![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162651403/rectangle_large_type_2_c6f216a974369cf9d3fb2d963fbddefd.png?width=1200)
【決断力革命】自分で決断できる無意識の作り方
「まずはやってみよう!」
「とりあえずこれをためそう!」
「私はこっちが正解だと思う!」
あなたの周りに
迷ったり
不安に感じたとき
自分で
「こっちだ!」と決断して
前に進める人は
どれくらいいるでしょうか?
どちらかと言うと…
「どうしよう…」
「先生どうすればいいですか?」
「とりあえず
このままでいいか…」
と言うように
無意識に現状維持を
選択している人も
多いのではないでしょうか?
今日はそんな
自分で決めたいけど
どうすれば自分で
決められるようになるか
わからない人や
クライアントに自分で決めて
行動できるようになってほしい
コーチや
カウンセラーのために
決断力に
革命を起こすための
メタ無意識を
コントロールし
思考パターンを
変える方法について
お伝えしようと
思います。
どうすれば
自分で決断して
不安を感じつつも
前に進めるようになるのか?
そのためには
まず
メタ無意識の分析が
必要不可欠です。
メタ無意識は
思考と行動をコントロールする
意識の司令塔
のような存在です。
つまり
自分で
決断できない人は
メタ無意識が
自分で決断しないことを
望んでいる
ということになります。
平社員が新しい文化を
会社に広めようとしても
上司や社長が望んでいないと
会社に中々浸透しないのと一緒で
メタ無意識が
望んでいないことは
どんなに頑張っても
中々習慣として定着しません。
なので
決断力を
身に付けさせたい場合は
まずメタ無意識が
何を望んでいるかを
しっかり分析し
把握する必要があるわけです。
具体的には、、、
↓
ーフォレスト出版 山野井
ps.
できるものなら
好きなことを仕事にしたいけど
自分には絶対に無理、、、
そんな無意識レベルで
自分の可能性を潰してしまっている方は
メタ無意識がズレているかもしれませんよ?
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1732147044-nF1rxCGmzIqAulidYMwUD97S.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1732147044-Aenv0rc9XfhVasQpNBbmY5FS.png?width=1200)
https://note.com/metaunconscious/n/n5e7d38fc07e2?sub_rt=share_pb
![](https://assets.st-note.com/img/1732147044-mjLAKBYI9TFno4NegdGcvw81.png?width=1200)
https://note.com/metaunconscious/n/n1fb75f02e818?sub_rt=share_pb