マガジンのカバー画像

仕事術/時間管理

25
運営しているクリエイター

記事一覧

パソコンを新しくしました!

パソコンを新しくしました!

今まで、自宅のPCはWindows10で、10年近く前に購入したデスクトップPCでした。買った当初はWindows7で、自分でWindows10に切り替えたものですから、相当前のPCを使っていたんだなと、今振り返ってみて気がつきました。

そして、新しく購入したものはMac miniです。Apple M1というチップが搭載されている方を選択しました。いろんな意味でびっくりする事ばかりだったので、記

もっとみる
余裕はどうやって生み出す?!

余裕はどうやって生み出す?!

いつも忙しいシンママは、なかなか余裕がないと思います。余裕と言っても、時間的余裕、精神的余裕、肉体的余裕、さまざまです。どれも手に入れたいものですよね? じゃ、どうやったら余裕は生まれるのでしょうか?

私は、余裕は意識的に作らないと出来ないものと考えています。ですから、無理矢理でもいいので、作り出すしかありません!

「何もしない日」を作る忙しいシンママは「やることが多くて自分の時間が持てない」

もっとみる
木を見て森を見ず

木を見て森を見ず

動線とは「日常の生活や仕事で、建物内を人が移動する経路を線で表したもの」です。一般的には、各種レイアウトを考える時に考慮すべきものです。

たとえば、工場の生産ラインを設計する場合。製品を移動させる動線、部材を運び入れる動線、作業者が移動する動線等を考えて、これらの動線が交差しないように、または行ったり来たりしないようなレイアウトを考えることが、生産性の向上に役立ちます。

コンビニ等のお店も、お

もっとみる
過去でも未来でもなく「今を生きる」

過去でも未来でもなく「今を生きる」

先日、ある知人の方から依頼を受けました。依頼内容はあまり明かせないのですが、話を聴いていると、依頼主は過去にこだわっている雰囲気がありました。依頼主はこだわってないと言うのですが・・・。

マインドフルネスマインドフルネスって言葉、ご存知でしょうか。難しい説明はWikiにおまかせするとして、私は「今に集中すること」と理解しています。

今に集中する、言葉にすると簡単ですが、やってみると意外に大変で

もっとみる
時間とお金、どっちが大事?

時間とお金、どっちが大事?

お金を使うのが惜しくて、ついつい時間をかけてしまうことってないですか? タクシーを使えば5分でいけるところを30分以上歩いてしまうとか、乾燥機を使えば30分で乾く洗濯物を、2日にかけて干しっぱなしにしてしまうとか。はい、私も昔はそういう人でした。お金を大事にして時間をムダに使うことがしばしばありました。

しかし、お金持ちの考え方は逆のようです。なぜなら「時間はお金で買えない」貴重なものだからです

もっとみる
原因論と目的論

原因論と目的論

題名に小難しいものを持ってきてみました(笑) でも、結論は難しくなくシンプルなものですので、ご安心を!

「原因論」とは、ジークムント・フロイトによって提唱された考え方です。原因論とは「原因があるから今がある」という考え方です。

一方、「目的論」とは、アルフレッド・アドラーによって提唱された考え方です。目的論とは「こうなりたいから今がある」という考え方です。

一例を挙げて、双方の理論を説明しま

もっとみる
朝起きれない・・・さあ、どうする?!

朝起きれない・・・さあ、どうする?!

寒い日が続いておりますので、朝起きるのが非常につらいですね。特に冬は寒いし、朝6時でもまだ日が登っていないので暗いですし・・・。

特にお子さんをお持ちの方は、自分は起きるけどお子さんがなかなか起きない状況が多いのではないでしょうか。

そこで、今回は「朝起きれない!」に対処するアイデアを列挙してみたいと思います。

睡眠時間が十分かどうかそもそも寝不足であれば、朝起きれるわけがありません。アメリ

もっとみる
正射必中

正射必中

先日、テレビを見ていたら「正射必中」という言葉に出会いました。みなさん、この言葉ご存知でしたか? 私は知りませんでした。

「せいしゃひっちゅう」と読み、由来は弓道にあるそうです。「正射」とは「正しい射法で射られた矢」を指します。「必中」とは読んで字の如しで「必ず中る(あたる)」という意味だそうです(出典:全日本弓道連盟)。

つまり、「正しい形で弓を射ることに集中していれば、弓はかならず的に当た

もっとみる
極める極意

極める極意

最近、いろんなことを学びながら「物事を極める極意ってのは存在するのだろうか?」と考えることがあります。もし、その極意が存在するのであれば、もちろん知りたいですし、それを知ることでもっと自己成長出来るのではないかと考えます。

「守破離(しゅはり)」とは?そう考えていたら「守破離」という言葉に出会いました。守破離とは、華道、茶道、武道などの芸道・芸術に置いてよく使われている言葉のようです。

言葉の

もっとみる
死んだ直後に聞かれる質問

死んだ直後に聞かれる質問

ある宗教に詳しい方と話すことがあり、その宗教では「死んだ直後に5つの質問をされる」というお話を伺いました。その質問とは以下になります。下に行けば行くほど、価値が高くなるそうです。

1. あなたは十分に成長しましたか?
2. あなたは十分に愛しましたか?
3. あなたは十分に責任を果たしましたか?
4. あなたは十分に使命・天命に生きましたか?
5. あなたは創造主に対してどういう態度を取りました

もっとみる
Noteの記事を書き続けるコツ

Noteの記事を書き続けるコツ

2020年12月初旬からNoteの記事を書き始め、35日ほど連続で記事を記載し続けています。ある方から「記事を書き続けるコツは?」と聞かれたので、その回答を記事にしてみたいと思います!

「毎日やる!」と心に誓うまず私がやったことは「何があっても絶対に記事を毎日書き続ける!」と心に強く誓ったことです。正直、挫けそうになったときや物理的に記事を書く時間が確保できなかったことはありました。

しかし、

もっとみる
「権限移譲」のコツ

「権限移譲」のコツ

「権限移譲」と聞いて、何をイメージされますか? 会社のお偉いさんから、何かの権限をもらう感じをイメージされましたか?

たしかに、そういう形も権限移譲です。しかし、たとえば、お子さんに「このお手伝いやってくれる?」も立派な権限移譲です。相手に何かをお願いし、相手が助けがなくても出来る状態になることも権限移譲だと、私は考えます。

この記事では、どうすればスムーズに権限移譲が出来るか、そのコツを記載

もっとみる
「自分にしか出来ないこと」に集中する

「自分にしか出来ないこと」に集中する

私は、5年ほど前に「適用障害」という診断名がついて、仕事を1ヶ月半ほど休職した経験を持っています。

休職直前は、23時半まで会社で仕事をしてから、終電に飛び乗り、家に着くのが午前1時頃。そこから3時間ほど家でビールを飲みながら仕事をし、気がつけば午前4時頃。さすがに寝ないといかんと思い、少しだけ寝ますが7時頃には家を出て会社に向かう。会社には8時半頃到着して、そこからまた23時半までずっと仕事。

もっとみる

スピーチを上手くやる方法

人前で何かを発表する機会があると、経験がない、あるいは経験が少ないと何をどう準備したらいいのか、なかなか分からないと思います。そこで今回はスピーチを上手くするポイントをご説明したいと思います。

よい話し手になろうという一途な執念を持つ
スピーチの準備をする前に、スピーチに対して自分の心をポジティブにしましょう。「嫌だなぁー」「どうしよう・・・」といったネガティブな気持ちを持ったままスピーチしたと

もっとみる