夏休み明けがしんどい、夏休みの過ごし方が心配な学生の方へ
あくまでも、私の視点からの仮のご提案です。
とりあえず、明日のことを考えるのはやめて、今したいなぁと思ったことをしてみるのはいかがでしょうか!
こうするべきと計画を立てると、それに縛られ過ぎて、行動する前に頭が疲れてしまうことがあります。時に、他者からにしろ、自身からにしろ、コントロール性を受けると心の傷になってしまうことがあると思います。
やらなきゃいけないことがある時は、課題を細かく刻んで、スモールステップでやってみるのもお薦めです!
例)テキストを開いて、3分間眺める。2ページ進めてみるなど、目標設定の敷居をおもいっきり下げてみよう。
自分の気持ちを言葉にして外に出してみるのはいかがでしょうか!
ノートに書き出してみるのもいいし、SNSの相談窓口で話してみるのもいいし、 否定やアドバイスなど価値観の押し付けをしなさそうな相手に話してみよう。利害関係のない第三者だと話しやすかったりします。
状況によっては、押し寄せてくる不安からいったん避難するのも大事だと思います!
ゲームをしたり、寝逃げをしたり、やれそうなことはなんでもやって不安から逃げましょう。回避行動は、自分を守るための適正な防衛反応です。
睡眠と覚醒のリズムは結構大切だと思います。昼夜逆転してしまったら、誰かに相談してみよう!
朝起こしてもらうなど誰かの手を借りるのもいいかもしれません。睡眠と覚醒のリズムを整えるには、昼寝を我慢して夜寝るようにすることもできるといいと思います。
不安がとても強い時は、病院にいってみたり、スクールカウンセラーに相談するのもいいかもしれません!
朝の心身の調子が悪かったり、不安のグルグル思考が起こっていたり、未来の出来事への不安が強い時は、特に。
病院は予約して受診するまでに少し時間がかかったりすることもよくあります。スクールカウンセラーは夏休み明けに相談できると思います(学校によっては夏休み中に面談日がある場合も)。
とりあえず体を動かしてみることもお薦めです!
少しでも気分が晴れるまで、歩いてみたり、走ってみたり、筋トレしてみたり。youtbeのエクササイズや、可能であればジムに通うのもお薦めです。
やる気がないと運動したいと思いませんが、運動しているうちにやる気が出てくるので、全然やる気がない時も体を動かしてみるのはお薦めです。
運動で、セロトニンやドーパミン、アドレナリンが出ると、やる気が出てきたり、体の不調や心の不安を感じづらくなると思います。詳しい運動量などは、運動に関して私がまとめたnotoも是非ご参考に。
安心できそうな誰かと一緒に過ごすのもお薦めです!
一緒に雑談したり、お出かけしたり、勉強したり、のんびりしたり。
以上です。
不安が強い時は、安心できる場で、気持ちを話して、受け止めてもらったり、自分とは違う視点で自分の気持ちを眺めてみることもおすすめです。私がやっている、20歳以下の方が無料で参加できるオンラインの対話の場はこちらです。ご参考までに。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?