マガジンのカバー画像

朝食日記2023/2024

461
毎日の朝ごはんと変なつぶやき たまにオヤツとかつまみ食いの話
運営しているクリエイター

記事一覧

朝ごはん12/31 フレンチトーストと掃除機の引退宣言

朝ごはん12/31 フレンチトーストと掃除機の引退宣言

今年最後の朝食はバゲットでフレンチトースト。
岩国蓮根は茹でて辛子マヨネーズにディップ。
こんなシンプルな食べ方でも大満足な味わい。

食べながら今年1年を振り返る。
そして残りの片付けと料理の段取り。
大晦日、上手く乗り切れるはず。

ごちそうさまでした♪

両親の遺した家は無駄に広い。
贅沢な使い方をしているが、そう毎日使っている訳でもなく、だけど、土地柄、湿気の多い北側はきっと凄いことになっ

もっとみる
朝ごはん 12/29 年に一度の楽しみ

朝ごはん 12/29 年に一度の楽しみ

寒さが増している。
やる事も増している。
あぁ、のんびり食事したい。

今日はフランスパンにピーナッツバター。
かぼちゃとチーズは玉子包み。

ごちそうさまでした♪

今年も山口から岩国蓮根が届いた。
箱を開ける前からワクワクする。
あの美味しさ。
年に一度のたのしみ。
ガムテープを剥がし、箱を開けると
ドアップが目に飛び込んできた。

梱包する農家さんのユーモアも
楽しみになってきた。

早速お

もっとみる
朝ごはん 12/28 お正月準備も少しずつ

朝ごはん 12/28 お正月準備も少しずつ

今朝は明太フランス。
最近ちょっとブームになりつつある。
出先でパン屋さんを見つけると、つい探してしまう。
明太の塩分と調和したく、卵は甘めで。
ヨーグルトにはバナナとキウイと金柑。

