見出し画像

食育こそ真の自己啓発!吉野敏明先生に学ぶ健康と魂の成長

「最近、なんだかモヤモヤする…」「もっとイキイキと輝きたい!」そう感じているあなた。もしかしたら、その答えは「食」にあるかもしれません。

健康や心の豊かさ、そして魂の成長…これらを手に入れるための近道は、自己啓発セミナーでも読書でもなく、「食育」だと提唱するのが、吉野敏明先生です。今回は、吉野先生のYouTube動画を元に、食育の真の価値を探っていきましょう!


食を通して、心も体も魂も輝く

あの文豪トルストイでさえ、人生の意味を見失い、世界中の哲学書や小説を読み漁ったといいます。しかし、最終的に彼がたどり着いたのは「諦め」でした。これは、学問や知識だけでは、本当の幸せや心の成長には繋がらないということを示しているのではないでしょうか。

吉野先生は、真の成長の鍵は「五育」にあると説きます。五育とは、食育・体育・才育・知育・徳育のこと。そして、この五育の土台となるのが「食育」なのです。

食育って、一体なに?

食育とは、ただ栄養バランスの良い食事をすることではありません。食材の選び方、調理法、食べ方、そして後片付けまで、食に関わる全てを学び、体験すること。吉野先生は、アジフライを例に、親子で食育を実践する素敵なエピソードを紹介しています。

一緒に魚屋さんへ行き、新鮮なアジを選び、家で3枚におろして調理する。この過程で、子供たちは命の大切さ、食材への感謝の気持ち、そして料理の楽しさを学ぶことができます。魚をさばくことで手先の器用さも育まれ、魚屋さんとの会話を通してコミュニケーション能力も磨かれます。まさに五育を自然と身につけていくことができるのです。

現代社会の食の落とし穴

便利な世の中になった反面、現代の食生活には落とし穴がたくさん。食品添加物、加工肉、遺伝子組み換え食品…知らず知らずのうちに、これらの「食の毒」に囲まれているかもしれません。

吉野先生は、特に甘いもの(砂糖、蜂蜜、甘味料全般)、小麦粉、乳製品、植物性の油を「4毒」として警鐘を鳴らしています。これらは、健康を害するだけでなく、心の状態や魂の成長にも悪影響を及ぼす可能性があるのです。

そして、手作り料理の大切さも忘れてはいけません。「チンジャオロースは袋から出してチンするだけ」という現代の食の現状に、吉野先生はユーモラスに警鐘を鳴らします。真の手作り料理を通してこそ、食の大切さ、そして感謝の気持ちが育まれるのです。

4毒と上手につきあうには?

4毒を完全に避けるのは難しい現代社会。できる範囲で、工夫してみましょう。

  • 甘いもの: 代替食品はありません。摂取量を減らす努力を。

  • 乳製品: 代替食品はありません。発酵食品などで栄養を補いましょう。

  • 植物性の油: 肉から採れる油(未精製のラードなど)が代替食品となります。精製された油は避けましょう。

  • 小麦粉: 米粉、大豆粉などを活用しましょう。

  • 善玉菌を摂りたいときは、ヨーグルトではなく、ぬか漬けなどの日本古来の発酵食品がおススメです。

食育は、愛を育む魔法

食育は、単なる教育ではありません。家族の絆を深め、子供たちの心を育み、そして私たち自身の魂を輝かせる魔法のようなもの。吉野先生は、猫たちにも手作りのご飯を愛情込めて与え、食育を実践しています。

さあ、あなたも今日から食育を始めてみませんか? 食材に触れ、料理を作り、家族みんなで食卓を囲む。そんな温かい時間が、きっとあなたの人生を豊かにしてくれるはずです。


いいなと思ったら応援しよう!

4毒と5悪
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!