
10.9 朝の1時間は金
10月9日(木)
4時56分、トイレに行きたくて目が覚めた。トイレを我慢してあと30分寝ようか迷ったが、起きてしまうことにした。
連日のコメダで大量の小麦後を摂取してるにもかかわらず、なぜか体重が1キロ減っている。肌の調子もいい。早起きの効果だとしたら嬉しい。
ティファールでお湯を沸かしながら、食器を片付ける。ちょうど炊けた玄米をお弁当箱によそい、冷ましている間に身支度を済ませる。
白湯を飲みながらお弁当を完成させて、布団を畳み、リップを塗って出発。
今日のお弁当は昨日の反省を生かして、すべてスプーンで食べれるようにご飯にのせてみた。
本の町である神保町にカレー屋さんが多いのは、カレーは本を読みながら片手で食べられるかららしい。そんな食べ物なんてたくさんありそうなのに、、と思っていたが、今ならよく分かる。
昨日宅建のテキストを読みながらお弁当を食べていたら、非常に食べづらかった。スプーンならノールックでも掬えるし、カレーは食材のまとまりもいいので、より掬いやすい。本の相棒はカレーしかないとさえ思えてきた(何の話?)。

チャプチェは具だけが残っていたので
ちょうどよかった

ひじきが終盤で汁気が多いので、鰹節を多めに敷いておく

ラブい!
朝の気温は17度。半袖は寒い。
最寄駅に向かっていると、おじいちゃんが倒れた自転車の横に座り込んでいた。どうやら転倒したらしい。声をかけて一緒に自転車を起こす。
こういうとき声をかけるのに勇気がいる。
変な人だったらどうしよう、とか声をかけられるのが嫌なんじゃないか、とかいらぬ心配をしてしまうからだ。
もしみんなが素通りしていたとして、私は声をかけられただろうか?なんてことも考えてしまった。
今回は人通りがなく、向かいの道路に犬を散歩している男性がいただけだった。
男性が渡ってきて「手伝いたいんですが犬が怖がってるのですみません(笑)」と言ってくれて(犬は帰りたくない柴犬の顔になってたw)かなり救われた。続けて「おじいちゃん、自転車は押してゆっくり歩いたほうが良さそうよ」と声をかけていてなんて温かいんだと思った。
これからは自分の心に従って、迷わず駆け寄ろうと思った。
7時過ぎコメダに到着。1時間、不動産登記法を勉強する。

もうコメダはホームですね。家くらいくつろげいでる。早朝のコメダは人が少ないし、1人客が多いので静かで最高なのです。
朝のわずかな時間でも、すぐに集中できるようになってきた。
出勤。仕事はぼちぼち。今日はストレスフリーだった。
昼休みもお弁当をかきこんだらテキストを読む。
帰宅。夫は週末のゴルフに向けて打ちっぱなしに行くとのこと。夕飯はいらないみたいなので、ガパオとチャプチェをご飯にのせた雑飯を食らう。
20時前に帰ってきた夫、今からフットサルに行くと着替えてバタバタと出ていった。元気だな。
YouTube見て、夜は一切勉強せず。
寝る前に久しぶりに本を読もうと思って本棚からエッセイを取り出した。香川の本屋ルヌガンガで買ったお気に入りの本。

寝る前のエッセイは見開き1ページを読むのが限界でいい睡眠導入剤になる。
22時半就寝。