マガジンのカバー画像

たこが好きすぎるので🐙マガジンにまとめさせてください。

37
たこが好きなんです。何度も読み返したいのです。にやにやと。 素敵なたこの記事が拝読できて幸せです。 ありがとうございます!たこ焼きも好き!
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

タコを求めてる『私の好きなnoterさんのタコの記事をご紹介させて下さいな』

タコを求めてる『私の好きなnoterさんのタコの記事をご紹介させて下さいな』

タコはどうして海にしかいないんだろう。
川にもいたらいいのに。
近所の川に。
そうしたら今日にも明日にも会える可能性がゼロから0.1%位は上がるのに。その希望があるだけで、毎日胸がときめくのに。

そういえば生き物の祖先はもともと海にいて、進化の過程で陸へ上がったと言われているから、タコもいつか陸へ上がってくるかもしれない。今その最中かもしれない。
たぶんタコ等はそれを企んでる。
だってnoteで

もっとみる
会津屋のたこ焼き

会津屋のたこ焼き

 大阪と言えばたこ焼き!……ですが、たこ焼き屋さんってたくさんありますよね。今回は、たこ焼きの元祖と言われるお店「会津屋」に行きました。なにわの味、大阪の味、それを代表するのが元祖たこ焼の会津屋、らしいです。
 こちらのお店は色々な場所にありますが、今回はなんばウォーク店に行きました。駅近&地下街なので、雨の日でも便利です。

 私が訪れた時は並んでおらず、すんなりと入れました。席に着いてさっそく

もっとみる
たこ焼き・ころんころん

たこ焼き・ころんころん

たこ焼き・たこ焼・タコ焼・たこやき
お店により表記が違うのです。
ひらがな・送りがな・カタカナ・漢字。
いろいろあるのも知っタコね。

タコがいうのよ中に入っている具は、多少の違いあれど。
基本は、タコが入っているので「たこ焼き」です。
色のアクセントに、赤・紅ショウガ。
緑・青ネギも欲しいところです。

タコ焼きも、具がいつも同じだと飽きませんか?
お店によって、ミックスベジタブルやチクワ。コン

もっとみる
明石の魚の棚たこせんべい永楽堂。

明石の魚の棚たこせんべい永楽堂。

淡路島の帰り明石の魚の棚
@eirakudou_takosen さんにてたこせんべいをいただきました。出来たてあつあつ
パリパリ!!
とても大きくて感動!!
たこせんべいを作る所初めてみました。
粉の上に生のタコをそのまま
鉄板で挟んで約5分くらいかかります。待ってるとき
ほんとワクワクします。
たこせんべいの機械に
作ってはる方暑いやろーな!
明石に来る時是非魚の棚
@eirakudou_tak

もっとみる
2023年度カレンダー販売スタートします♪ 10月末までのご予約で送料サービス中ですよ~💛

2023年度カレンダー販売スタートします♪ 10月末までのご予約で送料サービス中ですよ~💛

ついに完成しました~💛 
開運日満載 & Tokko in Wonderlandのキャラクターいっぱい & イラストに合わせた毎月の詩も載せた、かわいいかわいい、カレンダー!!💛💛💛
きゃっきゃっ💛💛💛

このカレンダーのステキなところはですね💛

💛 見るたびにほっと心がゆるむイラストたち

 Tokko in Wonderlandのこころ優しい住人たちの日常を、イラストにしま

もっとみる
10月の語源を何気なく調べてみると。

10月の語源を何気なく調べてみると。

今日から10月が始まりましたね。

昨日、10月は新しいスタートなので頑張ろう!と決意を新たにしたはずでしたが、そんな1日目を私は盛大に寝坊でスタートさせてしまいました。
(秘密組織のスパイとして暗躍するという壮大な夢を見ていました。笑)

出鼻をくじかれちょっといじけた気持ちになったので、
今日は料理も家事もお休みしてのんびり過ごすことに。(いつものんびりしている気もしますが…笑)

昼間、おや

もっとみる

じいじの思い出話   スイカを盗みに来るタコの話

若い頃私も酒飲みでね
そう34歳か5歳の頃の話だから
今から四十年も前の話です
仕事が終わるとよく居酒屋の暖簾をかきわけて
通ったものでした
そんなある日のこと
三浦海岸で育ったという
顔馴染みのお客さんがね
タコがスイカを盗みに来る話をしだしてね
三浦海岸ではタコが夜になると
浜に上がってきてね
ちよっと小高い所にある
スイカ畑に行って足でスイカのつるをきり
畑のはじは崖になっていて下は海だから

もっとみる