マガジンのカバー画像

過食症を治した方法【マインド編】

5
運営しているクリエイター

#過食症

負の感情が沸いたらどうしよう?会社員時代のトラウマが蘇った日の気づき

負の感情が沸いたらどうしよう?会社員時代のトラウマが蘇った日の気づき

以前の私は怒りや悲しみや不安を感じて
身体が不快な感覚でいっぱいになったとき、
過食をすることでその不快な感覚を麻痺させていました。

昨日、久しぶりにその感覚を
思い出す出来事があったので
シェアしたいと思います。

【負の感情とどう付き合っていくべきなのか?】

◇負の感情(煩悩)を持つと、身体に不快物質が流れる

住職の小池龍之介さんの書籍
『もう、怒らない』によると
人間の3つの悩みの種(

もっとみる
面倒くさがっていた事は、人生で本当にやりたい事だった。

面倒くさがっていた事は、人生で本当にやりたい事だった。

極度の面倒くさがりの私から、面倒くさがりのあなたへお届けする記事です。
もし良ければ読んでいってください( ˘ ᵕ ˘ )

◇面倒くさがりの家系

祖母の口癖は「あー面倒くさい」、
母の口癖も「あー面倒くさい」、
そしてそれを聞いて育った私の口癖も
もちろん「あー面倒くさい」だった。

面倒くさいことはなるべくやらないで済むなら、その方が良いに決まってる。
疲れやすいから体力使いたくないし。

もっとみる
もう結婚出来なくていいから、自分の好きな自分になろうと決めた。

もう結婚出来なくていいから、自分の好きな自分になろうと決めた。

長く独身だった隣人の中年男性が、
去年若い奥さん(私と同い年か下くらいの)と結婚した。
すごく幸せそうで羨ましいなと思う。

メディアでは晩婚化、少子化と言われているが、
それでも日中ショッピングモールや公園に行けば
若いお母さんや家族連れをたくさん見かける
(私が健康的なニートなのでその時間に活動する笑)。

社会や会社でも結婚・出産していた方が
有利な制度がたくさんあるらしい。

それに、一人

もっとみる
発達障害グレーゾーンを認めたら、過食も治ってきた話その②

発達障害グレーゾーンを認めたら、過食も治ってきた話その②

女性の発達障害(グレーゾーン)についての
西脇俊二先生のお話(参考動画:HSPの正体は〇〇〇のグレーゾーン【スペシャル対談】本当の自分を知る×アーユルヴェーダ MOTOKO)
を聞いたことで、自分の長年の過食症も
発達障害の衝動性に弱いという特徴の一つなのでは?
と考えるようになりました。

(自分は発達障害の細かい分類について詳しくはなく
医師の診断も受けていません。
ですが幼少の経験から当ては

もっとみる
発達障害グレーゾーンを認めたら、過食も治ってきた話その①

発達障害グレーゾーンを認めたら、過食も治ってきた話その①

自分のことを発達障害かもしれない
と思ったのは約10年前、大学生の時。

大学1年生の時、初めてのバイトで
地元の小さなフランス料理屋さんに
お手伝い(接客とシェフの補佐)として
入ったのですが、そこで私は
致命的に仕事が出来なかったのです。

そこでお店のシェフに言われたことは

「こんなありえないミスをする奴は初めて見た」

「宇宙人なのかよ?言葉が通じないのか?」

「普通はこうするのに、あ

もっとみる