2024年9月の記事一覧
「高橋龍太郎コレクション」東京都現代美術館
2024.8.--.夕方〜夜
これもサマーナイトミュージア厶で行ったけど、絶対回りきれないから少し早退して行った。だから空が少し明るい。まぁ、結論から言ってしまえば、外が真っ暗になって閉館時間(21時)になっても、全部回り切れなかった。そもそも作品数がたくさんあったし、現代美術ってなんかエネルギーを使うんだよなぁ。
・高橋龍太郎コレクションって、どこかで聞いたことあるな~なんだか見たことある作
2024/09/30 哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方
いったい誰の人生ですか?
同じ生きるんなら、一生懸命楽しまんと損です
先日、たまたま「ナゼそこ?」というテレビ番組を見た。石井哲代さんという笑顔の素敵な104歳の女性が登場した。
彼女の日々の暮らしを綴った『102歳、一人暮らし。』『103歳、名言だらけ。』という2冊の本が地元図書館にあったので早速借りてきて、いっきに読んだ。
特に名をなしたわけではないが、普通のおばあちゃんのようで、普通で
どこか遠くへ行きたいときに。旅好きが愛するエッセイ 5選
なかなか旅に行けないとき
職場帰りの電車の中、気分転換をしたいとき
寝る前のひととき
こんなときに、私はよくエッセイを読みたくなります。
今回は、家の中でも旅気分を味わえる、旅にまつわるお気に入りのエッセイ本を5冊ご紹介。
ひとつ一つのエピソードは数ページでさくっと読みやすいものが多いので、ぜひ気軽に手に取って読んでみてください。
1.鈴木亮平『行った気になる世界遺産』世界遺産検定1級を持