マガジンのカバー画像

仕事、人生、自分との向き合い方

111
運営しているクリエイター

記事一覧

選んでいるのは自分

選んでいるのは自分

わたしたちは、誰かに影響されているのでしょうか。

人生は選択の連続です。些細なこともどう行動するかの意志決定は自分でしています。
だから、誰に何を言われたとか外からの力に対してあーだこーだ言うのはわたしはかっこ悪いことだと思っています。

もちろん、なにかを見たり聞いたりすれば、それに対してなんらかの感情を抱くのは当然のことだと思います。
なにを見るのか、なにを読むのか、なにに触れるのか、誰と話

もっとみる
人間関係の話。『嫌いな人』っているの?

人間関係の話。『嫌いな人』っているの?

こんばんは、とっちょです!

『嫌な人』とか、『嫌いな人』って、本当にいるのだろうか。今日、ふとそんなことを考えていました。

この人嫌だな、嫌いだな、関わりたくないなって人って、わたしにはいます。
でもそれって、その人のある一面を見て、『嫌いな人』にカテゴライズしただけのことであって、それ以上でもそれ以下でもないというか。
なんかそんなふうにふと気づいたんですよね。

嫌なことを言われたり、ひど

もっとみる
アウトプットの重要性

アウトプットの重要性

最近、いろんなところでアウトプットの重要性について語られてるのを良く見かける。
これは単純に世の中の動きなのか、たまたまわたし自身に必要なことだから自然に入ってくるのかわからない。

もっと昔から、インプット、アウトプットに関しての話を耳にすることはあった。そして、自分には関係ないことのように思っていた。

わたしはインプットが好きだ。そして、アウトプットもたぶん好きだ。
でも、それらをあまり意識

もっとみる
これからどんな人生にしていきたいか

これからどんな人生にしていきたいか

こんばんは、とっちょです!

今月は、これから3つのチャレンジに取組む予定です。わくわく。

ある方に、今後のことを考えるうえで、どんな人生にしていきたいか考える必要があると教えていただきました。実は折に触れてnoteでそのような自問自答は何度か投稿していましたが、また心境がすこし変わっているかもしれないので、あらためて考えてみたいと思います。

明るくあたたかいおうちで、猫たちと、静かに、穏やか

もっとみる
自分がどうすれば喜ぶのか、自分がいちばん知ってる。

自分がどうすれば喜ぶのか、自分がいちばん知ってる。

こんばんは、とっちょです!

今日は、片付け捗りました!
といっても、実家の片付けというものは膨大なモノと、空間と向き合うので、一朝一夕で全てパーフェクトになるわけではありませんが。
でも、地道であっても、自分なりの量を行動できたことは自分にとってとても自信になることです。

なにかに向かって行動しているときって、行動量が結果を伴わない時期もあると思います。でも、『百里の道も一歩から』というように

もっとみる
行動量を増やしたい

行動量を増やしたい

こんばんは、とっちょです!

ここのところゆっくり文章を書く時間が取れなくて、また下書きが増えてしましました。
下書きになってしまったものは途中までの出来がまあまあよくても、たぶん捨てて新しく書き直すのだと思います。

さて、完全に結婚前の生活に戻ったわけです。
前も書きましたが、離婚直後はすぐに婚活できるようにと、離婚届受理証明書まで出してもらったのですが。

なんで結婚したかったんだっけ?

もっとみる
今日のお仕事、心、からだ。

今日のお仕事、心、からだ。

こんばんは、とっちょです!

今日は、今日あったことと感じたことの感想文ですー

本日のお客様隠れファンから声をかけられる日々

今日はお客様から、しばらく見えなかったけど戻られたのね、いつもあなたのところに並んでいたのよ、良かったわ、また並ぶわねと、声をかけられました。
実は、この一週間で女性客3名、男性客3名ほど、こちらが気づいていなかった隠れファンの方々からお声をかけられました。

面白いこ

もっとみる
拗らせて

拗らせて

こんばんは、とっちょです!

今日は、お仕事でお話したことがない常連さんに、声をかけていただけました。
常連さんで感じの良い方なのでわたしも顔は覚えていて、すごくお久しぶりですねと言っていただけて嬉しかったです。(わたしの姿が見えないので)心配していましたと言ってくださって、なんかすごくじーんとしました。今日は他にも、挨拶する仲ではないものの、お互い認識している個人的にお気に入りの常連さんにお会い

もっとみる
どうなりたいか、どうありたいか。

どうなりたいか、どうありたいか。

自己犠牲は愛ではない。

相手が何をしてくれるとか、してくれないとか、そんなことは関係ない。

相手のためにどれだけ時間を遣ったか、それが愛を測ると思うのか。答えは否。

40年以上生きたからこそ言える、たぶん20代ではわからなかったこと。
人にも人以外(仕事や夢中になれること)にでも、自分が時間を費したことには当然、情とか思い入れはできる。

考えるべきなのは、これからの自分の人生にそれらが今必

もっとみる
心の無駄遣いをやめよう

心の無駄遣いをやめよう

こんばんは、とっちょです!
3連勤を終えて、明日お休みです。
久しぶりにお仕事をした中で気づいたことを綴っていきたいと思います。

お仕事の話誰かと一緒に組むのが苦痛に感じるときがある

実は今日、自分のペースを乱されて集中力が途切れてしまった時がありました。
そういうところは自分の弱点です。おそらく、集中しすぎてしまうことが原因だと思われます。
集中力が高いところは長所でもあり、短所でもあると思

もっとみる
わたしの大切なお客さまたち

わたしの大切なお客さまたち

こんばんは、とっちょです!

半月ぶりに職場復帰して2日目です。
昨日のお祭り騒ぎとは打って変わって、客数は落ち着いていました。
きのうは会えなかった常連客に会えて、ひとりは外国人の女の子(たぶん同年代だけど、めっちゃキュートで、女の子ってかんじの人。)なんだけど、ものすごく喜んでくれてうれしかったです。

わたしのお客さまたちきのう会えた人

マイバスケットの同年代の女性、わたしのレジ捌きが好き

もっとみる
個人は、場の空気を変えることができる。

個人は、場の空気を変えることができる。

こんばんは、とっちょです!
今日から仕事復帰しました。

結婚前に働いていたスーパーマーケットでまたお世話になっています。

とりあえずチラシの影響でめちゃめちゃ混むと聞いていたのですが、まさかの入場制限、レジ1台を3人体制で行うというお祭り騒ぎでした。それでも常に長蛇の列でした。

久々の仕事で緊張していましたが、楽しかったです。そして、本当に前一緒に働いていたみんながわたしを見つけてうれしそう

もっとみる
人との関わりを大切にしたい

人との関わりを大切にしたい

おはようございます、とっちょです。

連休最終日です。
今日は天気が崩れると聞いていましたが、今はまだ晴れていてうれしいです。夜、雨になるそうです。

離婚して数日note連投しましたが、思いがけずたくさんの方にスキをいただけて、ありがとうございます。
明日からは仕事が始まるのであまり投稿できないかもですが、引き続き自分の考えや気持ちを整理したいときにnoteにお世話になろうと思っています。

もっとみる
何もできなかった日

何もできなかった日

こんにちは、とっちょです。
今日は思うように予定をこなせなかったのですが、そんな日もあるよねということで、できたことを記録してみました。

今日いちにちの振り返り頭痛でなにもできませんでした

今日は、珍しく朝から頭痛がありました。
寝ても治らず、お腹の調子も悪く、あきらめて今日は何もしない日になってしまいました。

仕事復帰まであと3日しかないのに、やることはたくさんあるのに、1日をなにもせず過

もっとみる