SHIN🇳🇿英語/子育て/海外移住

ニュージーランドの保育士。IELTS 8.5(Academic)。純ジャパ ▶︎ 日英バ…

SHIN🇳🇿英語/子育て/海外移住

ニュージーランドの保育士。IELTS 8.5(Academic)。純ジャパ ▶︎ 日英バイリンガル講師 ▶︎ オークランド大学大学院 教育学研究科 卒業 ▶︎ 永住権を取得 ▶︎ 保育園の学年主任(現在)たまに講演したり、記事書いたり。読むのも好きです。いろんな人と繋がれたら嬉しいです!

最近の記事

  • 固定された記事

目次|Table of Contents

書いた記事をまとめました!(未公開含む) 大人向け英語学習子育てのコツニュージーランド移住その他

    • バイリンガル教育の実践方法【まとめ】

      我が子はバイリンガルに育てたい ! 最近ではそう考える保護者も少なくないのではないでしょうか?バイリンガル教育は今も根強い人気があります。 しかし「バイリンガル教育」と聞くと、 そもそもバイリンガルとは何なのか 英語教育との違いはあるのか 日本語は大丈夫なのか 安くできないのか 具体的に何をしたらいいのか といった疑問がいっぱい! これらすべてをこの記事にまとめてみました(ほとんど私自身の備忘録のようなものですが)実践方法も信憑性のあるものだけを厳選したので

      • 読み聞かせは○○がないと無意味!

        子どもには絵本を読み聞かせるのが良い!なんてよく聞きますが、その方法についてはあまり広まっていませんよね。 抑揚をつけたり、感情を込めたり、逆に淡々と読み進めたり、いろんな情報が出回っているような気がしませんか?しかもどれが昔の間違った知識なのかも曖昧だったりします。 最近の教育学研究によると、読み聞かせにおいて何が重要なのか段々とわかってきました。 結論から言うと、重要なのは会話です。 これを意識しないと、まったく効果のない読み聞かせになってるかも。 ポイントをま

        • 知育|史上最強の脳トレ!!

          超簡単 !完全無料 !リスクなし !なんて聞くとめっちゃ怪しいですが(笑)ちゃんと科学的根拠のある脳トレなので安心してください。 それは日常会話です。 最近の教育学研究によると、ありふれた日常会話にあるテクニックを取り入れるだけで子どもの脳を育てることができると言われています。 会話で脳は育つそもそもの大前提として、言語発達を促すような日常会話によって子どもの脳機能の基盤を構築することができる、と言われています。 ここ最近の脳科学研究からも、子どもの脳機能と日常会話の

        • 固定された記事

          「見守る」が日本から消える

          子どもの成長を見守る って大切だと思いますか? こう言われると、当たり前じゃん!と言いたくなるかもしれません。 それこそ保育士さんであれば、先輩から口すっぱく言われた!なんて人もいると思います。「待ちの保育」なんて言葉があるように「見守る」は日本人保育士の常識として根付いてきました。 日本政府の資料にも、 と書いてあるくらいです。 だけどこれ、日本独自の文化らしいです ! 「見守る」なんて言語道断?30年以上前(だいぶさかのぼりますが)「見守る」は世界各国の教育

          「見守る」が日本から消える

          日本人英語が通じない理由|言語学的考察

          なぜか私の英語だけが通じない! と感じたことはありませんか?海外で働いたり語学学校に通ったりしたことがある人は経験があるのではないでしょうか。 フランス、ブラジル、インドなど、特徴のある英語を話している国はたくさんあるのに日本人英語が通じないのは不思議ですよね。 英語について調べているうちに、その原因がわかった気がするのでこの記事にまとめてみました。 日本人英語の特徴日本人英語が伝わらない理由は、子音(Consonants)にあります。 英語が伝わっていないとしたら

