マガジンのカバー画像

人生はミラクルー華代の日々のこと

482
ミラクル・マガジン。実際におきたミラクルについての記事を集めたマガジンです。スピ系でない人がミラクルに敏感になって、波に乗る人生をおくるためのマガジン。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

2022年の「ありがとう」 

2022年の「ありがとう」 

2022年もあと少し。イギリスは日本より9時間遅れて新年になります。

大晦日なので、今年を少し振り返ってみたいと思います。

長男大学入学シュタイナー教育で生まれてから高校卒業まで。大学に入るまで、一切試験なし、試験勉強なし、シュタイナーのカリキュラムのみで合格することができました。

母親として大きな一区切り。元気に大きく優しい子に育ってくれてありがとう。

コンサートとロシア、ウクライナと・

もっとみる
シュタイナー教育の小冊子作成中

シュタイナー教育の小冊子作成中

今、e-waldorf から発行する小冊子を作成中です。

「シュタイナー教育」のなかでも、私が目指しているのは「シュタイナー学校ではない場所でのシュタイナー教育」です。

シュタイナー教育を子どもに受けさせたいなら、シュタイナー学校に通わせるのがいいと思う。でも、近くにシュタイナー学校がない、教育はいいと思うけれどうちの子には合わない気がする、大学進学に不安、夫婦で意見が分かれる、経済的問題・・

もっとみる

e-waldorf と私〜ひとりだち

私の仕事e-waldorf 。2009年に始めたときには、わたしひとりの活動でした。つまり、私=e-waldorf 。

その後、法人をつくり、仲間が増えて、私の教室で教える講師も増え、スタッフも増え、チームができてきた。

もう、「e-waldorf = 石川華代」じゃない。わたしひとりじゃなくて、仲間がいるからe-waldorf があるんだから。それに、法人だから、公にも別人格。

これを混同

もっとみる
2022から2023へ

2022から2023へ

今年ももう終わり。いつもなら年末はその年を振り返り、次の年に向かうことになるのですが、今年の私は11月くらいから翌年のことばかり考えています。

2023年2−3月に、3年ぶりの一時帰国をするので、そのツアーで日本各地で講座を開きます。そのことが、意識を2023年に向けさせているというのもあるのです。

でも、それだけじゃない。いろんなことが、未来へ、未来へ・・・ってすごい勢いで流れていく感じがし

もっとみる
母親として。至福のとき。

母親として。至福のとき。

クリスマス前、熱を出して4日間寝込みました。発熱、頭痛、体の痛みがひどくて、耐えきれず、たぶん30年ぶり?くらいに、鎮痛剤を飲みました。2回の出産だって、痛み止め飲まずに乗り切ったのになあ。

病院にいっていないので分からないのですが、流行りのインフルの症状とピッタリみたい。夫が家にもってきて、その次に私が感染。

そして、私が寝込んで3日目。私のベッドのところに次男がきて、「死ぬーーー」と言いな

もっとみる
カスタム・ジュエリーが届きました

カスタム・ジュエリーが届きました

昨日、ドイツから義妹到着。クリスマスを我が家で過ごします。義妹は、素敵なジュエリーを持ってきてくれました。トップの写真の、ネックレス+ピアス。義母が作ったものです。

義母は50年のキャリアがある、ジュエリーアーティストです。今ではリタイアして、好きな時に好きなものだけつくっています。

そんな義母に「私の持っているダイヤモンドを使って、ネックレスとピアスを作ってもらえないか」・・・と、お願いして

もっとみる
これまでとこれからの発信

これまでとこれからの発信

2023年を前にして、これからの発信の仕方について考えている。

ネットで発信しはじめたのは1995年あたりだったかと思う。ブログもない時代で、ホームページビルダーとか使ってホームページを自作した。そこで、教育について、熱く、割と硬い文章で語っていた。

画期的だったと思う。だって、それまで、著名人でもない一般市民が、公的に文章やら作品やらを自由に公表できる場所なんてなかった。人に見てもらうまでに

もっとみる
「思いつき」を大切にすると起こること

「思いつき」を大切にすると起こること

「気づき」も「思いつき」も、ふっと降りてくる。ふっとひらめく。

「気づき」は教訓めいたもの。なんだか重宝がられる。
「思いつき」は軽視される感じ。

「気づき」も大事だけど「思いつき」はもっと大事だと思う。だって、どっちも、同じところから来るメッセージ。

「思いつき」はワクワクするようなもののことが多い。アイデアとか。願望とか。だから余計に大事だ・・・と思う。

たとえば・・・

これもみんな

もっとみる
自分の心を解放する

自分の心を解放する

数年前に心理学を学んだあたりから、自分の気持ち、感情を封じ込めずに解放するようにしている。

一文で書くと簡単なことなんだけど、実は、本当の自分の気持ちって、奥に隠れていて気づかないことが多い。

ひとつは、習性。腹がたつ、怒りの元をたどっていくと、根っこのところにあるのは、悲しみとか不安だったり。でもこれは「怒り」に隠れているから気づかないことが多くて、「怒り」だと思っている。それで「怒り」を鎮

もっとみる
行動する力。

行動する力。

師走のバタバタ忙しすぎて目眩がしてます。笑
教師でも走ってしまう「師走」。私も教師ですが、いつもなら師走でも走りません。でも今年は走っています。いつもの年末よりずっとバタバタ。

普段なら、アドベントリースを自分で作って、心静かにろうそくの光を見つめている季節です。それが、作らないままアドベント3週目に突入しそう。

アドベント1週目は、鉱物。2週目は植物。だから、1週目はリース(植物)なしでいい

もっとみる