わしやたつる

過去を悔やまず、未来を憂えない。今ここを生きる

わしやたつる

過去を悔やまず、未来を憂えない。今ここを生きる

マガジン

  • アキタカラについての記録。

    ぼくが、地元秋田県秋田市で運営しているAKITA"KARA"というプロジェクトについて。思ったことや考えたことを、いつもの調子で適当に書いております。

記事一覧

友達が、ひょいと古着屋をはじめた話。

働き方や生き方が多様になったと言われる現代。それはいつの時代と比べてなんでしょう…? 実感はあるか?ぼくは正直あんまり…。というか、むしろ、昔のながらの働き方……

わしやたつる
21時間前
20

日々に紛れ込む企画。

日々に紛れ込む アキタカラを進める上で考えること。それはどうやって「日々に紛れ込むか」ということだったりする。 日々に…というのは、みんなが生きる日常に。 世の…

12

勉強せねば。。という話。

勉強したいことがたくさんある。ぼくは「宮本武蔵」もまだ読めていないし、宮本常一さんの本だって、もっと読みたい。世の中、知らないことがたくさんある。だから、知りた…

「がんばる」ということについて

9月7日になる。いつも決断は唐突に、その時思ったことを「うん、やってみよう」とはじめる。 noteを書くことにした。何についてかというと、ぼくが運営しているAKITA"KARA…

わしやたつる
2週間前
8

傍流を生きていく

今日は時間がないのでささっと書こう。でもこういう時の方が、良い文章を書けたりする。 良き本を読み 色々な本に寄り道をしながら(ここ数日は読み込んで)、『旅する巨人…

わしやたつる
4週間前
10

また会える。

「頑張っていれば、また会える」 この言葉が好きだ。ありきたりな言葉かもしれないけど、ずっと好きな言葉。 お盆休みが終わる。それと同時に、県外から帰省している仲間…

わしやたつる
1か月前
13

今をおもしろく生きる

花巻に行った。ぼくをよく知る人なら目的地は一つしかないと思うだろう…。そう、いつも通りの大沢温泉に! 宮沢賢治ゆかりの宿に二泊。とてもゆっくり出来て、良い時間だ…

わしやたつる
1か月前
12

みんなで遠くにいこう

懐かしい記憶が思い出される。日々を生きていると忘れそうになる記憶たち。そういったものが、本当はたくさんある。 この時間まで起きていると、たまに殿さんのことを思い…

わしやたつる
1か月前
7

道。これまでのことと、この先への想い

日々が来る。どんな状況にある人でもそう。変わらないこと。 昨日は母校(秋田商業)の試合を見に、八橋球場へ。夏の甲子園予選、決勝。たくさんの観客、すごい熱気だった。…

わしやたつる
2か月前
4

最近のこと。2024.6.30

夏の匂い 夏が来る。夏といえば…?と聞かれると、やっぱり高校野球が頭に浮かぶ。 今年もはじまる。ぼくにとっては良い記憶でもあるし、苦い記憶でもある。でも高校野球…

わしやたつる
2か月前
11

寝る前の、言葉。

いつもの時間 時刻は1:23。1・2・3が並ぶと「ダー!」と頭の中で呟く。猪木さんが少しだけ顔を出す。 この時間までいつも起きている。殿さん(猫)もいつも起きている。 …

わしやたつる
3か月前
15

イベント終わりの独り言。

この季節の懐かしい記憶春の高校野球の真っ只中。こんなぼくも、実は7年ほど前は高校球児で…春の大会に出ていました。 準々決勝で角館高校に負けて、悔しくて。試合に出…

わしやたつる
3か月前
7

ふと思ったこと。(2024.05.20)

温故知新 『温故知新」という言葉がある。最近聞いたこの言葉がなぜか頭に引っかかり、今日も友人たちに話をしていた。 そんな言葉を自分の頭の片隅に置きながら、これか…

わしやたつる
4か月前
13

熱狂はどこにある…?

暑くなった。あっという間に。 この前まで肌寒かった秋田も、昨日今日は朝から暑かった。今日は五城目の朝市に行って「あきた図鑑」という本を販売。ぼくらが作った本だ。…

わしやたつる
4か月前
23

アキタカラのこととか、色々。

AKITA"KARA"のnoteを書きました。いよいよ重い腰をあげました。遅くなり、すみません。 昨年の3月に立ち上がったAKITA"KARA"というコミュニティは、本当にたくさんの出会…

わしやたつる
4か月前
8

地元のこと

バッターボックスの記憶 今も少しだけある。秋商のグランド、外角低めのストレートを待つ。タイミングをはかり、がむしゃらにバットを振る。打球は一二塁間を抜ける。 バ…

わしやたつる
4か月前
11
友達が、ひょいと古着屋をはじめた話。

友達が、ひょいと古着屋をはじめた話。

働き方や生き方が多様になったと言われる現代。それはいつの時代と比べてなんでしょう…?