          日本人英語が通じない理由|言語学的考察

          自然な英語に共通する「何か」

          もっと自然な英語を話せたら! 英語を学んだことのある人であれば一度はそう願ったことがあるはず。 私自身、英語学習を始めたのが遅かったので苦労してきました。違和感のない英語を話せるように、誰よりも試行錯誤してきたつもりです。 自然な英語について言語学論文などを読み漁っているうちに、納得できる結論に至ったのでこの記事にまとめてみました。 自然な英語とは?結論から言います。自然な英語だけに共通する「何か」とは、母語話者アクセント(Native Accents)のことです。

          自然な英語に共通する「何か」

          子どもの才能を見極める秘訣【テスト付き】

          いきなりですが問題です !! 子どもの才能を見極められるかどうか、まずはチェックしてみましょう。 科学的根拠もあとで解説します。 回答が決まったらスクロール ! ↓↓↓↓↓↓ 正解は②です。 驚いた人も多いのでは? それもそのはず、人間の脳は他の選択肢を選びやすいようにできています。 その理由について詳しく解説します。 問題の解説まず前提として、選択肢の(A)(C)はフェイクです。(B)と(D)にだけに注目してみてみましょう。 (B)読み書きできないが行儀が

          子どもの才能を見極める秘訣【テスト付き】

          海外での日本人との関わり方

          留学当初、誰もが一度は悩んだことがあるのが日本人との関わり方ではないでしょうか。私自身、住み始めたばかりのときは悩みました。 日本人といても意味がない、と口酸っぱく言われて見送られてきたからです。なるべく日本人と出かけないようにしていた時期もありました。 しかし、今ではまったく気にしていません! 日本人を避けても意味がない、それどころか自分にとってはデメリットばかりだったからです。 その理由について解説します。 日本人コミュニティは案外小さい!語学学校から出てしまえ

          海外での日本人との関わり方

          英語圏ならでは?友だちが激減する禁句

          日本では普通に使ってる!というような表現でも、ニュージーランドのような多民族国家では禁句のように扱われているものもあります。 言ってる本人はそんなつもりがなくても、知らず知らず誤解を生んでしまうことも。英語は話せているのに友だちができないという人は、もしかしたらちょっとした言葉遣いが原因かも! 過去の自分自身への戒めも兼ねて、日本人が使いがちなものを厳選してまとめてみましたので参考になれば嬉しいです。 Please teach me English が禁句になる場面自己

          英語圏ならでは?友だちが激減する禁句

          抱き癖はつけた方がいいって本当?

          「抱き癖はつけた方がいい」って聞いたことありますか?これが子育ての新常識 !とまで言われるようになっているんだとか。 抱っこしないとサイレントベイビーになる、コミュニケーション能力が低くなる、という結果ばかり強調されますが、大切なのはそのプロセス。 愛着という基礎を知らないと意味がありません ! その理由について解説します。 「愛着」って何?愛着とは、子どもと親の信頼関係のこと(Bowlby, 1969)。長年研究されてきたものなので、聞いたことある!という人も多いの

          抱き癖はつけた方がいいって本当?

          参考文献|References

          noteで扱っている参考文献をまとめました。 もっぱら自分の備忘録ですが。 気になる方は原本を読んでみてください! Bodrova, E., Germeroth, C., & Leong, D. J. (2013). Play and self-regulation:Lessons from Vygotsky. American Journal of Play, 6(1), 111–123.https://eric.ed.gov/?id=EJ1016167 Bouch

          自己紹介|Profile

          はじめまして! 教育学研究を愛する現役保育士 SHIN です🐏 ニュージーランド現地の保育園で働きながら、 教育関連の講演をさせてもらったりしてます。 どうぞよろしくお願いいたします。 経歴日本国内のインターナショナルスクールで勤務 幼児部で日英バイリンガル教育を実践 公立小学校でも英語指導を経験 教育先進国ニュージーランドで教育学研究 国立オークランド大学大学院を卒業 保育士・小学校教諭の免許状取得 派遣保育士エージェントで勤務 半年で保育士部門の最高給与額達成