記事一覧
旅RUNキュレーションVol.94(第30回2025おきなわマラソン)
2025年2度目、2月のフルマラソン参戦!第30回2025おきなわマラソンへGO。おきなわマラソンには因縁がある。自分にとっておきなわマラソンは2014年に出走予定だった。だけど、大会前日に飛行機移動しようと思ったものの羽田の積雪により沖縄に降りたてず。涙を飲むことになってしまった。
あれから11年、今回も土曜日の朝から移動。今年の東京は雪など降っておらず無事に羽田空港に辿り着き、飛行機も飛びまし
旅RUNキュレーションVol.93(第3回にしおマラソン)
2025年のオープニングレース!にしおマラソン参戦!今年もいろいろ走りますよ。
愛知県西尾市で開催されるフルマラソン大会、割と新興の大会で今年が3回目の開催。
東京からの参加ということで前日に愛知入り。西尾市あたりにめぼしい宿を見つけることができなかったので知立市というところにぜんはくの宿を取りました、東横インがいい感じの場所にあります。周りにコンビニも複数あり、事前の食事確保も大丈夫。
大会開催
旅RUNキュレーションVol.92(第38回NAHAマラソン)
2024年オーラスの大会出場に決めたその舞台は、太陽と海とジョガーの祭典 NAHAマラソン!
大会規模ベースで日本三大フルマラソンを上げるならおそらく、東京マラソン、大阪マラソン、そしてこのNAHAマラソンだと思われます。47都道府県フルマラソン制覇した身でありつつ、なんと初参加のNAHAマラソンなのです。(47都道府県制覇の沖縄制覇大会は、実は石垣島マラソンでした)
というわけで大会前日11
旅RUNキュレーションVol.91(2年連続6回目!おかやまマラソン2024)
私の地元岡山県で開催される大規模フルマラソン大会、おかやまマラソン。
実に6回目の参戦! 複数回走ったフルマラソン大会というのがあんまり無い中で、自分としては東京マラソンに並ぶ最多出走数タイに地元おかやまマラソンが並びました。今年も当選させていただきましてありがとうございます。
大会前日の朝、今年はANAの朝一便(NH651便)で羽田から岡山に飛んで、岡山空港からバスで参加受付会場のジップアリー
旅RUNキュレーションVol.90(第9回水戸黄門漫遊マラソン)
この週末は茨城は水戸でフルマラソン!水戸黄門漫遊マラソンです。
水戸に前乗り、前泊のホテルにて朝5時くらいに起床、よく寝れた。身支度して朝6時50分にチェックアウト。
大会会場は水戸駅北口からちょっとだけ歩く。朝7時くらいに会場到着!
だいたい走る準備は終わってたので荷物預け。この大会、無料の荷物預けの袋が小さく、旅ランナー泣かせ。しかも預けた荷物はグラウンドに残置される模様でイマイチ。
別
旅RUNキュレーションVol.89(東京レガシーハーフマラソン2024)
東京オリンピック(東京2020)のレガシーを継承する目的で始まったと言われている東京レガシーハーフマラソン。2022年に初めて開催されたこの大会、東京住まいなのに3回目の開催にして初参戦!
東京マラソン財団が主催する大会で、東京都区部を走るハーフマラソンということもあり、抽選制。自分は都民枠という枠で当選させてもらいました。
ランナー受付は大会の前日、前々日にかけて行われるのですが、自分は前々
旅RUNキュレーションVol.88(第12回榛名湖マラソン)
今年の夏も猛暑でランナー泣かせだった。でも、ようやく秋に向かって季節が移ろいだした気もしますね。
自分は10月から12月を「マラソン秋シーズン」、1月から3月を「マラソン冬シーズン」と位置づけているわけですが、今年は(も)4月以降のオフシーズンにもいろいろマラソン大会に出てきました。
そんなオフシーズン最後のレース。9月末開催の群馬県開催の大会、榛名湖マラソンに参戦!!開催場所はその名のとおり
旅RUNキュレーションVol.87(北海道マラソン2024)
日本では稀有な8月の大規模フルマラソン大会、北海道マラソンに初挑戦!
