
ある夏の日記ー手紙の楽しさと、マンガを作る苦しさー
7月29日 月曜日
昨夜もオリンピック🥋柔道に感情を持ってゆかれ、寝たのが四時前でした😅
朝9時半に起床。
いつもならありえない時刻ですね💦(普段は6時半起き、休日は7時半起きです)
主人から、子供が帰省中のこの休み期間中は、
朝ごはんは作らなくていい、
寝てていい、
リフレッシュ出来るならどのように過ごしてもいい
と言ってくれたので、有り難く甘えさせて頂いております🙏
(こんな菩薩のような言葉の裏には、壮絶な夫婦間の議論が先日ありました😅
また後日書きます)
今日も喫茶店へゆき、資料ノートを3冊分とりました🎵😊
(画像は先日のも合わせて)






帰宅すると、ポストクロッシングから📮から四通のお便りが‼️

封書で送ってくださったのは、以前カードを送ったオーストラリア🇦🇺の方です。

お誕生日プレゼント🎁で、第二次世界大戦中のオーストラリアのポストカードを送ってくださいました。。。。‼️🥺✨✨

軍帽でオーストラリア軍だとわかりますね。
現地住民がおそらく日本軍の攻撃によって受けた兵士を介抱しているカード。
女性も戦争に参加していたり、クイーンエリザベスも当時参戦していたことは有名です。
本当に嬉しい。。。。✨✨
しっかりと御礼をしよう。。。🥺✨✨
また、ヤフオクで入札したFDC(初日カバー)も届いておりました。

1961年の入谷の朝顔市がたまりません。この昭和感。。。✨
入谷、うちから近くて電車ですぐなのですが、まだ朝顔市に行ったことがありません。
そして、郵便切手料金超過で送られてきた封書。。。

入札した
フランクリンミント 交通の歴史切手コレクション
ソビエト連邦(SOVIET UNION) ルノー・タクシー 解説書付き

第一次世界大戦中にペタンの発案で重要な役割を果たしたルノータクシー。
この切手コレクションが素敵で入札しました🥰
(切手がなんてオシャレなの。。。。ッ)
また、古書店から、注文していた本「衛生兵戦記」も届きました。

お隣でカバーをつけているのは、
モリスの方は神保町で買ったハインリヒ・ベルの短編集。
いくつか読みましたが、戦後直後のドイツの独特の空気感がざわざわと伝わってきます。
評価もいいですね。
右手の芍薬カバーは笹目いく子先生の「独り剣客 山辺久弥 おやこ見習い帖」
noteでもファンが多い笹目いく子先生。
読み終えたら感想を記事にしたいです。
最近喫茶店に行く時は、
この2冊をいつも持って行って少しづつ読んでいます☺️
こちらは今年のNHKの戦争特集のタイムスケジュール。

今作っているのが戦時中の日本🇯🇵なので、アンテナを張っております。
というより、もうわたしはWW1、WW2のマンガを中心に描いてゆきたい😂
けれど、今の絵ではダメ‼️と担当さんから注意を受けているので
絵柄を変えねばなりません。

こちらはキャラ表をちょい見せ。
「絵柄を変える」
というのは本当にしんどいです。😥
今まで慣れ親しんだ自分の絵を殺すことですから。
フィギュアスケーターがジャンプの飛び方を変えるのと同じような。。。
うーむ、上手くいえないんですが、ちぐはぐな感覚というのか、
さらさらとうまく進めない、なんだか自分のものではない、苦しい気持ちです。
小説家だと、これまでバリバリの骨太時代小説を書いてきた作家が、
作風を変えてコバルト文庫の恋愛路線を書くような...笑
まあ、そんなしんどさです。
けれど、もうわたしの地の絵は古いのでしょう。。。
今流行りの絵をチェックして、あらゆるパターンで描き、担当さんに見てもらうのですが、
はて、今流行りの絵。。。。
ってなんだろう❓🤔
と主人に何気なく聞いてみたら、

以上をピックアップしてくれました。
さすがアニオタ。。。。😇
もちろんわたし自身もマーガレットとデザートを買って研究しました😂
本当に新しい絵になるのかは自分の実力次第ですが。。。
あははは〜
でもね。。。
正直にいうと、
もう努力したくないよ〜🤩🤩
この年になったら、好きなことして、努力なんてやめたいよー
という自分がいます😂
二十代の自分なら、何くそ、と思って徹夜必死で研究したかもしれません。
でも今は、気楽に楽しく研究しようと思います。絵に関しては。
物語や時代背景に関しては、今でも燃えたぎるものがあるのですが、
絵に関しては、本当にどうでもいい、という想いが強いです。
自分にとっては「記号」と同じ、こだわりがないというか、
あまり絵に重点をおいていません。
。。。。だからこそ、変幻できるかもしれません。
チャレンジがしんどい、と感じるくらい歳をとったんだな、と
ひしひしと感じる今日この頃です😅