マガジンのカバー画像

読書感想

29
本を読むのが好きです。 読んだ本に絡めて呟いていきたいと 思ってます。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

美しい狂気

美しい狂気

村上春樹の「ノルウェーの森」

ブームになりましたよね。

分厚い単行本上下巻2冊。
昔に読みましたよ!

でも、
何故ブームになるのか、
サッパリ良さがわかりませんでした。

そして、
映画「ノルウェーの森」

わたしの大好きな松山ケンイチ主演。

映画でも良さが分からず。
松山ケンイチは素敵でしたが。

どうやら、
わたしには
「精神疾患のなせる美しい狂気」
に感動する感性がないようです。

もっとみる
ヘミングウェイ

ヘミングウェイ

アメリカが生んだ、
多くの人々に愛された小説家
アーネスト・ヘミングウェイ。

老人と海
日はまた昇る
誰がために鐘は鳴る

多数の名作を残してます。

ヘミングウェイは重度のうつ病に
苦しんでました。

精神科病院に入院して
薬物治療もしてるし、
電気ショックも受けてる。

小説作品の中にも、
「死」や「死者」をテーマにしたものも
少なくない。

第一次世界大戦に従軍した経験も
影響してると言わ

もっとみる
「笑顔」顔の女になりましょう

「笑顔」顔の女になりましょう

時々、
美容ジャーナリストの斉藤薫の
エッセイを読みます。

いいこと書いてることもあるので。

今回気になった項目は、

笑顔顔の女になりましょう。

絶世の美女は単純に目を惹くけど、
更なるインパクトをもつのは、
むしろ「笑顔顔」の人。


仰ってます。

笑顔顔の女の人はモテるらしい。
しかも
遊びじゃなくて「結婚相手」として、
モテるそうです。

なぜなら、
一緒に暮らしていて、
生きて

もっとみる
統合失調症の芸術家①

統合失調症の芸術家①

日本が誇る天才アーティスト
草間彌生

草間彌生の自伝を読みました。
タイトルは
「無限の網」

わたしは、
草間彌生が統合失調症という病気を抱えてることを知りませんでした。

でも
そう言われると、
確かに彼女の作品はいかにもって感じです。

草間彌生の人生は強烈。
キャラクターも強烈。

恐れ入りました。

自伝の中でこのように述べてます。

私は子供の頃、
死ぬことばかりを考えていました。

もっとみる
ゼロリスク症候群

ゼロリスク症候群

「ゼロリスク症候群」に
とらわれていたら、
ガンは撲滅できない。

って、
堀江貴文が言ってますね。

「常識」の99%はウソである、
「疑う力」
という本の中で述べられてます。

ホリエモンは
健康や予防医療に関心があるようで、
一般社団法人「予防医療普及協会」を
設立してます。

胃がんの99%はピロリ菌が原因とわかり、
ピロリ菌除菌が保険適用されて、
肺がんや大腸がんの死者数は増加しているの

もっとみる
デカメロン

デカメロン

コロナ蔓延世界も2年以上になりましたねぇ。

コロナを恐れる人々。

コロナウィルスではなくて、
マスクやワクチンを恐れる人々。

人類は滅びる!
生き残れるのか!

とまで、
事を大きく捉えて怯えてる人もいますね。

まぁ
人類が滅びることはないと思うんですけどね。

なんだかんだで、
この時こそ、
真実を世の中に広めよ!
真実を知ってる我らが生き残れる!

みたいに
なんだかイキイキしてる人も

もっとみる
目がダメな人はダメ

目がダメな人はダメ

竹内一郎氏の

「人は見た目が9割」
「やっぱり見た目が9割」

って本、
けっこう話題になりましたよね。

遅まきながら読みました。

私達は、
子供の頃、小学校の先生に

「人を外見で判断してはいけない」

教えられます。

それは
人間は「人を外見で判断する生き物」
だから、
そういう教育をされたわけです。

本当の真意は

人を外見で判断しても、
基本的には問題ない。
ごく稀に、例外があ

もっとみる
猫バカ✖️犬バカ

猫バカ✖️犬バカ

近藤誠と養老孟司の対談形式の本、
「ねこバカ❌犬バカ」

という本を読みました。

近藤誠氏は犬を飼っていて、
養老孟司氏は猫を飼ってました。

養老孟司の猫ちゃんの名前は「まる」

こちらは、
NHKの猫メンタリーという番組で観て
知っていました。
(まるはもう亡くなってます)

ちなみに
猫メンタリーという番組がわたしは大好きで、
何度も観てます。

特に村山由佳と愛猫もみじシリーズが
大好き

もっとみる
薬物依存症

薬物依存症

清原和博が「薬物依存症」て
本を書きましたよね。

さぁーと流し読みしました。

年齢がバレちゃうけど、
清原って実は同年代なんです。

高校生の時、
野球好きな友達が、
大阪のPL学園にいた清原の大ファンで、
ファンレター書いてました。

その友達、
清原や桑田真澄の話ばかりしてましたねぇ。

懐かしいです。

清原がまさか薬物依存症になり、
あんな太っちゃうなんて、
想像もできませんでした。

もっとみる