マガジンのカバー画像

コメダ大好き芸人

29
コメダ愛してる
運営しているクリエイター

記事一覧

2.15  起きた時間が早起きなのだ

2.15 起きた時間が早起きなのだ

2月15日(土)

9時30分起床。
家にいたいなあと思いながら準備。夫もすぐ後に起きてきた。
早起きできなかった時点ですべてのやる気をなくしていたら、「起きた時間が早起きなのだ」と全然名言じゃないことを言われた。

洗濯を済ませ、お互い準備も整ったところで、昼何食べる?となる。特に外で食べたいものはなかったので、家でうどんを食べてから出かけることにした。パジャマのまま家で昼ごはんを食べて寛いでし

もっとみる
12.21  同じ人なら踊ろぜワイヤイ

12.21 同じ人なら踊ろぜワイヤイ

12月21日(土)

8時起床。明け方やたらとトイレに起きた。
バタバタ準備。コンビニでメルカリの発送を済ませた。出品していた本が売れ、購入した本が届いたのでまさに物々交換。ありがたい時代になった。

コメダへ。休日の朝のコメダは激混みのため、少し待ってから案内された。

時間を気にせずにゆっくりと本が読みたかったのだ。はじめはざわざわしていて集中できなかったけど、徐々に寛ぎモードに入れて心が満た

もっとみる
12.16  早起き習慣はどこへ消えた?

12.16 早起き習慣はどこへ消えた?

12月16日(月)

5時30分起床。早起き成功!
お弁当を詰める。

外は真っ暗。夜やん。高校の朝課外を思い出すな。あと朝イチの飛行機に乗るときの旅行。極端な早起きはテンションが上がるタイプ。
月が真ん丸でとても明るかったので調べてみたら、昨日が今年最後の満月だったらしい。12月の満月は「コールドムーン」っていうんだって。見られてラッキー✌️

早起きしたということは...?
そう、コメダ珈琲で

もっとみる
10.23  大切な本が増えた

10.23 大切な本が増えた

10月23日(水)

5時30分起床。今日もお弁当はなし。
のんびり準備して出発。

宅建終わったらやりたかったこと①
「本を読むためだけに平日の朝コメダに行く」を実行。
今日はコーンスープにした。コメダのコーンスープって濃厚でおいしいんだよ〜

ローチケでイベントの申込をした。
登録情報が旧姓、実家の住所になっていたのでせっせと変更。楽しみ楽しみ。

昼休憩、先輩から誕生日プレゼントに本をいただ

もっとみる
10.20  祭りの終焉

10.20 祭りの終焉

10月20日(日)

4時50分に目が覚める。昨日はなかなか寝付けなかったので、6時30分にアラームをかけていたけど、眠れる気がせず、5時30分に起き上がる。 

念入りに持ち物をチェックして出発。ちょっと肌寒い。
コメダのオープン時間の3分前に到着してしまい、店の前で待つ。同じタイミングで男性も来たので、2番目。
ゆで卵が持てないくらいアツアツだった。こんなの初めて。

これまで解いた4回分の直

もっとみる
10.19  あとはたくさん寝るのみ

10.19 あとはたくさん寝るのみ

10月19日(土)

5時30分起床。8時間半も眠れてすっきり〜!
バタバタ準備して出発。ちゃんとシャーペンの芯もばっちり補充した。

コメダに到着!
トーストがいい意味で焼きすぎていなくて、もっちりしていて美味。ゆで卵もアツアツだった。
今日のモーニング150点。
初めて訪問したコメダ、人が少なくてとても居心地が良かった。

図書館に到着。
昨日の予想問題をやり直しつつ、復習。復習に時間がかかっ

もっとみる
10.17  こぼれ落ちた記憶を拾ってく

10.17 こぼれ落ちた記憶を拾ってく

10月17日(木)

5時30分起床。ばたばた準備。お弁当を詰める。

大荷物を抱えて、出発。コメダへ。
トーストよく焼きとゆで卵、アイスティーは甘味抜き。今日はタブレット注文でも間違えなかった。

やっぱりトーストは何も乗せずにバターのみで食べるのが一番おいしい。今日はバターがたっぷりで嬉しかった。でも、毎日食べているとこの幸せも薄れていることに気付く。

通勤中の電車の中、仕事の合間、昼休み。

もっとみる
10.16  宅建終わったらやりたいこと

10.16 宅建終わったらやりたいこと

10月16日(水)

