今週は#テレビドラマ感想文で 先週特にスキを集めました!をいただきました。 Netflix『First Love初恋』を見て感動した人は読まないで下さい という記事です。 https://note.com/ub617/n/n9f24395c9aa2
米ドラマ This is usが最高すぎて辛い。一見普通のヒューマンドラマなのにこの中毒性はやばい。 一度でいいから全国民に騙されたと思って見てほしい。直近見た海外ドラマの中で間違いなくNo1!人生的にも国際的な観点でも子育てという意味でも色々とても勉強になる。
一粒日記:続き。ともかく1週間が終了、今読んでいる本は細切れ読書では内容が掴みづらいので時間がまとまった時に読んだらいいのです。今日出会った言葉はやはり「THIS IS US 」より「(偉大な人になりたいなら)施設の薄ピンクの毛布の下で死にゆく時、笑みが浮かぶように行動するんだ」
ところで。ファイナルシーズン最終話まで観終わった『THIS IS US』のこと。ケイトとトビーの犬☞オーディオ、どこ行った? いつ消えた⁇ しばらくして、ふと思ったの☞「そういえば……オーディオは???」って。ケイトと息子と、散歩行ってたよね。すごい気になるー。じわじわくる。
あぁ……ついに観終わってしまった『THIS IS US』。これまたすごい最終回&ラストシーンだったな…。ふわりと、こちらの想像力に委ねるような?余韻たっぷりの、でも突然の?ラスト。3人のスピーチをこちらに聞かせないのとかも……深い。本当に、どこまでも素晴らしい脚本。観られて幸せ。
人生の今 “ここ”で……私の『THIS IS US』ファイナルシーズンが(つまり終わりのはじまりが?)幕をあけたこと……なんとも意味深いなぁ…。「物語」は、いつも私を救い上げにきてくれる。実にパーフェクトなタイミングで。1話ずつ、大切に観てます。私は本当に、彼ら・彼女らが大好き♡
……って、待って!待って‼︎ 久しぶりにAmazonプライム・ビデオをひらいてみたら、『THIS IS US』の〈シーズン5〉、無料になってるじゃないか!!!(いつの間に⁉︎)♡☺︎♡ わーお♪ なにこれ♪ なに、このサプライズ☆☆☆ 嬉しすぎるや〜ん♡ また生き延びれるじゃん☆
観た?☞観た観た観た!!!☞『THIS IS US』の〈シーズン5〉の〈エピソード5〉。あんな展開、どうやったら思いつくの⁉︎(ランダル〜‼︎) 本当に、どこまで最高の脚本なんだ‼︎‼︎(奇跡を起こすのはいつだって、誰かのドジorミスなのか?苦笑) 今日はまだまだ観ちゃう☺︎/*