シェア
壱@次の世代へ
2021年7月1日 23:18
2021年1月2日 23:58
2.5次元の世界で活動していますが、フィルターかけまくりで、冠は100均で買ったものを帽子にまいているだけです。一応、上弦の弐だよ。もう、鬼というよりは猫だよ。ドラマだよ。ドラマ。
2020年11月25日 00:41
堕ちた天竜人最近、ドフラミンゴの記憶が頭をよぎる。家庭問題をマンガに持ち込んでいるいい例が『ワンピース』であろう。人間的な生活を求め、天竜人という立場を捨てたのがドンキホーテの家族だろう。ただ、現実は悲惨なものであった。天竜人に恨みのある人々から、公開処刑状態である。ドフラミンゴは恨みを持った。コラソンは別の解釈をした。2極化である。同じ境遇にあっても、ものの見方は
2020年11月18日 00:36
初音ミクブームの再来投げ銭業界にも、変化があるような感じである。今後、配信系の業界の動向に注目したい。 #日経COMEMO #NIKKEI 一応、オリジナルアバターは持っている。オリジナルアバター『壱君』↑上弦の壱
2020年11月8日 00:06
天運プロフィールも変えたので、『天運』について少し触れておこう。僕の勝手な解釈ではあるが、人生で一番最悪な時に試されるのが天運だと思っている。今まで、積み重ねてきた『徳』が試される時であろう。いろいろと観てきた。マンガで例えるとわかりやすいが正義の主人公は、絶対絶命のピンチを乗り越えるものである。自分で覚醒したり、仲間に助けてもらったりする。ワンピースの話になれば、通りすが
2020年11月4日 22:33
コスプレチャレンジはまだ続く予約していた商品を購入できた。支払いは楽天ポイントで支払った。音が出るのが魅力であろう。また、動画で編集でもしよう。富岡義勇には程遠いがまあいいとしよう。最後に年齢的には、無理があるだろう。フィルターが進化しているものである。また、刃物とかそれに似たものの投稿に関してもSNSで規制が入ることが多い。対象年齢6歳以上のおもちゃである。
2020年11月2日 13:59
記事のまとめとりあえず、#7までいったので纏めるとしよう。スラムダンクからは、学ぶ事が本当に多い。桜木花道モデル=デニスロッドマンである。安西先生と三井寿の物語である。桜木花道の決意と安西先生の決断の物語である。少し止まっていた記事だが、関連あるグッズである。今を全力で生きる人達に伝えたい思いである。
2020年10月29日 19:11
ついに、届いたーーーーーーーーーーーーーーー!サイン入りである。嫁も嵐の『桜井君』のファンなんでいいとしよう。ただ、彼女とのライブ配信上の出会いにより、運命が動き出したのは、確かである。過去の経緯も張るとしよう。最後に特に僕は男性だが、下心があるわけでもないだろう。ただ、過去に応援した結果だけが、『ギフト』として届いただけである。自分も配信しているので、枠にいる時間は最
2020年10月20日 23:58
2020年10月22日 22:22
いろいろと、幅広い層に読んでもらいたい本である。昨年の夏に買った本である。引きこもりの女の子の物語であっただろう。今は『ひきこもり』→『ステイホーム』な表現が印象的である。どうでもいい、情報であるが僕のTwitterの垢の現在地は『鏡の孤城』である。学校に行けなくなった女の子のファンタジー的物語だっただろう。人間関係が中心に物語が進む。ネタバレになるので、どこまで記事に
2020年10月18日 22:34
自分の将来を諦め、今この時を全力で生きる。なぜ?諦めてしまうのだろう・モデルその4歳をとるにつれ、要領よく生きるようになるものであるような気がする。一般人として。ビジネスの世界なんて、当たり前であろう。リスクヘッジなど当たり前である。一つ間違えば会社に損害を与えるものである。☆スポーツマンガの世界はどうなのだろうか?今、この瞬間に自分のすべてを注ぎプレーしたのが桜木花道
2020年10月16日 20:45
ローソンも熱い。からあげくんが好物でありんす。キャンペーンも実施中でありんす。
2020年10月11日 23:20
止まって入る記事少し纏めたいのだが苦戦中である。20巻に感動してしまった。リアル・スラムダンクの記事も張っておこう。なぜ?諦めてしまうのだろうモデルその3がそれである。新装版。かなり、泣きました。とりあえず、グッズでごまかすとしよう。シカゴブルスTシャツ・・20年前に購入。ジョーダン・・名前不明のバッシュかなり泣ける。
2020年10月7日 23:30
また、張り切ってコスプレのスクショを張るとしよう。創作に関しては、自分の顔と衣装である。顔は、フィルターを使用しているので、リアルで僕に会うと判断できないだろう。正面から1500ルクスの照度も当てている。かなり、フィルターをかけている。かなり。こだわりは、隊服の刺繍である。多分、クレーンゲームの景品の隊服に刺繍した人物は、少ないだろう。多分。富岡義勇のつもりである。