少年野球おじ

小学校6年生、4年生の少年野球児の父親でもあり、チームのヘッドコーチでもあります。 少…

少年野球おじ

小学校6年生、4年生の少年野球児の父親でもあり、チームのヘッドコーチでもあります。 少年野球を通じて、様々な経験をさせていただきましたが、かなり遠回りした経験もあります。 そんな経験を基に皆様に効率の良い練習法やその他情報を共有出来ればと思います。

最近の記事

少年野球に入ったよ!!3年生編(ポジション別適正②)

こんにちは。少年野球おじです。 前回まで小学3年生になった時のポジション別適正について書きました。 外野、ファースト、セカンド、サードについて言及しましたので、今回も続けて書いていきたいと思います。 ポジション別適正とチーム事情 まず、その子にポジションが合っているかどうかと、チーム事情が良い状態で合致すれば問題無いのですが、なかなかそうはいきません。 チームにキャッチャーがいなければ、誰かがなってくれないとダメですし、本人がいくらピッチャーが嫌だと言っても、コントロールが

    • 少年野球に入ったよ!!3年生編(ポジション別適正①)

      こんにちは。少年野球おじです。 前回までは2年生でレギュラーを勝ち取ってやる!!その為に出来る事はどういった事があるかを記事にしてきました。 今回は3年生になり、4年生の層が相当厚いチームで無い限り、同学年の3年生の中で1番手、2番手までに入れば、スタメンも可能です。 そういった中で3年生での練習、または考え方を書いていきます。 どこのポジションか3年生になると、ある程度野球を知っている状態を仮定して話をすると、上手ければ内野手も十分にあります。 実際、私がジュニア(4年生

      • 少年野球に入ったよ!!練習編(2年生、レギュラー奪首までその③)

        こんにちは。少年野球おじです。 前回は2年生でレギュラーを取る。それにまつわるライト守備と、三振、振り逃げの大事さを記事にいたしました。 今回はそれでも 【うちのチームは4年生、3年生もたくさんいて、2年生でレギュラーは到底無理だ!】 という親御様に対しての記事となります。 4年生、3年生がたくさんいてるチームはものすごく良いチームです。実は2年生でレギュラー奪取とか書いてますが、本当は2年生が出れないチームの方が、子供達は絶対に上手くなります。 実際、うちの長男が2年生の

        • 少年野球に入ったよ!!練習編(2年生、レギュラー奪首までその②)

          こんにちは。少年野球おじです。 前回はレギュラー奪首という名目でライトの守備について書きました。 今回もレギュラー奪首に向けてもう少しライトの守備を掘り下げていき、また、レギュラー奪首に必要な出塁についても書いていきます。 ライトゴロの考え方少年野球において、ライトゴロはよく目にするプレーです。 中学野球以降はあまり目にする事のないプレーになりますので、少年野球ならではの光景かと思います。 ただ、ライトゴロはあくまでも私はファインプレーの1種と考えており、これを基準に守備位

        少年野球に入ったよ!!3年生編(ポジション別適正②)

          少年野球に入ったよ!!練習編(2年生、レギュラー奪首まで)

          こんにちは。少年野球おじです。 前回まで、1年生や入りたての選手に関して記事を書いてきました。 今回から、なんやかんやあった中、何とか1年間を終えて、ある程度野球というものがどのような感じになってきたのかわかってきた、2年生に関しての記事となります。 2年生からチームに入るお子様も多いと思いますので、そういったお子様はぜひ、1年生の練習編をお読みくださいませ。①〜④までございます。 まず確認して欲しい事 今のお子様のレベルを今一度確認しましょう。 キャッチボールはある程度

          少年野球に入ったよ!!練習編(2年生、レギュラー奪首まで)

          少年野球 回顧録 我が子の場合 その④

          こんにちは。少年野球おじです。 前回まで、息子の1年生の少年野球チームでの過ごしてきた形を記事にしてきました。 今回は2年生に上がって、どのように過ごしてきたかを書いていきます。 コロナ時期2年生になった時はコロナが前の年に発生し、今までに前例が無い状況の中、少年野球部会においても選択を迫られていた時期でした。 学校のグラウンドは使用不可となり、我々チームにとっても、活動の出来る場所が無くなりました。 今まで我が県においては、都市部と異なりグラウンドの確保はしやすい状況でし

          少年野球 回顧録 我が子の場合 その④

          少年野球に入ったよ!!1年生総括編

          こんにちは。少年野球おじです。 1年生や入りたての子供達について、記事を書いてきましたが、ここで1年生における統括をしていきたいと思います。 ・1年生での目標何でも良いので、お子様に入団して3ヶ月ぐらい経った時に聞いてあげてください。 キャッチボールが出来るようになる。バットをボールに当てる。 フライを1回でも捕れるようにする。 何でも良いです。お子様に目標を持たせてあげてください。 親御さんの目標は私が決めます。 お子様が土、日の練習が楽しく感じるように仕向けてください

          少年野球に入ったよ!!1年生総括編

          少年野球 回顧録 我が子の場合 その③

          こんにちは。少年野球おじです。 前回は少しずつバッテイングセンターでも何回か当たってきた野球歴半年の息子。 野球シーズンの秋口に入っていきます。 ・続けてバッティングセンターには行っているもののあまり変わりばえはしない感じです。たまに当たりますが、1塁側へ弱い打球がいくのみ。 もちろん、息子が野球で素質があるなど1m mも思っていませんので、まあこんなもんやろと思って見ておりました。 上記にその当時のバッテイングセンターの様子をインスタリールに載せてますので、良かったら覗

