シェア
やまね@ミュージシャンセラピスト
2023年5月10日 21:58
どうもライブ前にコンディショニングもしてますやまねです。ライブ前に頼っていただけるのは本当にありがたいです。最近はライブサポートしていて"アーティストに本当に必要なものは何か"再び考え直しています。思い悩む時、失敗と感じた時が成長するキッカケになるのでしっかり再考して今後の活動に活かしていきます!今日のテーマはアーティスト現場だけでなく現代人にも多い"骨盤後傾"につ
2022年1月25日 20:00
どうも生活リズムを少しずつ変えてますやまねです。退勤してからジムを入れ込むようにしました。運動指導する側として自分の健康管理もしっかりしたいところです…!プロテインもゆくゆくは飲みます👍環境に変化を加えている僕ですが、今週はヤンセラにもちょっとした変化があります。ここにきてはじめて3人同じテーマで執筆企画です!(2週連続するので来週も同じテーマです🎉)その企画
2021年10月12日 20:30
どうも、V系ドラマーの施術をしましたやまねです。己龍の准司さんとジグザグの影丸くん。日頃から地道に進めていた活動が実った瞬間。本当に感無量。自分の人生に感動しました。これからも精進します。とまぁ、臨床でもスポーツ現場でも必ず問題になってくる関節運動。今日はその関節運動を理解するまえにどのようなポジションにあると関節は緩むのか、安定するのかを復習しようかなと思います
2021年9月28日 20:30
どうもバスケの身体の使い方について講師してきたやまねです。集団指導の難しさを改めて実感しました。良かったところと反省点を活かして次に繋げていきます!みなさんも最近なにかチャレンジしてますか?是非色々僕に教えてください😊最近は大腰筋に関する勉強をしていたので大腰筋のお話をします!ここに書いてあることが全てではありませんが是非参考にしてみてください。それではいきま
2021年9月21日 20:30
どうも、新兵器の持ち運びベッドを購入しましたやまねです。楽器屋さんにベッドがあるのってなんか面白いですね。笑でも目の前を切り開くならこれくらいの発想は必要なんじゃないかなと個人的には思います!是非みなさんも目の前の何かと自分の得意なことを掛け合わせてみてください👍最近は発声について勉強したりボーカルに関わる機会があったので呼吸の基礎について話そうと思います。呼吸
2021年7月20日 21:06
どうもドラマーがより気持ちよく演奏するために動作観察とセッティングしてきましたやまねです。動作観察をもとにシンバルの位置を変えました。結果、三角筋の緊張が落ちてとても楽にプレイできるとのことでした👍僕たちが普段勉強していることや何となく行っていることは思っている以上に色んな場面で役に立ったりします!そう思うと理学療法士って他の職業と比べて自分次第で色々切り開い
2021年7月13日 20:59
どうも、最近ライブの動作観察をやってましたやまねです!こんな感じで勝負服を着ていきました。笑実際のライブ現場で約2時間の間7人のミュージシャンと4人のダンサーの動作観察、姿勢観察を行い、パフォーマンスがさらなるベストを叩き出せるようになるための解釈をしてました。それがまた難しいこと。ただだがしかし、それがまた楽しいこと。自分が学んできたことが活きるかどうか試
2021年7月6日 20:48
どうも最近パワポ作りに追われていますやまねです!他のクリニックでのプレゼンのために筋膜の事を中心としたパワポをつくってますが筋膜ってすごいですね…つま先から身体の後面を介して目の上まで繋がってるらしいです。これは学校では習わないな…と。ゆくゆくはヤンセラでも筋膜の記事を書きますね!さてさて!今日のテーマは筋膜ではありません!笑表題の通り"問診"です!興味ある