Z8 縦グリップが本体の幅と微妙に違って、Z6 III / Z7 III 縦グリップと共通になる噂?また一眼レフ時代と同じ些細な「機種間格差」温存の予感!Z8 は「何も足さない、何も引かない、本物を知る大人」(著作権:糸井重里さん)だから「ニコ爺」なのか(Nikon MB-N12
SONY α1 ファーム・アップデート 1.32、今までと同じ高速連写とカスタム AF エリア設定の組み合わせ、その延長線上に答えを見出さなければならないことには変わりない、だから本質的なブレークスルーは α7RV のような AF 専用チップ搭載しかない、モデルチェンジするのか?
OM SYSTEM OM-1 ファーム・アップデート 1.5、デジタルシフトと動作安定性のブラッシュアップらしい。チルトシフトってレンズ設計の仕事じゃなかったの?うるさく防塵防滴とか言うから自縄自縛になるだけか。これコンピュテーショナルと同じ、三菱ランエボみたいな本末転倒の製品!
Petapixel : LA Times Cuts 74 Newsroom Positions Including ‘Several’ Photographers https://petapixel.com/2023/06/09/la-times-cuts-74-newsroom-positions-including-several-photographers/ 少子高齢化が何を意味するのか、具体的には何も想像できてなかったなぁ
昔から鳥が好きでも、鳥を撮ろうと思わない 自分の楽しみとして鳥と遊ぶのに、カメラもレンズも別に要らない Nikon Z8 / Z9 アマチュアユーザーは, ポートレート撮らないから大口径は不要 428とか64とか個人で買えないから、メーカーはアマチュア個人にもレンタルして欲しい