日本学術会議論 : 愚かな王と〈賢い道化〉
書評:小森田秋夫『日本学術会議会員の任命拒否 何が問題か』(花伝社)
菅義偉首相による「日本学術会議会員の任命拒否」の、なにが問題なのかは、前の安倍晋三政権で、日本が「戦争のできる国」へと舵が切られてしまったことを知っていれば、分かりきった話でしかない。
日米安保が強化され、日本が「専守防衛」を捨てて、自衛隊が米軍とともに「周辺事態」にまで対応しなければならなくなったとか、その際に、自衛隊は米軍の指揮下に入るとか、日本の武器輸出を基本的に禁じた「武器輸出三原則」が反故にされ、武器の輸出を推奨する「防衛装備移転三原則」に変えられてしまったとかいった、テレビを眺めておれば知ることのできる程度の知識があれば、そして「日本学術会議」がどのような目的を持った団体であるかを、大筋ででも知っていれば、「日本学術会議会員の任命拒否」問題の本質は、火を見るより明らかなのだ。
要は、安倍政権の方向性を継承した菅義偉政権は、さらに進んで日本を「戦争のしやすい国」にするために、「平和主義を掲げる日本学術会議」という「抵抗勢力」の、「平和主義」を骨抜きにするつもりで、「平和主義の学者」の会員任命を拒んだのである。
○ ○ ○
シェイクスピアの『リア王』にも描かれているとおり、中世英国の王権は、時にその身辺に「宮廷道化師」を抱え、彼らに「自由な発言(放言)」をさせていた。こうした道化に、いろいろな役割や意味を見いだすことは可能だが、彼らの一つの権能は「反権力的な批評家」という意味を帯びていたのは確実である。
「道化(fool=阿呆)」とは、王の側近たちのように「耳障りのいいことばかりを口にして、王のご機嫌とりをする」なんて「世間並み」のことはせず、要は「阿呆」だから「王の権力を恐れることなく、思ったことをズバズバと口にし、王をからかうことまでする、王のお抱え批評家」たり得ていたのである。
また言い換えるなら、わざわざ「道化」を雇って身辺に置き、彼らに言いたい放題を言わせていたのは、その王が極めて「謙虚かつ賢い王」であったからなのだ。自分の周囲を「イエスマン」ばかりにしてしまっては、いずれ自分も判断を誤るかもしれないと、賢明に自省したからこそ、王の権力から(仮想的に)「独立した存在」としての道化に「言いたい放題」を言わせて、その言葉(苦言)に耳を傾けていたのである。
(君主に仕え批判する、宮廷道化師を描いた、ヤン・マテイコ作『スタンチク』)
つまり、わざわざ身辺に「言いたい放題の批評家=苦言者」を置ける権力者とは、並外れて賢明な権力者であり「王権」であると言えるし、逆に、「阿呆な王」は必ず「言いたい放題の道化」を排除したり殺したりしただろうということなのだ。
したがって、安倍晋三や菅義偉といった権力者は「阿呆な王」であるからこそ、権力を振りかざして「自由な批評家」としての「日本学術会議」を骨抜きにし、「お追従しか言わない道化(イエスマン)」集団に作り変えようとしているのである。
そもそも「権力者」を批評し批判するというのは、命がけの行為であり、普通はできるものではない。それをしてしまうのは、それこそ「阿呆」であり、そんな存在は滅多にいない。
しかし「王権=政治権力」を腐敗させないためには、どうしても「言いたい放題の批評家としての道化」が必要であるからこそ、「宮廷道化」というものが採用され、その「身分保障」がなされた。
つまり「日本学術会議」とは「本当は賢いけれども、あえて阿呆になって、学術的見地から政治権力を批評する存在」だと言えるだろう。言い換えれば、彼らは「内心は恐る恐るながらも、給料分の言いたい放題を言わなければならない、それを職務とする集団」なのである。(権力者に迎合するだけの「専門家」は、ナチスのそれのように、百害あって一利なし)
ところが、菅義偉首相は「金を出しているのだから、政府の意向に従ってもらわなくてはならない」(主旨)などと言うのだから、これはまさに「本末転倒した、阿呆の言葉」だと評さざるを得ないだろう。菅首相は、「賢明な道化」ではなく、「本物の阿呆」なのである。
そんなわけで、私たち国民も「宮廷道化としての日本学術会議」というものの「本質」を正しく理解して、彼らに「言いたい放題」を言わせなければならない。
彼ら自身に「権力」は無いのだから、彼らが言いたい放題を言ったところで、権力者が賢明でありさえすれば、決してその「言いたい放題」が世間に害をなすことはないし、それどころか、むしろプラスになるのである。
しかし、「宮廷道化=本当は賢いけれど、阿呆のふりをして、言いたい放題を言っている人」の「役割意義」を知らなかったり、理解できなかったりするために、「あいつらは、国から金ともらって、偉そうなことばかり言ってるだけ」だなどと、「妬み」半分で浅薄な知ったかぶりを口にする「阿呆な国民」が増えたりすると、「宮廷道化」は、その存在価値を失うことになるだろう。そしてその結果、権力を持つ「阿呆な王」を、野放しにすることになるのである。「阿呆な国民」は、「賢い道化」を嫌って、「阿呆な王」を作り上げることになるのだ。
「日本学術会議」とは、先の戦争で「学界・科学者」が権力の意のままになって「軍事研究開発」に協力したことを反省し、(1)政治権力からの独立、(2)絶対平和主義、という理念の下に設立された団体である。
だから「軍事技術開発」に反対するのは、当然の「役目」であり、そうすることで、国家、国民と世界のために貢献する団体なのだ。
つまり、決して「現政権のため」でも「日本一国のため」の団体でもない。原爆と空爆による焼け野原に立った敗戦後の日本人は、そんな「平和主義の学術団体」を切実に必要とし、主権者である国民の意思として「日本学術会議」を設立したのである。
だが、長い戦後の「平和ボケ」によって、日本の戦争も敗戦も知らない「阿呆な国民」が増えていく中で、「阿呆だけれど、小狡い政治権力」者が、国民を騙して「小うるさい道化」を排除しようとしている、というのが今回の「日本学術会議会員の任命拒否」事件の本質だと言えるだろう。
「学力の低下」が叫ばれて久しい日本だが、心配すべきは「子どもたち」ではなく、ろくに勉強もしない「大人」の方だと考えたほうがいい。
そんな「阿呆な大人」でも「選挙権」があれば、権力者は「騙して、意のままに操ってやろう」とするだろう。それで踊らされるような大人が減らないかぎり、オレオレ詐欺(特殊詐欺)や投資詐欺などで「うまい話」に引っかかる大人も減ることはないだろう。これらは決して無関係ではないし、こうした犯罪の被害者が、莫大な金を巻き上げられて、あとで泣いても救われないのと同じように、所詮は「一般国民」など「同じ人間」だと見てはいない「権力者」の口車に乗せられれば、一般国民は大切なものを奪われて、取り返しのつかないことになるというのを、肝に命ずるべきなのである。
せめて、次に示した「日本学術会議憲章」と同会の「軍事的安全保障研究に関する声明」の持つ「重い意味」を理解できる程度の、基礎学力と知恵は、大人としてつけてもらわなければ、日本が困るし、子供たちの未来も危ういのである。
初出:2021年5月4日「Amazonレビュー」
(同年10月15日、管理者により削除)
再録:2021年5月14日「アレクセイの花園」
(2022年8月1日、閉鎖により閲覧不能)
○ ○ ○
・
○ ○ ○
・
・
・
○ ○ ○
○ ○ ○
○ ○ ○