- 運営しているクリエイター
#デザイン
Illustratorの作業をちょっと早くする[ツールのショートカット編]
みなさんイラレ好きですか?わたしは好きです。
長年イラレを我流で使ってきましたが、「これで作業効率がよくなった!」というものを紹介するシリーズです。第一回は「ツールのショートカット」です。
「ツール」にもショートカットがあるショートカットというと、コピーの「⌘C」ペーストの「⌘V」といった「アプリケーションメニューを思い浮かべると思います。Illustratorでは、「ツールバー」に並ぶツールに
「伝わる」モノのつくりかた
こんにちは。THE GUILDのこばかなです。デザイナーとかをやっています。
先日ネットでの発信をテーマに勉強会をしたので、その内容を記事にしました。クリエイターのみなさんの参考になればと思っています。
「伝える」と「伝わる」は違う以前こんなツイートをしました。
自分は伝えたつもりでも、相手にちゃんと伝わってなかった…こんな経験はありませんか?
特にネット上で不特定多数に発信するのは非常に
文章をなるべく「シンプル」にするということ
「なぜか伝わらない」
そんな悩みをお持ちの方は「シンプルな文章」を目指してみるといいかもしれません。
「シンプルな文章」とは、余計な「ぜい肉」がなく、スッキリとしていて、きちっと「骨格」のある文章です。
もちろん「シンプル」でなくても、魅力的な文章はたくさんあります。「骨格」などなくても、空気の伝わってくる素敵な文章も多くあります。「シンプルでないほうが文章として魅力がある」と思われる方
【パワポ時代の情報整理術】つめこみすぎなスライドがこれでスッキリ!
昨今、情報量がとにかく多く、理解しづらいパワーポイント資料が溢れています。「ポンチ絵」や「曼荼羅」などとも呼ばれるこの手の資料。パワーポイントを作る方も、読み解く方も大変です。
でも、わかります。一枚の資料に収めないといけない事情があることを―。会議の配布資料、提案資料、体制図、システムの構成図…。シンプルな資料が良いとわかっていながら、どうしても情報量を落とせない場合もあります。
そこで今回
#02 THE GUILD勉強会レポート「Design in Tech Report 2018 を読み解く」
THE GUILD様主催の勉強会にお邪魔してきました。
行けなかった方やデザイン業界の今後の動向が気になる方などのために、最新レポートの要点をまとめていきます。
▼今回のイベントはこんな内容
Design in Tech report を解説!
→ Design in Tech report とは、アメリカで開催されているフェスティバル SXSW (South by Southwest サウス・
アウトプットの質を高める方法
ご無沙汰しています、大堀です。
今年も大学での授業を終えてひと段落。
準備は大変ですが、教えるために自分の理解を深められるのは良い機会です。この記事の内容も授業スライドを考える中で、漠然としていた概念が鮮明になったので書いてみました。
文章でもデザインでもあらゆる創作物に共通する考え方だと思います。
====
みる力とつくる力
まずは前提となる「みる力」と「つくる力」について説明します。
新しいデザインはしない、というデザイン
2017年10月マルマン株式会社さんより、「図案スケッチブックの60周年ロゴ」のご依頼いただきました。私はこれまでマルマンさんのスケッチブックやノートをたくさん使ってデザインしてきましたので、大変うれしいお声がけでした。
■ご依頼内容と完成したデザインメールを頂いてから数日後、中野坂上にあるマルマンさんの本社に打ち合わせに伺いました。そして、周年ロゴを作る目的として、
・60周年を迎えたことを
記事にも最適!「イラスト図録」を描くコツ
最近パラレルワーカーと言われがちな、旅好きデザイナーNAYOです。
今回は、イラスト図録のポイントについて書きたいと思います。
***
記事にイラスト図解を入れようnoteに記事を書く人も増えましたよね!ノウハウ系の記事も増えていきました。ただ・・・長文読むの苦手な読者も多いハズ。
Q)どうやったら、記事をもっと読んでもらえるだろう?
A)記事にイラスト図解を入れてみよう!
\記事にイラス