食べていいダイエット?ストレスにならない管理方法とは(40代・女性)
みなさま、こんにちは!
ボディスタイル・ライフスタイルの改善を促す「Smart Daily」のユーザーインタビュー企画第2弾です。
今回、沖縄県にお住まいのYさん(40代・女性)にお話を伺いました!
Yさんは『素敵な60代を過ごしたい。』という目標を持ち、前向きに取り組んでいただきました。
終始和やかな表情でインタビューにお答えいただき、今までは達成できなかった目標をクリアできたと、嬉しい結果を聞くことができました!それではご覧ください!
コーチのアドバイスは「もっと食べてください」
ーYさん、本日はインタビューにご協力ありがとうございます!
プログラム参加前と後で、お気持ちの変化はありましたか?
参加前は、もう万年ダイエッターで、サプリとか運動とか、いろいろと試しては続かなかったという感じだったんです。
今回のコーチとの面談の中で、特に食事のことがすごく勉強になって、「今までなんで気づかなかったんだろう」と思うような発見が多くありました。
ー食事に対しての意識が結構大きく変わったんですね。
今までは、カロリーのことを気にして、食事は食パン1枚くらいで済ませていました。しかし、コーチとの食事写真のやり取りの中で、「もっと食べてください」と言われて、びっくりしました。「え、いいの!?」と思って。
結果、ちゃんと食べても体重は増えなかったので、びっくりしました。食べる順番や食べるモノ(食事の質)のアドバイスをいただいて、それがすごくよかったですね。
ー「食べてもいい」というのは精神的にも楽ですよね。
一緒に頑張ってくれる人がいるから続けられる
ー途中から、辛くて辞めたくなる時はありましたか?
それはありませんでした。コーチが考えてアドバイスをくれるので、せっかくそういうサポートがあるし、期間中に目標体重に少しでも近づきたいという思いで、モチベーションが維持できたので辞めずに続けられたんだと思います。
ーコーチの存在が役に立てて何よりです。続けられた理由の一番は何だったと思いますか?
体重を管理されていることですね。笑
誰にも見られないで、自分 1人だとやっぱり怠けてしまうかもしれないんですけど、ちゃんと見守ってくれる人がいて、定期的に面談で話せる機会があるので、そのためにも結果を出さなきゃいけないという風に自分の中で思えたので頑張れたかなと思います。
コーチからのダメ出しや圧力は無くて、押し付けられているわけでもないですね。どちらかというと一緒に頑張っている、見守られているという感じですかね。
ーストレスにならず、心地よいプレッシャーになっていたことが伝わります!プログラム終了後も継続できていますか?
はい、食事はコーチにアドバイスいただいた内容を、継続して意識して摂るようにしていて、体重管理も引き続き毎日アプリでグラフを見て、管理しています。
運動は、最近体調が優れないので行けていないですが、ウォーキングと市が運営しているスポーツジムに週2回は行っています。
ープログラム期間の生活リズムがそのまま続いているんですね!素晴らしいです。
今までのダイエットから考え方が変わる
ー最後に、振り返って感想をお伺いできますか?
一番嬉しかったのは、どうしても超えられなかった体重のラインを越えられたことです!以前にスポーツジムに通っていた時も、ここまではいかなくて。
最初にも話したように、たくさん食べていいのに、体重は少しずつ減っていったというところは、今回のプログラムに参加して大きな発見だったかなっていう風に思いますね。
ー今後の生活にも活かしていただけそうですね。
はい、身近な人にもお勧めしてあげたいです。食事のことも勉強になるし、しかも今までのダイエットから考え方が変わるので、そういうところを伝えてあげたいですね。
私が体験して一番良かったポイントなので、本当にお勧めできます。
〜インタビューを終えて〜
「Smart Daily」のユーザーインタビュー第2弾、Yさんは終始和かな表情でインタビューにお答えいただきました。
何より嬉しかったのは、今まで超えられなかった目標ラインを超えられたというお話を伺えたことです。
「Smart Daily」では、”無理なく続けられる”ことを大切にしながら、そして「結果」に対してしっかりと向き合うことも、とても大切にしています。
今回のように、成功体験を多くの方にお届けできるよう、品質向上に努めてまいります!
それでは、また次のインタビューでお会いしましょう!