2022年7月の記事一覧
言ってた、ネガティブワード
昨日備忘録として小熊弥生さんの朝ライブのまとめを書いたのですが
いやー使ってましたね。
会社員時代のころ。
「できません!」
「知りません!」
「聞いてません!」
「無理です!」
「でも!」
「どうせ」
ただ、そのころは自分の感覚を鈍らせて、
この時間をやり過ごしたいということだけでついつい使ってました。
だから仕事できなくなっちゃったのかー。
ただ、言い訳を言わせていただく
ネガティブ⇒ポジティブワード変換!
先日の小熊弥生さんのYouTubeライブの内容で
ポジティブな言葉を使うと波動も運気も下がるので
使わないようにしましょう。
更にそのネガティブなエネルギーは
自分にもかえってくるだろうし。
その代わり使うポジティブな言葉も
併せて教えてくださったので
またもや備忘録としてここに書こうと思います。
①できない
この言葉で脳の中もできない状態をつくりあげてしまう。
できると思っていても口だ
7日間でなりたい私になれるワーク
この本に沿って一緒にワークしてくれる人募集中!
というハワイからのお友達の一声で、参加しました!
ハワイ、オーストラリア、大阪、東京、鹿児島、京都、埼玉、、
様々な場所からオンラインで、七日間。
さっき終わりました。
凄く凄ーくよかった!
これはグループワークですることをお勧めします!
思い込みの潜在意識を変えるワークです。
私が習得したPureSoulAliveと潜在意識のアプロー
みんなおなじなんだなぁ
今一週間の自己肯定感アップのグループワークに参加しています。
憧れの何人かの肩と一緒に受講させていただいています。
雲の上だとおもっていた憧れの人が
とても共通点があることを知ったり、
私と同じように思考がぐるぐるになっちゃう時も
あることをしりました。
そんなことこのグループワークを受けなかったら知らなかった。
ここにも書いたとようなきがするのだけど
「自己肯定感が低いのは当たり前です
パワーストーンからのメッセージ
いつもはソロで神社を巡っておりますが、
久々に友達と神社参拝をしました。
その友達はとても尊敬してるし更に私の半歩先を歩いている方なので
色々お話も伺いたくて誘いました。
参拝後にその友達がパワーストーンのリーディングができるとのことだったので
その時身につけていた私のパワーストーンの声を聞いてもらいました。
二つ持っていたのですが二つとも
「頑張りすぎなくていいよ。もっと楽に生きよう。」
まだワクワクよりねばならない
昨日友達と神社巡りセッション交換をさせていただきました。
セッション交換以外で、私が身につけているパワーストーンの声を
聞かせていただきました。
二つリーディングしていただいたのですが
どちらも
「頑張りすぎ、もっと楽しんでしん!」
って言われました。
その方の手に石が乗るとすごく周りが熱くなります。
リーディングも含めて私にはない能力です。
二つのうちつかれすぎの一つの石を浄化していただ
時間は本当に解決してくれるんだ
先日、前職の会社の人事の人がでてくる悪夢を見たと書きました。
その時にふとおもい出したことがありました。
前職で、ある人から逆恨みによるいじめをうけておりまして、
その人のとりまきに
その部署の中で私だけ結婚式の二次会によばれなかったことを思い出した。
ある役職までは結婚式、それ以下の人は二次会を呼んだので、二次会に呼ばれた人たちだけグルでした。
すごくショックだった。
ひどいことするなっ