マガジンのカバー画像

アダルトチルドレン

14
アダルトチルドレンについてNが書いた記事をまとめています。過去に書いたもので厳選していこうと思うので追加・削除しながら作っていきます。十分だと思ったら販売するかも…ね
運営しているクリエイター

#精神科

アダルトチルドレン・精神疾患の回復に役立つ書籍と読む順番

アダルトチルドレン・精神疾患の回復に役立つ書籍と読む順番

スキ・フォロー・コメントありがとうございます!

今までもACや精神疾患系の書籍を紹介していましたが、自分の中でACや精神疾患からの回復の道筋がわかってきたので、回復に役立つオススメの書籍と読み方を紹介しようと思います🙌

あくまでも、私の個人的意見なのでこれで100%治るというわけではありません。しかし、知識を入れて学ばなければ同じところをグルグルして辛いだけなので、そこから抜け出せる手立てに

もっとみる
とれますよ。AC「知識」抜粋 第二弾!グリーフ?グローブ?グローバル?の前に…

とれますよ。AC「知識」抜粋 第二弾!グリーフ?グローブ?グローバル?の前に…

*AC=アダルトチルドレン
毎日更新🙌 どうも Nです。
今回は共依存の生き方から抜ける第一歩「グリーフワーク」の紹介とグリーフワークの前に「自分の状況を整理できる方法」を紹介します! 

【状況整理①:いったいどこで共依存の生き方を学んできてしまったのか?】えー。残念なことに。これは、主な学習場所は自分が生まれた家庭(原家族)です。

となってる人。なりますよね〜。私もなりました。あとは、こん

もっとみる
続編だが、場合によってはこちらから読む方が良いかも?!

続編だが、場合によってはこちらから読む方が良いかも?!

こんにちは。Nです。
「アダルト・チャイルドが人生を変えていく本」(以下、変える本)は「アダルト・チャイルドが自分と向き合う本」の続編なのですが、「知識」を入れるという観点ではこちらから読んでも良さそう🙌オススメする理由と注意点を説明していきます!

【理由】グリーフワークの部分が少ないから。

に書きましたが、グリーフワークをするのって癒されるけど、すごくしんどいんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω

もっとみる
過保護・過干渉タイプの親のぬめっとした…

過保護・過干渉タイプの親のぬめっとした…

こんにちは Nです。

*見出しのトレーボルの写真は公式サイト様より

今日は過保護・過干渉タイプの親のぬめっとしたダブルバインドについて書きます。
私の母親は過保護・過干渉タイプの親でした。

愛着障害2 不安定な愛着を改善する
https://note.com/w1311058/n/n9f1c6a703e7d

でも書きましたが、岡田尊司先生の著書では
問題となる親のタイプは3つに分類されます

もっとみる