
【AIは未熟な子供と同じ】AI が自動生成する「オススメのリスト」裏事情!?
※↑写真のこの橋は自分は建設中だった状態しか知らないw・・・昭和は遠くなりにけり(違
先ほど呟いた「最近の web サービス全般に言えることだけど、安っぽい AI が自動生成する『オススメのリスト』って何かアホっぽい」という件に関して、ちょっと面白いと思った裏事情!? NewsPicks にこんな記事があったのでシェア・・・
ネットニュースのヘッドラインだけ追っかけて、ちゃんと記事の内容を吟味しないのは老化の始まり
ましてや非署名記事のタイトルやサマリーが、ポンコツAIによるやっつけ仕事の「果実」として、正確に記事の内容や意図を反映していなかったとしても
そのまま無批判に真に受けて鵜呑みにして、どんどん情弱になって損をするのは自分!
NewsPicks : 【教えてプロ】ChatGPTが「突然の日本重視」狙いは何?
Newspicks : 【教えてプロ】日本のAI「周回遅れ」を挽回するには?
ロイター:AIの脅威「気候変動より大きい」
https://jp.reuters.com/article/tech-ai-hinton-idJPKBN2WT19X
↑「(気候変動は大きなリスクだが)最終的にはAI(の脅威)の方が緊急性が高いと考えている。
気候変動の場合は、何をすべきかを勧めるのは、極めて簡単だ。炭素の燃焼を止めれば、やがてうまくいく。しかしAIについては、何をすべきかはまったく明確でない。研究の一時停止は全く非現実的で賛成できない。
人類存亡の危機に近いからこそ、今すぐにでも懸命に取り組み、これに対して何ができるかを考えるために、多くのリソースを投入すべきと考えている」
日本経済新聞:ChatGPTアカウントが闇市場に 入力した機密情報盗む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC125SR0S3A710C2000000/
NewsPicks : 【号砲】グーグルがようやく反撃、「検索」がAIで大変化
https://newspicks.com/news/8450336/
NewsPicks : Bloomberg :
【逆転現象】テック企業が、自ら「規制」を求める理由https://newspicks.com/news/8467678/
おまけ:
日本経済新聞:Inside Out : メタバース霊園現る 「無縁仏」急増時代の墓参り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC242U40U3A420C2000000/
どう思うかは、あなた次第❤️
いいなと思ったら応援しよう!
