マガジンのカバー画像

読書日記。

219
日常生活の中で読んだ本、資料として読んだ本、活字を追いかけるために読んだ本。 色々とありますが、読んだ本について書いています。 ここは家族と同居するようになり、本を読んでいるとご…
運営しているクリエイター

#毎日更新

獲物の分け前〜今井智子「ルースターズの時代」

獲物の分け前〜今井智子「ルースターズの時代」

 発売日前に予約していた本がようやく到着しました。
大好きなバンド、ザ・ルースターズのインタビュー・ブックです。
昼前に到着して、食事を手早く済ませ、ずっと集中して読んでいたら、もうグッタリしましたよ。
それだけ集中していました。
じゃ、行ってみよー。

・今井智子「ルースターズの時代」(シンコーミュージック)

 ザ・ルースターズの歴代メンバーやマネージャー、ディレクターなど関連人物のインタビュ

もっとみる
読書日記〜「復刊 ロック画報 26」

読書日記〜「復刊 ロック画報 26」

 我が家にははちみつぱい〜ムーンライダーズ関連の雑誌、書籍にCDはそれなりにありまして、終わりのない整理を年中やっているような気がします。
といっても、処分してしまったアイテムも多くて、時々はネット通販で買い戻ししたりもしてますが。
ちなみに何度も再発されている『センチメンタル通り』に関してはデラックス・エディションや紙ジャケット(デフジャケットも)に最初に出たCD(1987年?発売)とかしか残っ

もっとみる
読書日記〜「Guitar Magazine JUNE 2024 証言構成 ティン・パン・アレーの真実」

読書日記〜「Guitar Magazine JUNE 2024 証言構成 ティン・パン・アレーの真実」

 部屋の掃除をしていたら、あまり見覚えの雑誌が出てきました。
確か初めて入院した時にやたら雑誌やCDを買ってた時期に購入したものという記憶はありますが、正直内容はあまり頭に入ってないので、この機会に読み直しましたよ。
じゃ、行ってみよー。

・「Guitar Magazine JUNE 2024 証言構成 ティン・パン・アレーの真実」(リットーミュージック)

 「Guitar Magazine」

もっとみる
獲物の分け前〜『クリス ミュージック ブロマイド〜あの夏のカセット〜』

獲物の分け前〜『クリス ミュージック ブロマイド〜あの夏のカセット〜』

 昨日、『アマチュア・アカデミー40周年記念盤』の少し前にネット通販で購入したこれが届きました。
定価の半分以下で入手できた上にコンディションもバッチリでしたから嬉しかったです。まずは『アマチュア・アカデミー40周年記念盤』を先に聴いてから、お風呂上がりにのんびりライナーを読みながら内容をチェックしましたよ。
じゃ、行ってみよー。

・『クリス ミュージック ブロマイド〜あの夏のカセット〜』(MH

もっとみる
読書日記〜「資料 日本ポピュラー史研究 初期フォーク・レーベル編」

読書日記〜「資料 日本ポピュラー史研究 初期フォーク・レーベル編」

 部屋の整理を延々とやっていると、これまた延々と書いてますが、音楽雑誌や音楽関連の書籍はそれなりの量があるので終わりが見えないんですよね。
資料的要素が強いものはアップデートされたものが発売されてしまうと、新しいものを手に取りやすい位置に置いてしまうわけです。
ちなみにこの本をアップデートした本がしっかり出ていまして、昔記事に書いているのでリンク貼っておきます。

 えーと、雑誌サイズの資料本から

もっとみる
読書日記〜「フリースタイル 55」

読書日記〜「フリースタイル 55」

 実は昨日、ネット通販で深刻なトラブルがありまして、昼頃から20時過ぎまで延々と対応していて、noteを更新することができなかったわけなんです。
まー、20時過ぎには先方がなんとか対応したことが判明したわけなんですが、明日商品が到着するまでは安心はできませんねー。
その件はともかく、じゃ、行ってみよー。

・「フリースタイル 55」(フリースタイル)

 実家に戻ってから、なかなかサブカル関係(?

