あんぱんコーヒーです。私は40代、現在転職活動中。転職経験は何回かあり、武器も弱く、現時点では前が見えない霧の中🫥すでに何社か見送りもらう。厳しい転職戦場での奮闘ぶりや徒然なる日常をつぶやきます。スローガンは「幸せに生きる!」。不安、難儀だらけだけど、最適解に辿りつきたい。
読書が好きだ。本屋に行って本を買って帰るその行程にご褒美感がある。勤めている間も読んではいたが、集中力もたず少し読んでは積読状態。退職して2か月が見えてきたこの頃、本を読みたくなってきた。さっそく本屋に行って、簡単に読めそうなエッセイを手に取った。自分としては良い変化。
ストレス軽減に効果があるらしく3行日記を実践しています。1日の終わりに、今日良かったことを端的に書く、それだけです。ネットに記事が転がっているので自分に合う方法で良いと思います。始めて1週間なので顕著な変化は感じませんが、ちょっとした雑談ネタやアウトプットの練習にもなるかなと✏️
ここ最近の話。転職活動をはじめてエージェントとの「面談」や企業との「1次面接」がオンラインで完結してる。手軽でスピーディだから「求職者」「企業」「エージェント」にメリットがある【三方よし】確定でしょ。昔は全てがオフラインだったし、履歴書も手書きだったなぁ🤔←ハイッ老害確定
【ブログを更新しました!】 「40代でも異業種への転職はできるの?」、「キャリアチェンジはリスクになるんじゃ・・」という疑問に対してお応えした記事です。ぜひ、あなたの明るい未来を切り開く記事になれたら幸いです。 https://middle-managerblog.com/?p=18303