実感はあるか?ぼくは正直あんまり…。というか、むしろ、昔のながらの働き方…みたいなもの自体が、わかっていないのかもしれない。

「働くこと」を考えた時から、会社に入って40年…みたいなことは考えなかったし、理学療法学科にいるからといって「理学療法士になろう」とも微塵も思わなかった。

「世の中のためになる仕事を

もっとみる

日々に紛れ込む企画。

日々に紛れ込む

アキタカラを進める上で考えること。それはどうやって「日々に紛れ込むか」ということだったりする。

日々に…というのは、みんなが生きる日常に。

世の中にはプロジェクトやイベントがたくさんある。ぼくが暮らす秋田にもたくさん!行政主導のものもあれば、民間のもの。あとは趣味系のもあれば、コンサートやライブだってイベントだ。

ぼくたちもイベントをよくやる。4〜9月までは1ヶ月に1度、"

もっとみる

勉強せねば。。という話。

勉強したいことがたくさんある。ぼくは「宮本武蔵」もまだ読めていないし、宮本常一さんの本だって、もっと読みたい。世の中、知らないことがたくさんある。だから、知りたいことがたくさんある。

ぼくの頭のなかに、常にある課題は勉強の時間をどうやって作るか。机に座って、コーヒーを飲みながら勉強をする時間をどう作るか。そのためにやるべきことを片付けるのだ。必死で片付けるのだ。

勉強をすることは面白い!新しい

もっとみる

「がんばる」ということについて

9月7日になる。いつも決断は唐突に、その時思ったことを「うん、やってみよう」とはじめる。

noteを書くことにした。何についてかというと、ぼくが運営しているAKITA"KARA"(アキタカラ)について。

ぼくは地元秋田で、AKITA"KARA"というプロジェクトを運営している。元々は起業家支援の枠組みでスタートしたプロジェクトであったが、大人の事情で(お金の事情で)早々にその目的・枠組みは外れ

もっとみる

傍流を生きていく

今日は時間がないのでささっと書こう。でもこういう時の方が、良い文章を書けたりする。

良き本を読み

色々な本に寄り道をしながら(ここ数日は読み込んで)、『旅する巨人』という本を読んだ。

この本は、民俗学者の宮本常一さんと渋沢敬三さん(渋沢栄一さんのお孫さん)について書かれた本。

日本全国をひたすら歩き、そこで暮らす庶民から話を聞いてきた宮本常一さん。それをパトロンとして支えた渋沢敬三さん。

もっとみる
また会える。

また会える。

「頑張っていれば、また会える」
この言葉が好きだ。ありきたりな言葉かもしれないけど、ずっと好きな言葉。

お盆休みが終わる。それと同時に、県外から帰省している仲間たちが、自分たちが暮らす土地に帰る。昨日は南くんが、今日は石井が。

寂しさもあるが、またぼくにも秋田での日々が戻ってくることを実感する。それぞれの土地で仕事をし、その土地の仲間と酒を飲む。そしてまた地元である秋田で集まり、互いの話をする

もっとみる
今をおもしろく生きる

今をおもしろく生きる

花巻に行った。ぼくをよく知る人なら目的地は一つしかないと思うだろう…。そう、いつも通りの大沢温泉に!