5時30分起床。今日はお弁当を作った。
詰めるものが豊富にあると嬉しくなってたくさん詰めてしまう。
さつまいもを入れるとグッと秋らしくなる。

コメダに到着。
いつもモバイルオーダーで注文しているんだけど、店のタブレットじゃないとトーストを「よく焼き」で注文できない。今日はよく焼きが食べたかったのでタブレットから注文したのだけど、アイスコーヒーを甘み抜きにするのを忘れてしまっ

もっとみる
10.15  頑張れるときに頑張っておく

10.15 頑張れるときに頑張っておく

10月15日(火)

5時30分起床。ぜんぜん仕事行きたくない(定期)。仕事がしたくないわけではなくて、勉強がしたい、ただそれだけ。
今日はお弁当なし。

コメダに到着。もうすっかり常連である。

長らくご無沙汰していた法令上の制限に手をつける。こりゃテキスト読んでる暇ないな。一問一答でひたすらやっつけるしかない!

仕事はバタバタしていた。試験で焦っている気持ちが仕事にも出て、仕事もせかせかとし

もっとみる
10.14  自習室という名の大人気アトラクション

10.14 自習室という名の大人気アトラクション

10月14日(月)

5時30分起床。支度をして出発。

7時にコメダ到着。ホットティーにしたけど、アイスティーのほうが断然美味しい。
機械のように毎日同じことを繰り返しているなと思う。習慣って毒にも薬にもなるんだな。

そんなことを図書館に行く道すがら日記に綴っていたら、様子がおかしい。なんと図書館が閉館日だった。こんな日に限ってさっきコンビニで1リットルの水とアイスコーヒーを買い込んでいる。最

もっとみる
10.13  チョコレートがおいしい季節になった

10.13 チョコレートがおいしい季節になった

10月13日(日)

5時30分起床。眠すぎる。昨日は夜中の2時半に目が覚め、飲み帰りの夫と話が盛り上がってしまい3時半まで覚醒していた。

7時コメダ到着。もう体が自動で勝手に動いてコメダに向かっている。習慣化成功。
アイスティーにしたけど、寒かったからホットにすればよかった。

昨日に引き続き、1時間ほど宅建業法を勉強。
改めてテキストを見直すと細かいところまで読んでいなかったな、と気づく。焦

もっとみる
10.12  3連休に甘えてられない

10.12 3連休に甘えてられない

10月12日(土)

5時半起床。3連休だというのに全然嬉しくない。
でも、この3連休があって本当に良かった。
支度をしてバタバタと出かける。

7時コメダに到着。もうコメダなしでは生きられない体になりつつある。
このモーニングの楽しみがあるから、早起き頑張れる。

1時間半、 抵当権の勉強。参考論点はしなくていいかな〜と思いながら捨てる勇気がなく一応やっている。質権、先取特権、留置権、根抵当権は

もっとみる
10.11  勉強は孤独だけれど

10.11 勉強は孤独だけれど

10月11日(金)

5時半起床。6時間睡眠はきつい、、
お弁当を詰めて支度を済ませて出発。

朝の気温は16度。半袖にカーディガンを羽織ってちょうどいい。最寄駅まで着く頃にはほんのり体が温まっている。長袖のブラウス1枚でもいいかも。

7時コメダに到着。金曜日だからなのか、8時には満席になっていてびっくり。さすがコメダ。

最近やたらとお腹が空くので、今日はモーニングを頼んだ。朝にしっかりタンパ

もっとみる
10.9  朝の1時間は金

10.9 朝の1時間は金

10月9日(木)

4時56分、トイレに行きたくて目が覚めた。トイレを我慢してあと30分寝ようか迷ったが、起きてしまうことにした。
連日のコメダで大量の小麦後を摂取してるにもかかわらず、なぜか体重が1キロ減っている。肌の調子もいい。早起きの効果だとしたら嬉しい。

ティファールでお湯を沸かしながら、食器を片付ける。ちょうど炊けた玄米をお弁当箱によそい、冷ましている間に身支度を済ませる。
白湯を飲み

もっとみる