「年収156万円未満のパート 社会保険料を企業に 肩代わり」の報道にキレている人が多い。でもこれって要するに企業はパートを雇わずちゃんと正社員を雇いなさいっていうメッセージだと個人的には考える。だとしたら、小泉竹中以来の人事制度の大転換で非正規雇用に歯止めがかかるかも。
バイトマン独連銀総裁退場は何を意味するのか 【ドイツ、4度目の途中退場】|唐鎌大輔(みずほ銀行 チーフマーケット・エコノミスト) https://comemo.nikkei.com/n/n3ab0e558aa5e