見出し画像

父子で旅するように生きること

昨日はIchitoの小学校の参観日でした ☘️

ここ2年ほどは参観日がなかったりもしたから、久し振りに学校での様子を見させてもらうことができました 😊

授業では、テーマを決めてのディスカッションが行われていて ✨

何人かのグループの中でノリよく楽しそうに意見交換していたり、男女問わず個別に、ちょっとずつ違ったトーンで意見交換していたり

と、考える力やそれを表現する力、そして幅広い相手とのコミュニケーションの力など、学校以外で見えるのとはまた違った形で感じられて、とても有意義な時間になったのでした 🌸

今日も、彼がルーティンでやっている一連の勉強の中の、僕と一緒に取り組むパートをやりながら、ふと昨日の話になり ☺️

日常の中で感じていることや起こっている出来事を聴かせてもらえたり、僕の方が見に行かせてもらって感じたことを伝えることができたりもしたのでした 🌌

かなり小さい頃から、

人としてのリスペクト

を大切にした関係を築くことを意識してきて、その分深いことや本質的なことを考えさせたり一緒に考えたりも、おそらく物凄くたくさん経験してきているIchito 💡

勿論、一筋縄ではうまくいかないこともたくさんあるし、ぶつかることも多々あって、こちらが学ばせてもらうことや謝ることも盛りだくさんのこの数年で☘️

特にこの2年ぐらいは、まだまだ序の口ではあるものの、自我もより一層はっきりし、これまで以上に衝突することも増え、その内容もどんどん変化を見せていて、この先思春期の入口に向かっていくのであろうことを少しずつ感じられもする日々で 😁

そんな中で、一つ一つのことを互いに振り返って考えて、向き合ってギュってして、というのも繰り返してきて ☺️

まだまだぶつかることもたくさんあるけれど、

『物事の本質を深く考える思考の習慣』

を身につけ、そこから

『自分はどうありたいか』

を考えられるようになり、更にそのために

『何をどう日常の中に落とし込むか』

を考え、行動に反映させられるようになってきているのがとても頼もしく感じるのでした 🌸

札幌で暮らしていた頃からずっとそうであるように、国内外の多様な大人と触れ合いながら、たくさんの人から様々な形で愛情を注いでもらい 🥰

一方で子ども同士の間でも、学校から帰った後に毎日のようにサッカーをしに遊びに行ったり、うちに友達を読んで遊んだりなどと目一杯楽しめているようで 😊

また、F1の観戦もゲームも大いに突き詰めて楽しめていたり、中国に住んでいる元クラスメイトなどと、SNSでコミュニケーションをとりながらYoutubeチャンネルの運営やオンラインゲームを一緒に楽しんだりもしていて ✨

鎌倉という場の力や、そこでつながる人との関係性

などに支えられて、本当に豊かに育ってくれていると感じます ☘️

そんな彼の成長の軌跡も踏まえて、ここ数ヶ月彼と一緒に、アメリカのドラマのThis is USをシーズン1から全エピソード観てきていて 🎬

もともと僕はシーズン4まで一度観ている作品で、最新出たシーズン5をPrimeで観ようと考えた時にふと、

シーズン4までをIchitoと一緒に観られたら、家族についてや人間について、そして人生についてなど、色々な角度から一緒に考え、感じ、ときには話すことなどできる

ような気がして誘ってみたというもので 📺

結果、思っていた以上にIchitoも楽しんでくれて、ちょっと前にシーズン4を観終わってシーズン5に入るところまでたどり着いたのでした 👌

その中で、

家族・愛・仕事・性・歴史・戦争・薬物・信念・差別・政治・親子・思春期・友・人・人生のステージ

など、様々なことについて感じ合ったり語り合ったり、そこから更に日常につなげたりなどができていて、本当にありがたいし嬉しいなと感じるのでした 🥰

今日も、シーズン5の第11話で、『ベトナム帰還兵であるニックがその後の50年の孤独と悔悟と向き合い踏み出した小さな一歩』についてが描かれたのを観て大号泣(パパが)したり、その後ちょっとした瞬間に、自分達の過去・現在・未来に照らした話ができたりしたことを、とても幸せだと感じるのでした 🌌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?