![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63195171/7cb2490e53d65ee1b8a94ff29545db1a.png?width=800)
『広報(Public Relations)』『IR(Investor Relations)』関連のしごとに携わっている方、過去携わっていた方のnote記事をシェアしています。参考…
- 運営しているクリエイター
2022年7月の記事一覧
広報に必要な”コミュニケーション能力”の正体とは?
求人広告のコピーライター、ITメガベンチャーと広告会社の広報、経営戦略室を経て、今は小さな広報コンサルティング会社の代表をしている松田純子です。広報時代も含めたライター歴はかれこれ17年ほどです。
こちらのnoteでは、企業広報や広報コンサル、ライターの経験を生かして、広報担当者の方に役に立つ情報や読みやすい文章(文書)を書くコツなどをシェアしています。
本日は、松田の考える広報担当者に必要な
社史・創業エピソードマンガ8選!【広報・人事・採用担当必見】
トレンド・プロは今年で創業34年目を迎え、10,000件を超える企業向けマンガを2,000社以上に向けて制作してきました。
その中には販促・採用・社員教育など、様々な目的のコンテンツがありますが、今回は企業の歴史や理念を共有する社史・創業エピソードマンガを紹介していきたいと思います。
※エンタメ性の高い広告マンガ実績については下記記事をご覧ください。
最近は若手社員への理念浸透や採用活動、周年
どこよりもはやいカンヌライオンズ2022 PR部門受賞作品レビュー!「PRの6ルール」で解説します
カンヌライオンズが、3年ぶりの現地開催!
世界最高峰のPR作品が一堂に会するカンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル(以下、カンヌライオンズ)がついに今年、リアルでの開催となった。
87カ国から合計25,464点の応募があり、PR部門には1,488点がエントリー。2022年6月23日の夜に49作品の受賞が発表された。
今回は(おそらく)どこよりもはやく、Cannes Lion