ごちそうさまでした♪

あまりのんびり出来ない。
もうあと数日で今年が終わる。

年末にお祝い事あり。
日記帳を贈ることにする。
年齢関係なく、いつでも始められるが、人生の節目ならスタートしやすいかもしれないと思っ

もっとみる
朝ごはん 12/27思い出が邪魔をする大掃除

朝ごはん 12/27思い出が邪魔をする大掃除

年末に向けてなんだかそわそわ。
買い出しにも行きたいし、
天候気になるし、
晴れたら掃除もやりたいし、
とりあえず今日は昨日の続き。

朝食はササッと済ませてグラノーラ。
作り置きはこれで最後。
次は来年かな。
サーモンのムニエルはほぐしてサラダに。
チーズは竹輪にギュッと詰め込んだ。

ごちそうさまでした♪

さ、お片付け。

解体した家具は処分場へに持ち込むことに。
出すとなると名残惜しくなり

もっとみる
朝ごはん 12/26 年賀状を書く

朝ごはん 12/26 年賀状を書く

ここ最近、エリンギ食べてなくて
禁断症状が出ていたけど、昨日は忘れずに購入。
あのコリコリっとした歯応え。

ピーマンと食べたかったけど、今日はインゲンとソテー。
ホント野菜が高いよね。困る。

蜜たっぷりの林檎を見ると何だか当たりを引いたようで嬉しい。

ごちそうさまでした♪

おまけ

いつだったか、 「もう書きませんよ」宣言の葉書が出回った年があった。
確かに、新年の挨拶以外に社交辞令的なコ

もっとみる
朝ごはん 12/25 過去からのクリスマスプレゼント

朝ごはん 12/25 過去からのクリスマスプレゼント

クリスマスと言うよりもう年末。
イブの盛り上がりの傍ら、年始の準備に追われる人々が凄く印象的だった。
なんだか気持ちだけが師走ってる。

今朝はお土産明太フランス。
霧吹きをして焼き直す。
チキンとポテサラ。
そしてヨーグルトのお供は蜜たっぷりのリンゴ。

いただきました♪

おまけ

両親が使っていた大きな大きな家具を処分することに。
広くなった部屋がちょっと寂しくもある。
だけど新しく自分の居

もっとみる
朝ごはん 12/24

朝ごはん 12/24

クリスマスイブ。

今日はペンネ。
ミートソースは昨夜の居残り。
ペンネを茹でるついでにインゲンと人参もボイル。
同サイズに切った竹輪も加えてマヨネーズとドレッシングで和える。

バナナが切れていたので、冷凍庫でカッチカチになっていたマンゴーをヨーグルトと合わせる。
ちょっと寒いけど、コーヒーをたっぷり淹れていただきます。

ごちそうさまでした♪

おまけ

本日は大人書道最終日。
かなの短冊作っ

もっとみる
朝ごはん 12/22 ままごとのお宝材料

朝ごはん 12/22 ままごとのお宝材料

寝坊した。
二度寝してたみたい。

今日はゆで卵。
良い感じに半熟。
ピーマンとシメジの塩麹炒め。
甘辛の手羽中は冷凍食品。
これ便利。

ごちそうさまでした♪

おまけ

天気が良いので庭のお手入れを少し。

生えた場所が違ってただけで、雑草扱い。

ごめんね。と思いながら取り除く。

子供の頃のままごとは
沢山の野草が材料になってた。

パキッと剥がれた木の皮を
お皿に見立てて盛り付けてみる。

もっとみる
朝ごはん 12/21 紙博初参戦

朝ごはん 12/21 紙博初参戦

今朝は早起き。
朝からちょっとソワソワしてる。

定番グラノーラにはバナナ、ヨーグルト、蜂蜜金柑。
サラダにはサーモンのムニエルをほぐしてミックス。

ごちそうさまでした♪

おまけ

今日のお出かけ。

先日、博士ファンの方から頂いた情報で紙博 博多に 消しゴムはんこの"とみこはん"が出店されるとのこと。

入場制限があるかもということで、前売り券を購入して、並ぶのを覚悟して30分前に到着。

もっとみる
朝ごはん 12/20

朝ごはん 12/20

もうすぐ冬至
かぼちゃとブロッコリーをマヨチーズで焼き上げた。
主食はグラノーラで。

おまけ

Xで知りましたが、
今日はあの心配無用ノ介、田村ツトムさんの誕生日でした♪♪♪
Happy  Birthday🎂

朝ごはん 12/19 心配無用のロールキャベツ

今朝5時に寝て、、、

ダメだな。

本当に雑念雑用で時間を無駄遣いしてる。

スマホのメモをちゃんと使おう。
とは言え、週末は紙博。
きっと紙フェチくすぐられ、メモやら手帳やら爆買いしそう。

さぁ食べよう。
今朝は昨夜の居残り組。
ロールキャベツをじゃがいも、人参、玉ねぎを加えてスープ仕立てに。
加熱されたキャベツは甘くなる。
ロールキャベツは特に好き。

ごちそうさまでした♪

おまけ

もっとみる
朝ごはん 12/18 年末に向けて

朝ごはん 12/18 年末に向けて

今朝はシンプルに。
グラノーラ復活で、フルーツ盛り盛り。
時間がないのでコーヒーはインスタント。

今年度で色々と変わることあり。
終わりと捉えれば寂しいけど、何かの始まりかもしれない。

そう、こうやって時は流れ、環境も変化して行く。
明日はゆっくり朝食を摂りながら
頭の中のやりたいことリスト整えよう。

おまけ

本日のカービングレッスン。

朝ごはん 12/16 巣篭もりしたい月曜日

朝ごはん 12/16 巣篭もりしたい月曜日

寒い冬の月曜日は
雨の月曜日と同じく
なんだか、、、。
なんだかなんだか。

昨日、スーパーで安売りしてたうずらの卵。

小さいけど普通の玉子より栄養価が高いと、母がよく言っていた。

気分が乗らない月曜日は
ピーナッツバターで体を甘やかそう。
鳥の巣もどきの人参のラペにうずらの卵をちょこんと乗せて。
きのことブロッコリー、ちくわのソテー。

ごちそうさまでした♪

おまけ

今日は子供書道。

もっとみる
朝ごはん 12/15 ふわトロ卵が食べたくて

朝ごはん 12/15 ふわトロ卵が食べたくて

ちょっと余裕のある日曜の朝。
コーヒーをたっぷり準備して、
脳内緩めなメニューにする。

熱々のフライパンに甘い卵液を流し込む。均一に広がった卵の絨毯をさっと中央に集めて火を消す。
あとはカリッと焼いたトーストに乗せるだけ。

人参のラペにはナッツとアマニ油を追加。

バナナヨーグルトにはリンゴと蜂蜜金柑を足してモリモリに。

ごちそうさまでした♪

おまけ

今日のおやつ

マンハッタン
硬めの

もっとみる