宮沢賢治ゆかりの宿に二泊。とてもゆっくり出来て、良い時間だった。ありがとう ~

今日(午後に)秋田に戻ってきて、やるべきことを片付けてから竿燈祭りに行って来た。友人が竿燈を上げているので、それを見に。

元はといえば、今日竿燈を上げていた彼は、ぼくが地元で再会した時、あまり元気がなかった。

もっとみる

みんなで遠くにいこう

懐かしい記憶が思い出される。日々を生きていると忘れそうになる記憶たち。そういったものが、本当はたくさんある。

この時間まで起きていると、たまに殿さんのことを思い出す。殿が横にいて、そこで過ごす時間が好きだった。

ぼくら二人の時間。ぼくらにしかわからない時間。もう送ることはないけど、でもずっと大切な思い出だ。

忘れることはないよ。ずっと心の中では一緒だよな、殿さん。

日々を生きる。"今ここを

もっとみる
道。これまでのことと、この先への想い

道。これまでのことと、この先への想い

日々が来る。どんな状況にある人でもそう。変わらないこと。

昨日は母校(秋田商業)の試合を見に、八橋球場へ。夏の甲子園予選、決勝。たくさんの観客、すごい熱気だった。

結果は負け。最後の最後まで追い詰めたが、あと一歩、本当にあと一本足りなかった。2年連続決勝で負け、選手はとても悔しい気持ちだろう。OBのぼくより何倍も。

それぞれの道へ。負けと同時に次のスタート。何事もそう。ぼくだってそうだった。

もっとみる

最近のこと。2024.6.30

夏の匂い

夏が来る。夏といえば…?と聞かれると、やっぱり高校野球が頭に浮かぶ。

今年もはじまる。ぼくにとっては良い記憶でもあるし、苦い記憶でもある。でも高校野球や秋商の3年間は、自分をより良くしてくれた時間だった。

真夏のグラウンドで白球を追いかける。あの時の身体の状態を、今でもたまに羨ましいなぁ~と、思う。

筋肉があったということ以上に、俊敏さや瞬発の力。生きる上で、闘う上で、良い身体の

もっとみる

寝る前の、言葉。

いつもの時間

時刻は1:23。1・2・3が並ぶと「ダー!」と頭の中で呟く。猪木さんが少しだけ顔を出す。

この時間までいつも起きている。殿さん(猫)もいつも起きている。

殿は夜行性だから、23:00ごろにぼくが家に戻ると、ぬくっと起き上がって、ぼくの髪をペロペロ舐める。

飽きるとひょいと居なくなって、ウロウロして、また戻ってくると「ニャー」と泣き、ぼくに窓を開けさせる。

そこからは網戸に鼻

もっとみる
イベント終わりの独り言。

イベント終わりの独り言。

この季節の懐かしい記憶春の高校野球の真っ只中。こんなぼくも、実は7年ほど前は高校球児で…春の大会に出ていました。

準々決勝で角館高校に負けて、悔しくて。試合に出れない自分にも、何もできなかった自分にも、本当に悔しくて。近くの公園で明るくなるまで泣きながらバットを振った記憶があります。

手は真っ赤、豆が潰れて大変でした。でもそんな熱くて、悔しい日々が、今の自分を支えています。

そんなこんなで母

もっとみる

ふと思ったこと。(2024.05.20)

温故知新

『温故知新」という言葉がある。最近聞いたこの言葉がなぜか頭に引っかかり、今日も友人たちに話をしていた。

そんな言葉を自分の頭の片隅に置きながら、これからやることを考える。

少しだけ話すと、今とある空き店舗を借りて、拠点をつくろうと考えている。

ぼくは兼ねてから、AKITA"KARA"というプロジェクトをやっていたので、そこで出会った人たちが集うような場所をつくれたら…そんなイメー

もっとみる

熱狂はどこにある…?

暑くなった。あっという間に。

この前まで肌寒かった秋田も、昨日今日は朝から暑かった。今日は五城目の朝市に行って「あきた図鑑」という本を販売。ぼくらが作った本だ。

まさかまさかで、本当にたくさんの人に買っていただき…とても嬉しかった。みなさん本当にありがとうございます。🙇

そこから帰って、日ハムの試合で感動し…昨日あまり眠れなかった疲れがドッときて、寝たか寝てないかわからない、ふわふわの時間

もっとみる
アキタカラのこととか、色々。

アキタカラのこととか、色々。

AKITA"KARA"のnoteを書きました。いよいよ重い腰をあげました。遅くなり、すみません。

昨年の3月に立ち上がったAKITA"KARA"というコミュニティは、本当にたくさんの出会いや繋がりを生んでいます。

最近は「あきた図鑑」の出版もあり、より多くの人にAKITA"KARA"の存在やおもしろさを知ってもらえている気がします。メディアの方からも複数のお声がけをいただき、嬉しい限りです。

もっとみる

地元のこと

バッターボックスの記憶

今も少しだけある。秋商のグランド、外角低めのストレートを待つ。タイミングをはかり、がむしゃらにバットを振る。打球は一二塁間を抜ける。

バッターボックスではいつも孤独。たくさんの応援の声は届いているけど、ピッチャーとバッターの1対1の勝負。

野球のおもしろさはそこにある。だけど、残酷さもそこにある。誰も助けてくれない、全部自分。そんなプレッシャーに負けないように、バット

もっとみる