
"Tシャツはラブレター"
作り手になりたいと思ったきっかけは水道橋博士のアサヤン「Tシャツ大戦争」。
ふざけているようで大真面目。
愛を込めたラブレターTシャツに胸を打たれる。
…
- 運営しているクリエイター
#いま私にできること
ネットショップ始めました
以前から興味があったネット販売
やっとアップできました
最初は石鹸彫刻の作品をネット販売出来ればと思っていたのですが、配送時の衝撃が心配で そうなると、壊れにくいデザインにして作るという変なモヤモヤサイクルに陥り、断念しました
そしてコロナ禍
そんな中、Tシャツ好きの方々と繋がり、大きなプレス機まで譲って頂いたので、これは無駄にはできないと、この1年はずっとTシャツを作っていました
最初は
トートバッグと書道に溺れる
11月15日(火)
晴れ
昼前から
窓を開けて過ごせるほどの陽気
朝食
本の整理をしていたら、料理本の中で やたら目に入ってきた鮭
コレも良い アレも良いとインプット
メニューに入れていこう
スマホでデザイン描き
もちろん指で
ペンはあるけど指で描いてる
面倒くさいと言うか何と言うか
指の方が早いし、、、
今月中にはベイスショップで
販売したいので、時間があれば製作へ
時季的にTシ
暑さに負けずTシャツを彫る
7月1日(金)
6:30 静かな目覚め
アイスノンがまだ冷んやり
お陰で安眠できました
朝食
朝から気温上昇
今日も30℃超えの予報
室内の猫対策をして外出
おと美メンバーと美術館で待ち合わせ
メンバーのグループ展見学に。
懐かしい場所で 自分達のグループ展を思い出す。
私たちがした時は2部屋だけだったけど、規制緩和で6ギャラリーが全部展覧会をしていた。
会場に足を踏み入れると、