昨日の芋煮、美味しく仕上がりました。 レシピは、クックパッドで 見つけました♪笑 最近、里芋レシピが多い我が家です。 直売所って、ホントお野菜が安いですよね。三年の直売所好きブランクを取り戻すべく、よく買い物に行ってます。 無農薬栽培も多く売っていて、ありがたい〜
直売所のご主人からいただいたお芋。里芋の仲間で京芋と言うそうす。キッチンのテーブルに置いていたら、うち奥さんがタケノコかと思ったそうです。調べてみるとタケノコ芋とも呼ぶそうです。見立てのセンスが良いな。
生活の知恵: スーパーよりも直売所(野菜やお肉、お魚、一部のおやつ)
昨日やらかした結果、予定が大きく変わったので、野菜直売所に開店直後に来たりと良い面もありました。それを楽しんでくれる相方さんで良かった。 焼きとうもろこし、久しぶり食べたけど、めちゃくちゃ美味かった。
ミョウガの花を見てきました。うっそうと茂った葉の根元にミョウガがぴょこんと顔を出して、さらにそこからほんのり透き通った薄いレモン色の花が咲いていました。日なたのニイニイゼミの声と日陰の青く物静かな空間の対比が神秘的でした。手前にふにゃっと描いてあるのは咲き終わった花です。
牛乳とマンゴーの、ミックスソフトクリーム あっさりとした口当たりで、暑い日にピッタリ☀️ 道の駅や直売所のソフトクリームは 地元産の材料を使ってるから ついつい買ってしまう😅
タケノコってめでたい感じがします。いつもの直売所でタケノコをいただきました。スケッチしたので、早速あく抜きに挑戦。醤油で煮付けていただきました。柔らかくて美味しかったです。
野菜直売所でユニークな形の野菜を紹介してもらいました。コールラビと言うそうで、根菜かと思いましたら茎と根は別にあり、この丸いのが土の上に出て育つようです。食べ方は教わらなかったので、どうやって食べようか検討中。
11/26(日)10時から三州農園直売イベント「冬野菜祭り」が開催!! 石川県河北郡津幡町「二上の荘・中橋地区~アルカンシエル」にて https://sansyuu-farm.com/sf-direct-salesmain/sf-direct-sales8/ youyubeショート動画 https://www.youtube.com/shorts/cWehuTPvo14
5/21(日)から2023年、三州農園の直売をスタートします。 https://sansyuu-farm.com/sf-direct-salesmain/ #三州農園 #津幡町 #津幡 #野菜直売 #直売所
人参🥕の葉っぱ スーパーでは人参は葉っぱ無しだ そろそろ出回る頃と思って、直売所に行ってみた あった! 4本入りの葉っぱつき人参 ¥120 こんやは人参葉っぱの胡麻和え、それと人参の天ぷらにしよう!
マリーゴールドにとまっていた コチャバネセセリかな? 今日は直売所店番です。 お客様少ない… (;´д⊂)