マガジンのカバー画像

目指せ!貿易実務エキスパート(C&B級~通関士レベル)🌏

171
私が挑戦する「貿易実務検定®」とは 独りよがりの実力ではなく、自他ともに認める 貿易実務のエキスパートとしての能力・知識を 客観的に測る検定試験です。 貿易の自由化はいまや世界…
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

【毎日演習✨】役務取引許可の申請については役務通達・輸出許可の申請については、運用通達で規定📗:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.40

【毎日演習✨】役務取引許可の申請については役務通達・輸出許可の申請については、運用通達で規定📗:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.40


前回のお復習い🌈

復習を大切にして、確実にインプットした
知識を自分の記憶に留めておきましょう!

用途や需要者の確認📤
解答:❌
包括許可取扱要領の別表3の「特別一般
包括輸出・役務(使用に係るプログラム)
取引許可の条件」の(10)の(表1)に
定められているように、輸出令別表第3に
掲げる地域(グループA)であるカナダ向け
の輸出であっても、次に掲げるとおり
その輸出に対する特別一般

もっとみる
【特別一般包括許可🌟】経由地とは「貨物が仕向地に至るまでに積み替え、又は陸揚げされる場所」🏞️:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.39

【特別一般包括許可🌟】経由地とは「貨物が仕向地に至るまでに積み替え、又は陸揚げされる場所」🏞️:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.39


前回のお復習い🌈

復習を大切にして、確実にインプットした
知識を自分の記憶に留めておきましょう!

個別輸出許可の有効期間🚢
解答:⭕
個別輸出許可の有効期間は、輸出令第8条第1項
により、「法第48条第1項の規定による許可及び
第2条第1項の規定による承認の有効期間は
その許可又は承認をした日から6月」
とされています📝

さらに、同法第2項で、「経済産業大臣は
特に必要があると認める

もっとみる
【仕向地の状況🏝️】国際情勢の見地から、輸出許可証が発行されない場合があることも想定🌏:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.38

【仕向地の状況🏝️】国際情勢の見地から、輸出許可証が発行されない場合があることも想定🌏:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.38

前回のお復習い🌈

復習を大切にして、確実にインプットした
知識を自分の記憶に留めておきましょう!

輸出許可申請の仕向地🚢
解答:❌
最終的に北朝鮮に輸出されるのであれば
仕向地は、経由地の香港ではなく
北朝鮮になります。

なお現在、我が国は、北朝鮮向けの
輸出入をすべて禁止しています。

輸出許可証の発行
解答:⭕
イラン、イラク、北朝鮮へ輸出されなくても
仕向地が紛争状態にある場合など

もっとみる
【毎日演習💛】一般包括許可も特別一般包括許可も有効期限は、3年を超えない範囲⌛:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.37

【毎日演習💛】一般包括許可も特別一般包括許可も有効期限は、3年を超えない範囲⌛:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.37

前回のお復習い🌈

復習を大切にして、確実にインプットした
知識を自分の記憶に留めておきましょう!

包括輸出許可が失効した場合
解答:⭕
ある輸出に対して包括輸出許可が失効した
場合であっても、新たに個別輸出許可を
申請し、個別輸出許可を受ければ
輸出することができます🚢

包括許可の有効期限📅
解答:❌
一般包括許可も特別一般包括許可も
有効期限は3年を超えない範囲で
経済産業大臣が定め

もっとみる
【航空運賃 Part➁🛃】"As"取りと混載運賃について覚えておきたいこと🔖:貿易実務検定B級対策 No.23

【航空運賃 Part➁🛃】"As"取りと混載運賃について覚えておきたいこと🔖:貿易実務検定B級対策 No.23


前回のお復習い💖

"As"取り🛂航空貨物の一般貨物賃率は、重量逓減制である
のですが、より高い重量段階の運賃率を適用
することによって運賃負担が軽くなる場合

運賃計算重量(Chargeable Weight)を実際の
重量よりも大きい重量に置き換えることが
可能となっており、この場合に適用される
重量割引(Quantity Discount)のことを
通称、"As"取りと呼ぶのです🔖

もっとみる
【包括許可⛵】特別一般包括輸出・役務(使用に係るプログラム)取引許可について💚:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.36

【包括許可⛵】特別一般包括輸出・役務(使用に係るプログラム)取引許可について💚:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.36

前回のお復習い🌈

復習を大切にして、確実にインプットした
知識を自分の記憶に留めておきましょう!

許可申請手続📩
解答:❌
輸出令別表第1の1の項に該当する貨物は
特別一般包括輸出・役務(使用に
係るプログラム)取引許可を適用
することができない点は要チェックです📝

また、輸出令別表第3の2又は同表第4に
掲げる地域を経由又は仕向地とする場合は
いずれの包括許可も適用できません👀

もっとみる
【毎日継続⏰】一般包括許可の対象地域は、輸出令別表第3の地域に限定🗺️:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.35

【毎日継続⏰】一般包括許可の対象地域は、輸出令別表第3の地域に限定🗺️:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.35

前回のお復習い🌈

復習を大切にして、確実にインプットした
知識を自分の記憶に留めておきましょう!

許可申請の単位
解答:❌
輸出許可は、契約単位で行います。

許可証に記載された事項(買主名、仕向地
商品名、数量、価格等)の範囲内で
かつ輸出許可証の有効期間内であれば
許可された貨物を、何回かに分けて
輸出することができます🚢

経済産業大臣の輸出許可🏢
解答:⭕
経済産業大臣の輸出許可

もっとみる
【航空運賃 Part①💵】IATAの運賃体系とその種類について🛫:貿易実務検定B級対策 No.22

【航空運賃 Part①💵】IATAの運賃体系とその種類について🛫:貿易実務検定B級対策 No.22


前回のお復習い💖

IATAの目的は運賃調整IATAの目的は、設立の当時から
運賃調整を行うためにありました。

そのためIATAは世界を3つの地域に分けて
TC(Traffic Conference:運送会議)1は
南北アメリカ
TC2はヨーロッパ、中近東、およびアフリカ
TC3はアジアおよびオセアニアとして
各地域内および地域間相互間の運賃調整
を行う制度を設けていったのです。

これは同

もっとみる
【各種申請手続き💎】キャッチオール規制の許可申請先は、経済産業省の安全保障貿易審査課🏢:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.33

【各種申請手続き💎】キャッチオール規制の許可申請先は、経済産業省の安全保障貿易審査課🏢:安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate)対策 No.33

前回のお復習い🌈

復習を大切にして、確実にインプットした
知識を自分の記憶に留めておきましょう!

一般包括許可/特別一般包括許可の申請先
解答:❌
一般包括許可、特別一般包括許可の申請先は
経済産業省の各経済産業局、各通商事務所又は
沖縄総合事務局の商品輸出担当課です。

輸出令別表第3の地域向けに限定されている
一般包括許可の申請者は、特別一般包括許可
と異なり、輸出管理内部規程の整備及び

もっとみる