記事一覧
コロナ禍の食卓を豊かに⑤ 食材を殺さないピーラーの選び方【皮むきの極意】
ここ10年で皮むき・ピーラーは家庭に必ずある道具として地位を確立しており、いろんな商品が売られています。
どの家庭にも1つはあるでしょう
。
しかし、100円ショップがどの街にもあることからか、あっという間に粗悪なものがスタンダードになってしまいました。
この皮むき・ピーラーは主に野菜の皮をむく時に、包丁の技術的なところを補ってくれることと手間を省くことから重宝されていると思いますが、割
コロナ禍の食卓を豊かに②「錫ちろりと日本酒の最強タッグ」
「ちろり」と聞いてすぐに何のことだか分かる方は少ないかもしれません。
居酒屋、和食屋さんで見かける日本酒用の酒器なのですが、今回は、その中でも錫(すず)で作られた「ちろり」をご紹介したいと思います。
数ある酒器のなかで圧倒的な存在感であり、初めてこの「錫のちろり」でお酒を飲んだ時は、
「この口当たりといい、柔らかさといい、なんだこれは!」
と身震いがするほど美味しいものでした。