 他にあるだろって?
何をおっしゃる! 焚火囲んでね、BBQだの動画撮影だの各種レクリエーションだの、そういうのは他所
【体験レポ/写真多め】不器っちょでも大丈夫! ラテアート体験レッスンでかわいいネコチャンを生み出してきた!
SNSなんかでよく見かける、ラテアート。
ま、あんなんプロの所業で、素人には無理ゲーですわ……とお思いの皆さん!
朗報です! かわいいネコチャンがあなたの手から生まれます!!
今回、そんな夢みたいな体験をさせてくれるレッスンを受けて来ましたので、体験レポートを書きました。
講師は、ラテアートの楽しさを伝える活動をされているなびさん。対人恐怖症を克服し、その体験を発信もされています。
【体験レポート】情報空間を書き換える?! 驚きのアロマ&タロットセッションを受けてみた!
最近《情報空間》って耳にしませんか?
Youtubeなんかの広告に出てくるアレです。
筆者はまったく知らなかったんですが、あるイベントでこの情報空間が『書き換えられる』というセッションに出会い、面白そうだったんで体験してみました!
情報空間の書き換えに興味のある方や、
自分の中の常識を簡単に打ち破りたいという方、ぜひお読み下さい!
そもそも《情報空間》って何? まずWikipedi