![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97385746/612730db3693eca653557e6133079fb2.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
【つぶやきレシピ】呑みの日メニュー
明日お休みという日、樹田家ではわりと呑みの日にすることが多いです。
まずはフィッシュ&チップス🇬🇧
ツレアイは下戸なので、キリンレモンw
2皿目は、河岸を変えたつもりで、ラ・フランスの生ハム巻き🇫🇷
ツレアイが美酢(マスカット)の炭酸割り。
いい気分でした。
ごちそうさまでした。
【つぶやきレシピ】おうちカフェで甘栗モンブラン!
昨日は読書だけするんだーと嘯いていましたが、のんびりできる日は台所にも立ちたくなります。
そこで普段ツレアイが外では食べられないモンブランをおうちカフェしちゃいましょう!というわけで。
ツレアイは小麦と乳製品を食べすぎるとお腹を壊してしまうのです。
ひどいアレルギーと言うほどではないので、小麦はパン粉少しとか、乳製品はバターやヨーグルト少しなら大丈夫なので、ぼちぼちのグルテンフリー乳製品フリー生
【つぶやきレシピ】新米祭り!
毎年恒例の樹田家行事のひとつが
新米祭り!なんてことはない、新米を思いっきり食べようという日なだけですが。
最近はどちらかというと、ご飯控えめ気味にしてはいるのですが、この日だけは特別に1人1合以上!
ご飯のお供をたっぷり準備してたんまりいただきます。
そしてその年の“ご飯のお供選手権のグランプリ”を決めるのです!
ツレアイは
🥇明太子!
🥈ブリの照り焼き
🥉卵焼き
私は
🥇明
【つぶやきレシピ】米粉ベーグル
今日はお休み。
お休みの日はパンを焼くことが多いです。
今日は米粉のベーグル。
レシピは高橋ヒロさんのこちら↓
何度も何度もここで紹介している本当に神レシピ本です!
ベーグルはオーブンの予熱の時間を合わせても40分あれば完成!
予熱している間に生地の仕込みが終わってしまうのです。
焼きたてもとっても美味しいのですが、今回はスモークサーモンが家にあったので、ベーグルサンドにすることに。
ク
【つぶやきレシピ】ゴールデンウィークのちょびっとご馳走
お休みの方もそうでない方も、こんばんは。
ちょっと疲れ気味の樹田 和です。
私は料理をすることが、結構ストレス発散になるのですが、そんな自分でも献立が思いつかない!なんてこともわりにあります。
ここまでではないにしても。
そんな時、頼りになるのが、料理本。
(上記の本も結構頼りになります)
1品だけ思い浮かばない時はクックパッドなど、レシピアプリが助けになりますが、まとめての献立が浮かばな
【つぶやきレシピ】米粉とおからパウダーのスコーン
最近読書のお供に一口サイズのスコーンを作るのにハマってます。
今回はおからパウダーも入れて作ってみました。
【材料】(大体ですが)
米粉150g
おからパウダー50g
きび砂糖40g
ベーキングパウダー10g
無塩バター40g
無調整豆乳200mlくらい(固さ調節しながら)
塩少々
卵黄
使用米粉
↓
使用おからパウダー
↓
【作り方】
準備→オーブンを200℃に予熱、バターをサイコロ状
【つぶやきレシピ】米粉のカヌレ2
DAISOで見つけたカヌレ型とネットで見つけた米粉のカヌレレシピのおかげで、簡単に作れるようになったので、気に入ってよく作っています。
なぜか近所のスーパーで軒並み製菓用ラム酒が売り切れで、普通のラム酒は多いし、仕方なくいつも普段呑み用のウイスキーで代用してました。
美味しいんですけど、なんか白っぽい仕上がりで、オーブンのせいかなぁ?グラニュー糖をきび砂糖にしてるからかな?と思っていたのです。
【つぶやきレシピ】米粉のカヌレ
先日DAISOに行った時に見かけたこちら
思わず買ってしまいました。
なんだかんだでバタバタしていて、しばらく眠っていたのですが、ようやく作ることができました!
もちろんレシピは米粉のを探します。
使用米粉はこちらのミズホチカラ。
ミズホチカラだとパンも本当に美味しく焼ける。
元は飼料用のお米だったと聞いたような覚えがあります。
気づいてくれた方には感謝してもしきれない。
【つぶやきレシピ】自宅で再現?スタバ風オペラ フラペチーノ
乳糖不耐症疑いの連れ合い。
牛乳を飲むとお腹がぐるぐる。
当然、ホイップクリームが食べられない。
(市販チョコレートに入っている乳成分くらいならなんとか許容範囲内みたいですが。)
なので再現とまではいきませんが新作オペラフラペチーノ風に作ってみました!
フラペチーノ部分はクラシエsoyのチョコアイスに豆乳とドリップコーヒーを混ぜて手動で混ぜて。
豆乳ホイップクリームをトッピング
チョコと豆
【つぶやきレシピ】パンから作ったハニートースト
先日の 休日。
どうしてもハニートーストが食べたい!
今回、お取り寄せのハニーバターがあと少し残っていて、絶対ハニートーストで食べたくて。
うちの場合は、パンから作らないとなのですが、食べたいなら作ります!
もちろん参考レシピはこちら。
米粉食パンなかなかうまく発酵せずに悩んでいたところ、こちらで、まるパンの生地をパウンドケーキ型につめて焼くという、山型食パンのレシピがありまして。
これ