人気の記事一覧

統一教会のガードマン。牧原秀樹法相。岡山の山下たかし氏への大疑問。統一教会に抜け道!被害者補償用の財産は海外へ

3か月前

統一教会問題と「信教の自由」の濫用

7か月前

ポピュリズム衆愚政治はブーメラン

2か月前

【2024夏の甲子園】<京都国際高校ヘイト問題>と<朝日とNHKの罪>

5か月前

不老不死も立身出世も儚く脆い泡沫(うたかた)の夢

5か月前
再生

国境周辺の植民地に生きる 〜現在進行形の利害関係〜

6か月前

【首相動静2024】腐りきった政治家ども、地に墜ちよ!

立憲民主党案を含む旧統一教会被害者救済法案が衆議院法務委員会で審議入り

1年前

ついに Z6 III 来るのか!?

8か月前

泉健太先生「台湾・尖閣問題で中国に自制を求める」「一日でも早く政権交代を」

1年前

国立西洋美術館「キュビズム展」

1年前
再生

すべてうまくいきますように

1年前
再生

大統領の理髪師

1年前

「虎の威を借る狐」は「寄らば大樹の陰」で「枯れ木も山の賑わい」に♪

1年前
再生

α9 III が 2,400 万画素止まりなのは D5 / D6 の時と同じ déjà vu

1年前
再生

縁の下のイミグレ

1年前

Nikon フルサイズ機のクラス構成は今後どうなる?

1年前

今も岸田自民党政権に残る安倍晋三の「虎の威を借る狐」と「狸」たち

1年前

一眼レフ時代の昔と違って痩せ細った Nikon に多くは望めないが、Z マウントになってまた APS-C とフルサイズをワンマウントで展開できるようになったんだから、APS-C でも Z マウント S ライン純正望遠レンズのスペックを余す所なく使える真のサブカメラボディが欲しい!

1年前

Zf にはこれっぽっちも興味ないけど専用充電器はアップデート

1年前

SONY α6700 も α7c II も、背面の液晶モニター解像度は α7 III 並でカメラ内現像は難しい事、ファインダーとレンズ光軸ズレて斜め構図が見辛い事、ちゃんと指摘しなきゃ!何がクリエイティブルックじゃw それ黙って初心者に買わせて、ちまちま小遣い稼ぎするのセコ過ぎ!

1年前
再生

AFPBB News : フランスの抗議参加者が町長宅に突入

1年前
再生

NIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VR 結局純正 200-600mm 出ないのか〜

1年前

富士フィルム APS-C / 中判とニコンのフルサイズで二足三足の草鞋を履くのは非効率で SDGs に反する

1年前
再生

CFexpress Type A 一輪挿しならぬ一枚挿し

1年前

Z8 は縦グリップ買わないことにした・・・フォーカスモードボタンの後ろに、USB-C 端子が2つ付いてる、やったねラッキーw・・・あと静止画は HEIF 10bit 記録も可能になってる・・・動画推しでも動画撮らない奴は撮らない(以下自粛・・・でも急に操作系が変わらなくて良かった

1年前
再生

Nikon Z8 Initial Review

1年前

原酒 浦霞

1年前
再生

24 Hours of Le Mans 2023 : At Porsche we always keep dreaming

1年前
再生

GR TV #23 赤木耕一 / 第6回「加納 満さんとの写真&カメラ談義(前編)」

1年前
再生

わたしは金正男を殺してない

1年前

全日本民医連さん2023/4/18国会前デモ#保険証廃止法案は撤回を #保険証廃止やめて

1年前
再生

HEIF画像の表示と編集のために必要な環境について

1年前

SONY α1 ファーム・アップデート 1.32、今までと同じ高速連写とカスタム AF エリア設定の組み合わせ、その延長線上に答えを見出さなければならないことには変わりない、だから本質的なブレークスルーは α7RV のような AF 専用チップ搭載しかない、モデルチェンジするのか?

1年前
再生

First drive Lamborghini Huracán Sterrato

1年前
再生

パンケーキを毒味する

1年前
再生

Leica Q3 Initial Review

1年前
再生

キーパー 〜ある兵士の奇跡〜

1年前

Z8 発表、公式動画チェックなう! 自分としてはフォーカスモードボタンが付いてたので Z6 II → Z8 買い替え決定! 売価は散々脅された通り、発売と引き渡しは 5/26 から、デリバリー待ち?それともすぐ届く? ♪もーいーくつー寝ーるーとー♪♪(Nikon公式Z8製品ページ

1年前

OM SYSTEM OM-1 ファーム・アップデート 1.5、デジタルシフトと動作安定性のブラッシュアップらしい。チルトシフトってレンズ設計の仕事じゃなかったの?うるさく防塵防滴とか言うから自縄自縛になるだけか。これコンピュテーショナルと同じ、三菱ランエボみたいな本末転倒の製品!

1年前

今年も9.11が巡ってきた

1年前
再生

Sony ZV-1 mark II Review

1年前

下手の考え休むに似たり、無理が通れば道理がひっこむ

1年前

学生時代から長らく金は無くとも暇と体力はあった

2年前

ある夏の日の午後

2年前

眠い・・・

2年前

「マウント」「上から目線」は、学生気分が抜けずに大人になれない人の、負け犬ワードなのさ・・・誰しもある程度の年齢になって、管理業務を命じられたら、自然と「経験不足で未熟なんだから仕方がない」とか「上から目線」とか言わなくなるでしょ・・・まず自分がやれ、そういうことなんじゃないの?

1年前
再生

Apple Final Cut for iPad Review

1年前

低い投票率の結果.河野太郎氏が応援する大村知事4選と低い投票率を望む統一教会と繋がる議員の問題点。

2年前