見出し画像

少年野球に入っても大丈夫?道具準備編(バット)

こんにちは。
少年野球おじです。
前回はグローブについてお話させていただきました。
グローブ、例えば1万5千円としておきましょうか。
ここから、足していき、実際いくらかかるのか計算していきたいと思います。

・バットについて

軟式少年野球においてのみ、バットは異常に進化しています。
ビヨンドバット。お聞きになった事はありますか?
え!金属やろ?
違います。当たる所が少し柔らかい素材で出来ている、軟式特化型バットです。
少し前までは金属バット一択でした。当たれば、キーン!!と音のなるやつです。
今は違います。当たればボコッ!!パコっ!!と少し情けない音が鳴りますが、当たった時の飛距離は本当にえげつないです。
私も自身での草野球で外野を守っており、初見でのビヨンドバットの伸びについていけず、エラーをした事があります。
伸びがすごいです。
で、これ買うのがええのか?
確かに当たれば飛びます。でも最初は買わなくていいでしょう。
4万~5万します。すごいでしょ。これ皆買っているんですよ。
言うてて、うちの息子もビヨンド(正式にはビヨンドはミズノ商品なので、違うのですが)に似たローリングスの同じタイプを使っています。
これはおじいちゃんが息子の為にとバット買うたるわい!!と息巻いて私に2万円渡してきたのですが、あと2枚必要だと伝えるとひっくり返るぐらいびっくりしてたのを記憶してます。
まあ、半分出してくれたらええでと答えたのですが、いやっ!ワシが買うたらなアカンと4万円くれました。
それぐらい、高額商品なので、もし買うとしても5年生ぐらいで良いのではと思います。
もっと言うとバット買わなくてもいいのではと思います。
これ重要なので、もう一度言いますね。
バット買わなくても良いのではと思います。
というのも、理由は2つあります。
・このビヨンド系のバット。中学以上の軟式野球で徐々に禁止になってきてます。もしかしたら数年後に少年野球にも波及するのではないか。
・1年生~2年生、3年生~4年生、5年生~6年生と身長に応じた長さのバットが必要になってくるので、不要になった上級生のを借りるという手。

一つづつ説明しますね。
一つ目の禁止についてですが、実際に今年に禁止になる要綱がまとめられました。実際には2025年からとなっておりますので、その内に少年野球でも適用となりそうです。
何故なら、安全性の確保が理由だからです。
そら、あの伸びで飛距離で14m~16mしか離れていないピッチャーの頭や胸に当たれば、非常に危険です。
なので、禁止になるのではと騒がれています。
ビヨンド系のバットを4万円で購入し、使って半年~1年で使用禁止になれば・・・僕なら卒倒しますね。

二つ目の上級生から借りる案です。
ここで重要なのは、少しいやらしい話ですが、ください!と言わない事。貸してください(笑)と言ってください。
そして、もし借りれたら、お子様には今の状態よりきれいに手入れして返す事と伝えて使用してください。
また、体が大きくなればそのバットは使わなくなります。
私のチームでもまだ出来ておりませんが、本来であればチームで
“家に眠っているバット”
を一括で管理し、新たな入団生や短くなってきた団員にそこから貸していくシステムにしたいのです。
なので、可能であれば新しいバットを購入した団員に声掛けをして、使わないのであれば貸してください作戦。いかがでしょうか。

・では、どのようなバットが良いのか。

小学生の2年生までは本当にバットの性能は無視しても良いぐらいです。
そもそもバットに当たるまでものすごく時間が必要です。
また、バットは性能より、その子の身長や筋力に合っているかどうかが大事です。ここも大事ですね。もう一度記載します。
バットは性能より、その子の身長や筋力に合っているかが一番大事。
なので、購入の際にどうせ長いのが必要だろうと長めのバットを買う。
これがやって欲しくない事です。振れないので当然当たらない。難しい。変なスイングになる。悪循環です。
要するにしっかりと振れているかどうかが一番大事です。
なので、入団当時は64cm~68cmの間で振れるバットが良いですね。

ここで私のミスを一つ。
長男が2年生の頃、ローリングスのかっこ良いバットを見かけて、おもわず衝動買いをしました。すごくかっこ良かったんです。
この頃は知識も無かったので、長さなんかまったく気にしませんでした。
そして帰宅して長男に振らすと・・・
ヨロヨロして全く振れません。おい!もっと気合入れて振らんかい!!と言いますが、全然振れない。何やらバットが波打っている感じ。
ハイ。準ムダ金でした。
なぜ準かと言うと、今6年生の長男がそれを使っているから。
長さは78cm。クレイジーです。ようやく振れるようになったのは5年生の頃。

ここで大事なのは、バットは性能ではなく、長さ、重さがお子様に合っているかどうか。性能はその後の話。
振れなければ、当たらないです。

バットについてまとめますと、入団で最初の段階でのバットはだいたいのチームで余っているものもありますし、入団後にダメ元で監督やコーチに聞いてください。
しらじらしく、どんなものを買えばいいですかね~と聞くと、あれ、どこかにあったんちゃうかな?となるかもしれません。
私としては、野球の初期費用にたくさんかかるのをわかっているので、いりません!どこかにあります!と伝えます。
それでも無ければ買いましょう。安いのでいいです。
ミズノやゼットのやつでも6千円ぐらいので良いです。
まずは振れるバットが必要です。

今回はバットについてお話させていただきました。
初期費用を抑える為に、バットは借りましょう(笑)
次回はその他ユニフォーム等について記載していきます。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?