          少年野球 回顧録 我が子の場合 その③

          少年野球に入ったよ!!練習編④(1年生家庭内練習)

          こんにちは。少年野球おじです。 本日はいよいよ2024年ドラフト会議です。 ぜひ、ご家庭内でも野球をやっているお子様と一緒にテレビを観ていただきたいです。 皆の思いや本人の努力の結果、球団の思惑、どういう所が他の高校生や大学生と違った上でドラフトにかかったのか。全て紹介も含めて教えてくれます。 私は親御さんの感動シーンを観たいだけですが笑 でも、ドラフトにかかる選手を一つづつ辿って行くと、今、子供達が頑張っている少年野球にたどり着く事を少しでも理解してもらえれば幸いですね。

          少年野球に入ったよ!!練習編④(1年生家庭内練習)

          少年野球 回顧録 我が子の場合 その②

          さて、前回は監督さんにHさんが就任し、晴れてジュニアチーム(4年生以下)のチームが出来上がりました。 ・チームの状況 この頃の人数を確認すると・・・ 4年生:1人 3年生:7人 1年生:2人←我が子と誘ってくれた子 という構成になっております。 というと、試合に1年生が出場しないといけない状況です。 この時は何とも思っておりませんでした。 今はこの監督とも話をしますが、1年生を試合に出すのは危ないし、今では考えれない。よく練習にも付いてきてくれたとおっしゃております。

          少年野球 回顧録 我が子の場合 その②

          少年野球に入ったよ!!練習編③(1年生チーム内練習)

          こんにちは。 少年野球おじです。 前回はバッティングと走塁についてお話しいたしました。 今回は「ほな、実際どんな練習したらええねん?」というご質問にご回答する形で書いていきたいと思います。 今回はご家庭内というより、チームの指導員さん向けとなります。 1年生練習(入りたての選手)その①三角ベース 1年生の時(入団してすぐ)に何をすれば良いか。 キャッチボールもまだ出来ず、動いている球も打てない。 そういった子供達におすすめするのは、三角ベースです。 三角ベースご存じでしょ

          少年野球に入ったよ!!練習編③(1年生チーム内練習)

          少年野球 回顧録 我が子の場合 その①

          こんにちは、少年野球おじです。 前回までは体験入団からご家庭の負担、道具、実際に入団した時はどのような感じか等を記事にしてきました。 これもそれも全ては長男の少年野球入団があり、それを基に書いております。 このnoteや他のThreadsでも偉そうな事を書いたり、呟いたりしていますが、長男の場合の私は本当にクソ親でした。 今思うと本当に恥ずかしい事をしたし、長男にも申し訳ないなと思う事もあります。 そういった事をここで回顧出来ればと思い、違うシリーズで記事にいたしました。

          少年野球 回顧録 我が子の場合 その①

          少年野球に入ったよ!!練習編②(初練習~1年生まで)

          こんにちは。 少年野球おじです。 前回は初練習の準備、アップ、キャッチボール、ノックまでお話しさせていただきました。 今回はバッティングと走塁に関して書かせていただきます。 ・バッティングについて まず、バッティングですが、野球の醍醐味はバッティングに凝縮されていると思います。 どんな子でもバットにボールが当たり、そのボールが飛んでいくのを目にすれば、野球の楽しさの半分は味わえていると思います。 しかし、そこまでは非常に長い長い訓練が必要です。 最初はティーバッティング

          少年野球に入ったよ!!練習編②(初練習~1年生まで)

          少年野球に入ったよ!!練習編(初練習~1年生まで)

          こんにちは。 少年野球おじです。 今回から、タイトルを「少年野球に入っても大丈夫?」から「少年野球に入ったよ!!」に変更し、入団後のお子様の動き、様子。または、親がどのようにサポートしていけば良いか、参考になればと思います。 まずは、入団先も決まり、いよいよ初練習です。 グローブ、スパイク、ユニフォーム、すべてピカピカ。家でストッキングの履き方に苦労し、何やらダボダボで他の子よりあきらかに少し違う様子ですが、最初はそんなものです。 慣れてくると、ユニフォームもかっこ良く着れ

          少年野球に入ったよ!!練習編(初練習~1年生まで)

          少年野球に入っても大丈夫?道具準備編(ユニフォームその他)

          こんにちは。 少年野球おじです。 前回は野球道具のバットについてお話しさせていただきました。 これまで、グローブ1万5千円、バット(購入の場合)6千円。 今回はユニフォームやその他備品についてです。 ・ユニフォームについて各チーム、ユニフォームがあります。野球において規定で定められており、同ユニフォーム、ユニフォーム以外のアンダーシャツ、ストッキング等の色はチームで統一させましょうというものがあります。 こちらに関しては、もちらん各チームにおいて、ユニフォームがあると思い

          少年野球に入っても大丈夫?道具準備編(ユニフォームその他)

          少年野球に入っても大丈夫?道具準備編(バット)

          こんにちは。 少年野球おじです。 前回はグローブについてお話させていただきました。 グローブ、例えば1万5千円としておきましょうか。 ここから、足していき、実際いくらかかるのか計算していきたいと思います。 ・バットについて 軟式少年野球においてのみ、バットは異常に進化しています。 ビヨンドバット。お聞きになった事はありますか? え!金属やろ? 違います。当たる所が少し柔らかい素材で出来ている、軟式特化型バットです。 少し前までは金属バット一択でした。当たれば、キーン!!と

          少年野球に入っても大丈夫?道具準備編(バット)