シェア
ムスクん
2021年2月25日 22:59
前から興味があった蒸しパン作りにチャレンジしてみました♡ YouTubeのレシピを参考にしてレッツクッキング🧁材料は7つ米粉 30g薄力粉 70gベーキングパウダー 小1塩 小1/2豆乳または牛乳 100g油 大2はちみつ 大2作り方1.粉類(上の4つ)をボウルに混ぜる。2.液体類(下3つ)を別のボウルに混ぜる。3.2を1へ合わせて混ぜる。4.生地をカップに入れる。5
2021年2月23日 22:29
今日は余っていた米粉やヨーグルトを使って簡単ココアクッキーを作ってみました♡トースターで4分焼くだけなのでちゃちゃっと出来ちゃいます🍪作り方1.粉を混ぜる薄力粉60gに米粉20g、砂糖は使わずラカントSを30g。あとは純ココアパウダーを大さじ1ぐらい。これらを混ぜ混ぜしましょう。参考レシピでは薄力粉80gなのですが、ちょうど米粉も余っているし、少しオリジナル感を出してチャレンジしてみまし
2021年2月21日 22:40
妊娠40週と2日。予定日も過ぎてもうすぐ出産予定!しばらく実家に帰ることになるので、ぼちぼち冷蔵庫の食材たちを消費するべくせっせとお菓子作りしています。今回は半分余っていたクリームチーズを使ってスコーンを作ってみました♡作り方①混ぜ混ぜ薄力粉200gにベーキングパウダー小さじ2杯、お砂糖は使わずラカントSを大さじ5杯、混ぜ混ぜします。そこにクリームチーズ100gと牛乳50mlも入れて混ぜ混ぜ。
2021年2月19日 23:40
雑誌に紹介されている糖質オフのお菓子たち。本当に美味しいのか実食してみました。▪️SUNAO <クリームサンドアーモンド&バニラ>抜群の美味しさと書かれていたので実食。確かに糖質オフとは思えない満足の味!アーモンドの風味のサクサクビスケットにバニラクリームが挟んであって、濃厚大満足♡ 1個65キロカロリー、糖質4.5gのみ!これは普通に美味しい!▪️SUNAO<発酵バター>これも間違いな
2021年2月15日 09:44
昨日2/14はバレンタイン♡突然思いついて、はじめてフィナンシェを作ってみたけど、それが見事大成功!1.チョコレートフィナンシェ家にある材料でバレンタインっぽいもの何が作れるかなぁ〜とバレンタイン当日にレシピを探していたところ、クラシルで簡単レシピを発見!少し材料と分量を変えてチャレンジしてみました。レシピはココアフィナンシェだったので、上に高カカオチョコレートをトッピングしてチョコフィ
2021年2月13日 15:21
1.久しぶりのプリン今日は散歩がてら近所のスーパーへ買い物に。カロリーゼロの寒天ゼリーとか売ってないかなぁ~とウロウロしていると、糖質70%オフの低糖質プリンとやらを発見。なんと糖質3.3グラム!なぜか寒天ゼリーも売っていなかったので、プリンを買ってみることに。お家へ帰っていざ実食!・・・食べてみた感想は、「お、美味しい!甘い!」濃厚なカスタードプリンで底にはちゃんとカラメルソースも入っている
2021年2月10日 18:26
甘いものは控えないといけないけれど、たまには食べたい!そんな時は市販の砂糖たっぷりクッキーではなく、お家でヘルシーな手作りクッキーを🍪1.手作りクッキークッキーを手作りするなんて、子供のとき以来でしょうか。大人になってからは全くお菓子作りなんて興味もなく、、、わざわざ作らなくても売ってるものの方が美味しい!と思っていたしね〜。それが妊娠糖尿病をきっかけに、食事療法、カロリー制限、分割
2021年2月9日 12:25
高カカオチョレートでビターな簡単チョコレートムースを作りました。お砂糖も使わずロカボなおやつです!1.カカオ80%以上糖質オフのお菓子作りの強い味方は高カカオチョレート!今回はカカオ86%のチョコを使いました。ビターで甘さ控えめなので、苦手な方はカカオ70%で挑戦してみるといいかもです。チョコはザクザク刻んでおきます。2.砂糖の代用品お砂糖の代わりに使うのは、自然派植物由来の甘味料、ラカ
2021年2月8日 01:59
もうすぐバレンタインデーですね💓チョコレート好きのわたしには、いつもなら嬉しい日!貰うでもあげるでもなく、自分へのmyチョコとして😊だけど、今年は甘いものは極力我慢しないといけないので・・・どうしても食べたい時だけ高カカオのチョコレートを一粒いただいてます。1.チョコレートは砂糖!もともとチョコレートが好きで、ケーキなどは絶対チョコレート系を選んでいました。エクレアもティラミスも板
2021年2月7日 15:20
てぬき料理研究家の、てぬキッチンさんの出版された「魔法のてぬきおやつ」という本。いくつか作ってみたところ、本当に魔法のように簡単に美味しくできちゃったのでご紹介!1.ロカボではないけれど「魔法のてぬきおやつ」の本を購入する前、もうひとつ購入した本がありました。それは「糖質オフお菓子の便利帖」これはまさにロカボのための本!こちらも、いくつか作ってみて成功したのもあれば失敗もあり…なんせ
2021年2月7日 10:33
妊娠糖尿病と診断され、栄養指導を受けたのが妊娠25週頃。そのとき栄養士さんにおすすめされた甘味料が、「ラカントS」 ちょどその頃、家の砂糖もきれるタイミングだったので、砂糖の代わりにラカントSを購入してみました。1、ラカントSって何一言でいうと、カロリー0の自然派甘味料「羅漢果(ラカンカ)」の高純度エキスとトウモロコシの発酵から得られる天然甘味成分「エリスリトール」、2つの天然素材からつく