今回、自分は土日を利用しての旅RUN。定刻9時30分羽田発の新千歳行きNH57便に搭乗して北海道へ!
思えば先月(7月)は釧路で旅RUN、先々月(6月)は千歳で旅RUNと毎月北海道で走ってる。暑い季節を走るには流石に涼を求めたくなりますね。
北海道マラソン2024の開催日は8月25日の日曜日。2万人の参加人数を誇る大規模大会
旅RUNキュレーションVol.86(第52回釧路湿原マラソン)
釧路市で開催の釧路湿原マラソン30kmの部に2年連続で参戦! 釧路というと涼しさに期待をするわけですが、昨年は釧路といえども暑かった。30℃に達するような気候の中、ヘロヘロになりながらゴールにたどり着いた思い出。
あの時のことを思うと出場に二の足を踏みそうになるわけですが、7月はそもそもめぼしい大会が非常に少ない、フルマラソンに至っては見つけることすら困難。そんな中で開催される30kmマラソン。
旅RUNキュレーションVol.85(New Day, New Tomisato!第41回富里スイカロードレース大会)
千葉県富里市で6月開催の富里スイカロードレース!
2年連続で実に5回目の参戦(昨年の参加記録は下記)。
僕が5回以上参加している大会は東京マラソンとおかやまマラソンだけだったのですが、ここに富里スイカロードレースが加わりました。
この大会はこれまで10kmレースが恒例だったのですが今年から距離が短縮されて7kmに。昨年熱中症患者がたくさん出てそのほとんどが8km以降に倒れたとかで、レース自体を7
旅RUNキュレーションVol.84(第44回千歳JAL国際マラソン)
2年ぶりに千歳JAL国際マラソンにやってきました!前回の様子はこちら。
前回の大会では17kmレースを完走したわけですが、今回はついにフルマラソンにチャレンジ。ちなみに千歳JAL国際マラソンに出場するのは生涯3回目。初出場ではハーフを走り、2回目では17km、そしていよいよのフルマラソンであります。
自分は同じ大会に複数出ることが少ない。複数回出場しないのは、決してそれら大会に嫌な思い出がある
旅RUNキュレーションVol.83(2024第8回いわて奥州きらめきマラソン)
マラソンのメインシーズンも終わり、新緑豊かな5月。
東北は岩手奥州で開催の2024第8回いわて奥州きらめきマラソンに参戦!実はこの大会、2020年にエントリーしていたものの、例の感染症騒動でフイになってしまい、4年越しの参戦ということになりました。
前日に奥州市は水沢駅付近に宿を取り、前泊。駅から徒歩3分のみずさわ北ホテルってところでお世話になりました。
水沢駅から会場まではシャトルバスを出
旅RUNキュレーションVol.82(なにわ淀川マラソン2024 - いざフル100回へ!そして47都道府県2周目スタート!)
先週末、福井県の大会を走って、見事47都道府県フルマラソン大会をコンプリートした!
思えば2024年になってからコンプリートに向けて追い込むべく、3ヶ月で5回ものフルマラソンを走ったし、昨年9月から毎月フルマラソンを走ってる。
あれから1週間。なんと、2週連続フルマラソンです。僕の身体はもうボロボロやで。
でも、フルマラソン100回完走チャレンジに向けて、そして、47都道府県フルマラソン走破プ
旅RUNキュレーションVol.81(ランライフ第3章は、フルマラソン100回完走チャレンジ!そして…。)
昨日のふくい桜マラソンの感想をもって47都道府県全てでフルマラソンを走った。僕のランライフ第2章はこれで終わり。(第1章は47都道府県ランニング大会制覇、第2章は47都道府県のフルマラソン制覇)
だけど、ランライフそのものはまだ終わらない。次なる目標を作って走り続けたい。とはいえ、全世界のフルマラソンを走るとか、Six Starを制覇するとか、さすがにコストがかかる。Six Starはお金を工面