もっとみる
読書日記〜萩原健太「70年代シティポップクロニクル」

読書日記〜萩原健太「70年代シティポップクロニクル」

 萩原健太さんの名前意識したのは「はっぴいえんど伝説」を読んだ頃だから80年代前半か?
当時の愛読誌「ミュージック・ステディ」でサザンオールスターズが取り上げられるようになって、桑田佳祐さんのインタビュアーの名前が「萩原健太」さんということに気づいた時期でもありますね。
もう少し時間が経ってから、NHKFMの「サウンドストリート」の水曜の甲斐よしひろさんを担当しているのもどうやら「萩原健太」さんら

もっとみる
読書日記〜大貫妙子「デビュー40周年アニバーサリーブック」

読書日記〜大貫妙子「デビュー40周年アニバーサリーブック」

 部屋の整理を退院後から延々とやっていたら、大貫妙子さん関連本がまとまってでてきました。
結構嬉しくて読み返していたら、これがやっぱり面白いわけです。
その中でも今日取り上げるアニバーサリーブックは雑誌「ミュージック・ステディ」での伊藤銀次さん、杉真理さんと大貫さんの鼎談が再録されたので思い入れがあるのでした。
じゃ、行ってみよー。

・大貫妙子「デビュー40周年アニバーサリーブック」(河出書房新

もっとみる
My Favorite Best Album〜松尾清憲『ニュー・ベスト・オブ・松尾清憲』

My Favorite Best Album〜松尾清憲『ニュー・ベスト・オブ・松尾清憲』

 このところ部屋にある変型ケース入りCDの整理に取りかかってまして、取り出しにくい場所に置いていたものを取り出しやすい場所に集中して置けるようになりました。
今日取り上げるのは松尾清憲さん『ニュー・ベスト・オブ・松尾清憲』です。
じゃ、行ってみよー。

・松尾清憲『ニュー・ベスト・オブ・松尾清憲:甘くてほろ苦い音楽生活のすへて The Sweet and Bittersweet Musical L

もっとみる
獲物の分け前〜新田和長「アーティスト伝説  レコーディングスタジオで出会った天才たち」

獲物の分け前〜新田和長「アーティスト伝説  レコーディングスタジオで出会った天才たち」

 夕方、恒例の散歩中には地元ラジオ番組「四畳半スタジオ」を聴いているのですが、その中でニッポン放送「あなたにハッピーメロディ」という番組がネットされているんですよ。
今週も聴いていたら、ゲストがこの本の著者、新田和長さんだったのです。新田さんの写真は何度も見ていますが、こうした形で新田さんの声を聴けるとは。何でこんなにラッキーなんだろうと。
この本のプロモーションとしての出演ということなのだろうか

もっとみる
読書日記〜「ROCKS OFF Vol.04」 

読書日記〜「ROCKS OFF Vol.04」 

 「ROCKS OFF」レポートですが、Vol.06(矢野顕子さん表紙の号)は別の袋に入れていたので、今回は今日のVol.04を紹介して一区切りとします。
しかし、久しぶりに読み返したけど、メチャクチャ面白いですねー。
紙質もいいからなのか、ちょっと重いので、引っ張り出すのは大変ですけど、その価値ありでした。
じゃ、行ってみよー。

・「ROCKS OFF Vol.04」(シンコーミュージック)

もっとみる
読書日記〜「ROCKS OFF Vol.02」

読書日記〜「ROCKS OFF Vol.02」

 昨日、本当に久しぶりに「ROCKS OFF Vol.01」を読み返したんですが、その内容充実さは衝撃的ですらありましたよ、ホントに。
なわけで、今日の記事は昨日の続きとして、「ROCKS OFF Vol.02」について書きます。
じゃ、行ってみよー。

・「ROCKS OFF Vol.01」(シンコーミュージック)

 表紙ははっぴいえんど。
んーと、「LAST TIME AROUND」、つまり

もっとみる
読書日記〜「ROCKS OFF Vol.01」

読書日記〜「ROCKS OFF Vol.01」

 誕生日近くにふと思い立って、部屋にあるCDや音楽雑誌や書籍の整理を力入れて、始めました。
それは山積みになっていた音楽雑誌やCDの変型ボックスの再確認をするためでした。
先日、「ROCKS OFF」の複数持っている号をnoteで取り上げるために読み返したら結構面白かったし、変型ボックスはかなり貴重なものがあっても気軽に聴くことができなくて不便に思えたんですよね。
で、これじゃいかん!と反省して、

もっとみる
読書日記〜木村ユタカ「JAPANESE CITY POP SCRAPBOOK」

読書日記〜木村ユタカ「JAPANESE CITY POP SCRAPBOOK」

 これは実家に戻った時期に買ったんだっけな?既にあやふやになってます。
はっきりと覚えているのは、ブレッド&バターのアルファレコード時代のアルバムのライナーノートに掲載されているブレッド&バターのお二人、岩澤幸矢さんと岩澤二弓さんに当時のディレクター有賀”TONY"恒夫さんの鼎談が再録されているからでしたね。
CDを揃えて持っていても、こうしてまとめた形で再録されていると探すのに苦労しなくなります

もっとみる