見出し画像

ネットショップ始めました

以前から興味があったネット販売
やっとアップできました

最初は石鹸彫刻の作品をネット販売出来ればと思っていたのですが、配送時の衝撃が心配で そうなると、壊れにくいデザインにして作るという変なモヤモヤサイクルに陥り、断念しました

そしてコロナ禍

そんな中、Tシャツ好きの方々と繋がり、大きなプレス機まで譲って頂いたので、これは無駄にはできないと、この1年はずっとTシャツを作っていました

最初は自分用にブートTシャツを作って楽しみました

お絵描きアプリのおかげで
拙いイラストもTシャツにすることができました

Tシャツで更に色々な方達と繋がり、まとまった数のオーダーを頂くことも

指定されたロゴをいかにラバーシートで表現できるか
印刷とは違う、シート独自の凹凸感、これを伝えたい一心でした

シートの素材も様々で、光沢のあるものや、艶消し、レザー風、ビロード調などなど
色々試してみてとTシャツ師匠からシートを頂き、自分でも多種類のシートを取り寄せてみました

中には廃盤になったものもあって、2度と同じ素材では作れない物もあります

オーダー品は別ですが、
オリジナルは毎回微妙にサイズや配置を変えます
おまけを加えたりもします
まじめにふざけます


「世界に1枚」の思いを込めていますから

ちなみに ショップ名

これもTシャツ師匠に名付けて頂きました
このロゴも

どんだけ甘えてんねん!です


ざっくりですが作業風景です

シートをカットして
余分なシートを剥がします
この面を布地に
これに熱と圧力をかけます
Tシャツの色とデザインの素材と色
この組み合わせは無限大
手触りの良い
ビロード調




イベントでの対面販売では
会場に足を運んでくださる方、自分が出向く距離に限界があります
特に地方だと狭い世界で終わってしまいます

ですがネット販売だと
より遠くの方とも繋がれるのです
どこかで自分の作品が愛用されていると思うと嬉しいですし、きっとシートを撫で撫でしてるだろうなと膨らむ妄想も止みません

今回のアップは 
Tシャツより
トートバッグ多めです

たまに暴走することありますので
あたたかく見守ってください
フォローだけでもしていただけると嬉しいです

期間限定ではありますが、10%OFFのクーポンが配布されています

魔がさしてポチッと購入していただいた際にはクーポンコードをお忘れなく入力してください

Tシャツを彫る https://thebase.page.link/6KSm

いいなと思ったら応援しよう!

kyo☆ko
サポートしていただけると嬉しいです。 Tシャツを彫る活動費に使わせていただきます。